ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
三菱UFJフィナンシャル・グループ、3期連続「増配」を発表、配当利回り4.6%に! 配当額は3年で64%増、2024年3月期は前期比9円増の「1株あたり41円」に!
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)が3期連続の「増配」を発表し、配当利回りが4.63%に! 三菱UFJフィナンシャル・グループは202… More
-
みずほFG(8411)、3期連続となる「増配」を発表し、配当利回り4.7%に! 年間配当額は3年で26%増加、2024年3月期は前期比10円増の「1株あたり95円」に!
みずほフィナンシャルグループ(8411)が3期連続の「増配」を発表し、配当利回りが4.70%に! みずほフィナンシャルグループは2024年3月期の… More
-
うるる(3979)、株主優待を新設! 毎年3月末時点で100株以上保有する株主を対象に、出張撮影サービス「OurPhoto」が3000円割引になるクーポンを贈呈
うるる(3979)が株主優待を新設することを、2023年5月15日の15時30分に発表した。うるるの株主優待は、毎年「3月末」時点の株主が対象とな… More
-
三菱HCキャピタル、25期連続の「増配」を発表して、配当利回り5.0%に! 年間配当は25年で46倍に増加、2024年3月期は前期比4円増の「1株あたり37円」に!
三菱HCキャピタル(8593)が25期連続の「増配」を発表し、配当利回りが5.03%に! 三菱HCキャピタルは2024年3月期の配当(予想)を「1… More
-
三井住友FG(8316)、3期連続の「増配」を発表して、配当利回り4.3%に! 年間配当は3年で1.3倍に増加、2024年3月期は前期比10円増の「1株あたり250円」に
三井住友フィナンシャルグループ(8316)が3期連続の「増配」を発表し、配当利回りが4.30%に! 三井住友フィナンシャルグループは2024年3月… More
-
RIZAPグループ、「chocoZAP」が無料になる特別優待を実施! 創業20周年記念で、2023年9月末に100株以上の保有でコンビニジム「chocoZAP」が3カ月無料に
RIZAPグループ(2928)が、創業20周年を記念し、特別株主優待を実施することを、2023年5月15日の15時30分に発表した。RIZAPグル… More
-
【5月15日の注目株&日本株市場見通し】決算銘柄は楽天G乱高下、資生堂が上昇/日本株の真価問われる週/日経平均続伸 「デイリーZAi」5/15号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり! 米株安でも強い値動き継続、決算発表は最終盤 【2】今日の注目株! 楽天… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2023年5/8~5/12までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2023年5/8~5/12までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品… More
-
ニチモウ(8091)、3期連続の「増配」を発表して、配当利回り5.6%に! 年間配当は3年で3.6倍に増加、2024年3月期は前期比20円増の「1株あたり180円」に
ニチモウ(8091)が3期連続の「増配」を発表し、配当利回りが5.66%に! ニチモウは2024年3月期の配当(予想)を「1株あたり180円」と発… More
-
日進工具、株主優待を改悪! 従来は100株の保有期間が3年未満でも「QUOカード」1000円分がもらえたが、今後は保有期間3年以上が優待の権利獲得の必須条件に
日進工具(6157)が「QUOカード」の株主優待を改悪することを、2023年5月12日に発表した。日進工具の株主優待は、毎年3月末時点の株主を対象… More
-
「アメックス・センチュリオン」などで使える新サービス「Next Star Chef」を解説!「鮨 さいとう」などの一流店で腕を振るう若手料理人の貸切食事会に参加可能!
「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」と「アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード」の会員が利用できる、話題になりつつある料理人の… More
-
フォーラムエンジニアリング、2期連続の「増配」を発表し、配当利回り6.9%に! 配当額は2年で25%増加、2024年3月期は前期比10円増の「1株あたり60円」に!
フォーラムエンジニアリング(7088)が2期連続の「増配」を発表し、配当利回りが6.99%に! フォーラムエンジニアリングは2024年3月期の配当… More
-
ムゲンエステート、「QUOカード」の株主優待を廃止!優待は2023年6月分で廃止と決まったものの、同時に増配を発表して配当利回りが3.6%⇒4.9%にアップ!
ムゲンエステート(3299)が「QUOカード」の株主優待を廃止することを、2023年5月12日の15時30分に発表した。ムゲンエステートの株主優待… More
-
ジーテクト(5970)、QUOカードの株主優待を変更!権利獲得に必要な最低株数が従来の100株⇒300株に改悪も、500株以上の「QUOカード」の額面は増額に!
ジーテクト(5970)が「QUOカード」の株主優待を変更することを、2023年5月12日に発表した。ジーテクトの株主優待は、毎年3月末時点の株主に… More
-
タメニー、プレミアム優待倶楽部の株主優待を休止!1000株以上の株主にプレミアム優待倶楽部のポイントを贈呈していたが、今後は婚活関連の優待券のみに!
婚活・結婚関連事業を手掛けるタメニー(6181)が「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を休止することを、2023年5月12日に発表した。タメニーの株… More
-
ひろぎんHD(7337)、3期連続の「増配」を発表し、配当利回り5.23%に! 年間配当は3年で3倍に増加、2024年3月期は前期比9円増の「1株あたり36円」に!
ひろぎんホールディングス(7337)が3期連続の「増配」を発表し、配当利回りが5.23%に! ひろぎんホールディングスは2024年3月期の配当(予… More
-
信和、「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を新設!毎年9月末時点で1000株以上の株主に、保有株数と保有期間に応じて「プレミアム優待ポイント」を贈呈へ!
信和(3447)が「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を新設することを、2023年5月12日の15時に発表した。信和の株主優待は、毎年「9月末」時点… More
-
ムトー精工(7927)、2期連続となる「増配」を発表し、配当利回り7.4%に! 年間配当は2年で4.2倍に増加、2024年3月期は前期比5.5円増の「1株あたり79円」に
ムトー精工(7927)が2期連続の「増配」を発表し、配当利回りが7.49%に! ムトー精工は2024年3月期の配当(予想)を「1株あたり79円」と… More
-
NISA口座を「SMBC日興証券」で開設&投資すると最大3200ポイントもらえる! 家族や友人を紹介すると最大2万ポイントもらえるお得なキャンペーンも開催
SMBC日興証券がVポイントを獲得できるお得なキャンペーンを実施中! 期間中にNISA口座を開設して投資信託を購入すると最大3200ポイント、SM… More
-
パイオラックス、「QUOカード」の株主優待を廃止!今後は「配当等による利益還元」に方針を変更して、今期は1株あたり2円増配、2024年3月で優待は廃止
パイオラックス(5988)が「QUOカード」などがもらえる株主優待を廃止することを、2023年5月12日の13時に発表した。パイオラックスの株主優… More