ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
りらいあコミュニケーションズ、株主優待の「廃止」と「増配」を同時に発表して、配当利回り3.4%にアップ!今後の株主還元は配当+自己株買いに注力することに
りらいあコミュニケーションズ(4708)が、お米がもらえる株主優待を廃止することを、2020年11月6日の16時に発表した。りらいあコミュニケーシ… More
-
よみうりランド(9671)、株主優待を廃止! 100株以上で競馬場パスや遊園地のチケットがもらえたが、公開買付け成立後に上場廃止となり、期末配当も無配!
よみうりランド(9671)が、株主優待を廃止すると、2020年11月6日の15時に発表した。よみうりランドの株主優待は、毎年9月末と3月末時点の株… More
-
蛇の目ミシン工業(6445)、「増配」を発表して、配当利回り4.2%にアップ! 配当額は4年で2.5倍に増加、2021年3月期は前期比10円増の「1株あたり25円」に!
蛇の目ミシン工業(6445)が、2021年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.22%に! 蛇の目ミシン工業は、2021年3月期… More
-
「RFID」関連銘柄を解説! ICタグで商品管理を行うことで「人手不足」と「食品ロス問題」の解決を図る「RFID」は、経済産業省も推進する“国策テーマ”!
「RFID」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。経済産業省は10月28日、「電子タグ(RFID)を活用した食品ロス削減に関する実証実… More
-
不妊治療の「4つの負担」と本当に必要な支援とは?菅総理は不妊治療を保険診療の対象とする方針だが、現時点でどの程度の負担があるのか、専門家が解説!
「不妊治療」の治療内容と、発生する費用の目安とは? 菅政権の支援策で注目を集める「不妊治療」の実情をマンガで解説! 今回は、発売中のダイヤモンド・… More
-
日本アジアグループ、株主優待を廃止! 1000株以上でアマゾンギフト券がもらえたが、MBO成立後に上場廃止の見通しで、優待は廃止され、期末配当も無配に
日本アジアグループ(3751)が、株主優待を廃止すると、2020年11月5日の16時に発表した。日本アジアグループの株主優待は、3月末時点の株主に… More
-
ライオン(4912)、5期連続の「増配」を発表して、配当額は5年で2.3倍に増加! 2020年12月期は前期比で2円増の「1株あたり23円」、配当利回り1.03%に!
ライオン(4912)が、2020年12月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが1.03%に! ライオンは、2020年12月期の年間配当を… More
-
任天堂(7974)、5期連続となる「増配」を発表し、配当利回り2.17%に! 年間配当は5年で8倍に急増、2021年3月期は前期比170円増の「1株あたり1260円」
任天堂(7974)が、2021年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが2.17%に! 任天堂は、2021年3月期の年間配当を前回予想… More
-
ゼリア新薬工業(4559)、株主優待の自社商品を拡充!100株以上で「ヘパリーゼW(10本)」が年2回もらえる点は変わらず、1000株以上で選べる商品を追加!
ゼリア新薬工業(4559)が株主優待の内容を変更することを、2020年10月30日に発表した。ゼリア新薬工業の株主優待は、9月末と3月末時点の株主… More
-
MCJ(6670)、8期連続の「増配」を発表し、配当利回り2.95~3.04%に上昇! 配当は8年で約18倍に増加、2021年3月期は「1株あたり28.99~29.91円」に!
MCJ(6670)が、2021年3月期の配当予想を発表し、配当利回りが2.95~3.04%に! MCJは、2021年3月期の年間配当を前期比で「5… More
-
AKB48・武藤小麟がスガノミクスのテーマ株の中からPERや株価チャートを見たうえで「サイバーコム」に注目!~第55回 “スガノミクス”で上がる株を探そう~
NISA(少額投資非課税制度)の口座で、「毎月1万円ずつ投資資金を追加する」「投資商品はNISAで買える株&投資信託」「数カ月分の資金を貯めて一度… More
-
荏原実業(6328)、「増配」を発表して、配当利回り3.18%にアップ! 年間配当額は1年で1.66倍に急増、2020年12月期は前期比40円増の「1株あたり100円」
荏原実業(6328)が、2020年12月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.18%に! 荏原実業は、2020年12月期の年間配当を… More
-
サンメッセ、株主優待を変更して優待利回りが半減!従来の「100株以上で一律1000円分のQUOカード」から「保有株数に応じて500~3000円分」に変更へ!
サンメッセ(7883)が「QUOカード」の株主優待の配布基準を変更することを、2020年11月4日の15時に発表した。サンメッセの株主優待は、毎年… More
-
日経平均株価は、米・大統領選挙の結果に関係なく、「25日移動平均線」を下回らない限り“強気”を維持!ただし、選挙後の混乱が長期化すれば「株価急落」も!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 日米株式市場は、先週末の10月30日で米・大統領選… More
-
ニチレイ(2871)、創立75周年の「記念配当」を発表して、配当利回り1.82%に! 6期連続の「増配」となる2021年3月期は前期比8円増の「1株あたり50円」に!
ニチレイ(2871)が、期末配当での「創立75周年記念配当」の実施を発表し、配当利回りが1.82%に! ニチレイは2021年3月期の配当予想を、普… More
-
年初来安値圏で株価が低迷するJR東日本(9020)。今期の業績見通しは厳しいものの、来期以降は回復、株価は2年後に1.5倍が期待でき、長期で買いか
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回はJR東日本(9020)を分析しました。 More
-
今から「iDeCo(イデコ)」を始める人におすすめの“金融機関&投資信託の選び方”を解説! 口座管理手数料無料の口座で、成績&コストが優れた投信を選ぼう
「iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)」初心者を悩ます”金融機関選び”のポイントと、運用する”投資信託選び”のポイントを解説! 発売中のダイヤ… More
-
「楽天ガス」と「楽天でんき」に申し込むと、お得に楽天ポイントが貯まる! 最大6000ポイントを獲得できる、サービス開始記念のキャンペーンも見逃すな!
「楽天ガス」でガス料金を支払えば、楽天ポイントが貯まってお得! しかも「楽天でんき」と併用することで、ガス料金と電気料金の支払いで、さらにお得にポ… More
-
地方移住をすると「月10万円で暮らせる」は本当か?住宅費や水道光熱費、教育費、自動車関連費用など、地方移住に関する“お金の注意点”をFPが詳しく解説!
地方移住で心配な「お金」の問題を、移住FP&移住アドバイザーがわかりやすく解説! 発売中のダイヤモンド・ザイ12月号では、特集「【地方移住&2拠点… More
-
オリックス(8591)、配当予想を発表して、配当利回り5.9%に! 2021年3月期の年間配当額を前期と同額の「1株あたり76円」となり、12期連続“非減配”を達成へ
オリックス(8591)が、2021年3月期の配当予想を発表し、配当利回り5.97%に! オリックスは、2021年3月期の年間配当を前期比で”横ばい… More