ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
トーセイ(8932)、「増配」を発表し配当利回り3.3%、配当+株主優待の合計利回り4.1%に! 2021年11月期の配当額は前期比「19円」増の「1株あたり38円」に!
トーセイ(8923)が、2021年11月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.31%に! トーセイは、2021年11月期の年間配当を… More
-
【米国株】「宇宙関連株」の6銘柄を紹介! 7月11日の「ヴァージン・ギャラクティック」の宇宙遊覧旅行や、「スペースX」子会社のIPOの噂で、注目の投資テーマに
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! ヴァージン・アトランティック航空などの創設者としても知られる起業家のリチャード・ブランソンが、7月11日… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2021年6/28~7/2までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2021年6/28~7/2までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品… More
-
1株3000円以下で買えるアナリストおすすめの「成長株&高配当株」8銘柄! 株初心者は“1株投資”を始めて「株価の動き」や「配当」の喜びを体感してみよう!
3000円以下で1株から買える「成長株」や「高配当株」を紹介! アナリストがおすすめする“少額で買える注目株”8銘柄を解説! 発売中のダイヤモンド… More
-
「ドコモ」から「ahamo」へ変更する方法を解説!携帯料金が安くなるので「ずっとドコモ割プラス」など従来のサービスが廃止されても「ahamo」のほうが得!
「ahamo」に切り替える方法をわかりやすく解説! ドコモのクレジットカード「dカード GOLD」を保有していると、「ドコモ光」の料金の10%分… More
-
スマホ証券5社を比較! 1株単位や100円単位で単元未満株が買えて「売買を練習したい」「株を積み立てたい」など、目的別に活用できるスマホ証券の選び方を紹介
「スマホ証券」5社の手数料やサービス内容を比較! 少額資金で手軽に株を買いたいなら「単元未満株」にお得な手数料で投資できる「スマホ証券」を選ぼう!… More
-
「dカード GOLD」のお得な新規入会キャンペーンを紹介! 最大1万8000ポイントがもらえて、クレジットカードの年会費以上に得をする入会特典を見逃すな!
「dカード GOLD」に新規入会すると、最大1万8000ポイントを獲得できるお得なキャンペーンが実施中! ドコモのクレジットカード「dカード GO… More
-
米国株の「ニューヨーク市場」に上場する老舗企業の中で、アナリストが推奨する2銘柄! 建機最大手の「キャタピラー」や、ソフトウェアの「オラクル」をチェック!
米・ニューヨーク市場に上場する米国株の中で、アナリストが“買い”と高く評価したのは「キャタピラー(ティッカーシンボル:CAT)」と「オラクル(ティ… More
-
[2021年7月]QUOカード株主優待利回りランキング!優待+配当利回りが4%超と高水準の「Casa」など、7月の「QUOカード優待」全4銘柄の利回り&内容を紹介
【2021年7月版】株主優待で「QUOカード」がもらえる株主優待利回りランキングを公開! 全国共通のプリペイドカードである「QUOカード」は、さま… More
-
ミタチ産業(3321)、「増配」を発表して、配当利回りが2.79%⇒3.49%に! 年間配当額は1年で25%増加、2022年5月期は前期比5円増の「1株あたり25円」に!
ミタチ産業(3321)が「増配」を発表し、配当利回りが3.49%に! ミタチ産業は2022年5月期の配当(予想)を「1株あたり25円」と発表し、前… More
-
米国株の中で急成長が期待できる「ナスダック市場」の注目株! アフター・コロナで伸びる「エクスペディア」、ストレージ製品の「ウェスタン・デジタル」が狙い目!
米・ナスダック市場に上場する米国株の中で、アナリストが“買い”と高く評価したのは「エクスペディア(ティッカーシンボル:EXPE)」と「ウェスタン・… More
-
セブン&アイHD(3382)、2年ぶりの「増配」を発表し、配当利回り1.91%に! 「増配傾向」継続となる2022年2月期は前期比1.5円増の「1株あたり100円」に増額!
セブン&アイ・ホールディングス(3382)が「増配」を発表し、配当利回りが1.91%に! セブン&アイ・ホールディングスは2022年2月期の配当(… More
-
電算システムホールディングス(4072)、株主優待の実施を発表! 持株会社体制への移行前から実施していた「特産品3000円相当」の株主優待を今後も継続へ!
2021年7月1日に設立された電算システムホールディングス(4072)が、株主優待の制度を導入することを、2021年7月1日の15時に発表した。電… More
-
「GaNパワー半導体」関連銘柄は、省エネ&CO2削減に欠かせない“国策テーマ株“! 半導体市場で日本企業がシェアを拡大するカギとなる「次世代半導体」に注目!
「GaNパワー半導体」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。半導体の世界市場が拡大しているなか、日本の半導体産業は世界的にシェアが低下… More
-
「米国株」の中でも利回り4%超の「高配当株」2銘柄を紹介! 配当利回り4.5%の「アッヴィ」、4.4%の「ベライゾン・コミュニケーションズ」をチェック!
米国株の中でも、業績が堅調な「高配当株」2銘柄を紹介! 配当利回り4.54%の「アッヴィ(ティッカーシンボル:ABBV)」と、配当利回り4.42%… More
-
増配を開示した銘柄を利回り順に紹介[2021年6月版]「記念配当」で利回り6.1%のアイモバイル、「2期連続増配+特別配当」で利回り3.9%の東芝などに注目!
「増配」を2021年6月に発表した銘柄を配当利回り順にまとめて紹介! 「上場5周年記念配当」で利回り6.1%のアイモバイル、「2期連続の増配」と「… More
-
サムティ(3244)、5期連続となる「増配」を発表し、配当利回り4%超に! 年間配当は5年で2.9倍に増加、2021年11月期は前期比4円増の「1株あたり86円」に!
サムティ(3244)が、2021年11月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.03%に! サムティは、2021年11月期の年間配当を… More
-
「ジュニアNISA」の口座をSBI証券で開設する方法!口座開設に必要な書類のほか、コンビニで「住民票の控え」をお得に発行できるクレジットカードも紹介!
SBI証券のジュニアNISA口座を開設する方法をわかりやすく解説! ジュニアNISA口座の開設には、続柄とマイナンバーが記載された「住民票の写し」… More
-
「米国株」で今こそ“買い”の「高成長株」を2銘柄紹介!クラウドサービスの「セールスフォース・ドットコム」や、EC関連の「ショッピファイ」は今後も成長が続く!
米国株の中で注目の「成長株」2銘柄を紹介! 業績絶好調の「セールスフォース・ドットコム(ティッカーシンボル:CRM)」と「ショッピファイ(ティッカ… More
-
コーセー、株主優待の基準日が「3月末⇒12月末」に!保有株数&期間に応じて「雪肌精」や「コスメデコルテ」など、4000~1万5000円相当の自社商品がもらえる
コーセー(4922)が株主優待の基準日を変更することを、2021年6月29日の15時に発表した。コーセーの株主優待は、これまで毎年「3月末」時点の… More