ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
【米国株】今から新規上場する注目「IPO株」を紹介!「ゾーメトリー」「リーガルズーム」「クリスピー・クリーム」などの事業内容や業績、公開規模を解説!
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 米国では空前のIPO(新規株式公開)ブームが進行中です。2021年の第2四半期中は113の企業が新たに株… More
-
【7月の株主優待の内容と利回りを調査(2021年版)】ラーメンの丸千代山岡家、稲葉製作所など人気銘柄のほか、新設される優待、高利回りの記念優待も紹介!
2021年7月のおすすめの株主優待の情報を公開! 7月の株主優待は約30銘柄。数こそ少なめだが、2kg超の精肉がもらえるJMホールディングス(35… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2021年6/21~6/25までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2021年6/21~6/25までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
新興株の中で株価上昇に期待のおすすめ2銘柄を紹介!コロナ禍でも22四半期連続増収の「日本マクドナルド」や、2020年12月上場の「プレイド」の成長力に期待!
【2021年・夏】JASDAQやマザーズ市場などに上場する「新興株」の中で、アナリストの投資判断が“買い&強気”の2銘柄を紹介! コロナ禍でも好調… More
-
楽天証券で「ジュニアNISA」の口座開設をする流れを解説! 株や投資信託の購入は現金のみで、保護者の「楽天カード」でクレジットカード決済は不可なので注意!
楽天証券で子供の「ジュニアNISA」の口座を解説してみた! 子供の未成年総合口座とジュニアNISA口座を開設する方法や、クレジットカードの「楽天カ… More
-
「大型株」で、投資判断が“買い”のおすすめ株の2銘柄を紹介! ココカラファインと統合する「マツモトキヨシ」や業績好調でPERが低く割安の「伊藤忠商事」が狙い目
【2021年・夏】東証1部上場の「大型株」で、アナリストの投資判断が“買い”のおすすめの2銘柄! ドラッグストア大手「マツモトキヨシHD(3088… More
-
「三井住友カード プラチナプリファード」が「ふるなび」で還元率3%のお得なクレジットカードに! ふるさと納税の寄付でも、お得にポイントを獲得できる!
「三井住友カード プラチナプリファード」の特約店(プリファードストア)に、ふるさと納税サイトの「ふるなび」が追加されて、ふるさと納税の寄付で還元率… More
-
「Jリート」おすすめの2銘柄を紹介!【2021年・夏】利回り4.45%の「サンケイリアルエステート」、物流施設特化で利回り3.49%の「ラサールロジポート」に注目
【2021年・夏】「Jリート」でアナリストが”買い&強気”と診断した「サンケイリアルエステート投資法人(2972)」と「ラサールロジポート投資法人… More
-
木曽路(8160)、株主優待券を利用可能な店舗を拡大!「木曽路」や「素材屋」などのほか、新たに「特選和牛 大将軍」「国産牛焼肉 くいどん」などで利用可に
木曽路(8160)が、「株主優待券」を利用できる店舗を拡大することを、2021年6月25日の14時に発表した。木曽路の株主優待は、毎年9月末と3月… More
-
知らないと損する「社会保障制度」を紹介!高額療養費や教育訓練給付金、電動自転車や生ごみ処理機購入時の補助金など、国や自治体の社会保障制度をチェック
「教育費の支援」や「家電の購入補助」など、知らないと損する社会保障の制度を紹介! 国や自治体は、医療・介護・年金・子育てなどにかかる費用を分かち合… More
-
「株主優待」が魅力的で、業績も安定している2銘柄を紹介! ファミレスのロイヤルホストの割引券がもらえる「ロイヤルホールディングス」や「アスクル」が狙い目
【2021年・夏】「株主優待株」の中で、業績に安定感があり、安心して保有できる「ロイヤルホールディングス(8179)」と「アスクル(2678)」の… More
-
アスカ(7227)、「増配」を発表し、配当利回り2.4%⇒3.1%に! 年間配当は1年で1.8倍にアップ、2021年11月期は前期比14円増の「1株あたり30円」に増額へ!
アスカ(7227)が、2021年11月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.17%に! アスカは、2021年11月期の年間配当を前回… More
-
「デリバリーコンサルティング」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のITコンサルティング・DX支援企業との比較や予想まで解説!
デリバリーコンサルティングのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加する… More
-
「新500円硬貨」関連銘柄を紹介! 11月の新硬貨発行を控えて、システム改修が必要となる自販機やATM、両替機などを扱う企業の業績予想の上方修正に期待!
「新500円硬貨」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。さいたま市にある造幣局の支局で6月21日、11月の発行に向けて新500円硬貨の… More
-
配当利回り4%超の「高配当株」の中でも、アナリスト推奨の2銘柄! 上昇トレンドが継続見通しの「オートバックスセブン」、下値不安の小さい「J-POWER」に注目
【2021年・夏】「高配当株」の中でも、アナリストの投資判断が“買い&強気”の2銘柄! 海外での成長に期待の「オートバックスセブン(9832)」と… More
-
住友林業(1911)、「増配」を発表して、配当利回り2.31%⇒3.24%に上昇! 配当額は1年で2倍に急増、2021年12月期は前期比35円増の「1株あたり70円」に
住友林業(1911)が、2021年12月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.24%に! 住友林業は、2021年12月期の年間配当を… More
-
2021年後半の日本株は上昇するのか?円安傾向や景気回復期待で堅調に推移。バリュー株優位は続くが、マザーズも復調
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍になる成長株探し。今回は2021年後半の相場見通しを解説します。 More
-
クレジットカード会社が利益を得る仕組みを解説!税金や公共料金などの決済で還元率が下がるカードがある理由は、利益となる“手数料”自体が少ないから!
クレジットカード会社はどうやって利益を得ているのか詳しく解説! クレジットカード会社が儲かっている理由は、加盟店がカード会社や国際ブランドに支払う… More
-
「10万円株」の中でも、投資判断が“買い”か“強気”のおすすめの2銘柄を紹介! 株価が過小評価されている「カヤック」と、業績がV字回復中の「日本精工」に注目!
【2021年・夏】「10万円株」の中でも、アナリストの投資判断が“買い”か“強気”のおすすめ2銘柄! 業績がV字回復中の「日本精工(6471)」と… More
-
神戸物産、株主優待を変更して、優待品が「業務スーパー商品券⇒JCBギフトカード」に! 利便性向上とセキュリティ対策が目的で、額面は変更なく利回りは維持!
神戸物産(3038)が株主優待を変更することを、2021年6月22日に発表した。神戸物産の株主優待は、毎年10月末時点の株主を対象に実施されており… More