ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
三菱UFJリース、22期連続の「増配」を発表して、配当利回り5.1%に! 年間配当は22年で31倍に増加、2021年3月期は前期比0.5円増の「1株あたり25.5円」
三菱UFJリース(8593)が、22期連続の「増配」を発表し、配当利回りが5.15%に! 三菱UFJリースは、2021年3月期の年間配当を前期比で… More
-
コロナワクチン、米国の大統領選挙が転換点に日本の景気敏感株が相場上昇の「主役」に交代か。今はバブルではない。利食いせず、長期保有すべき
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は今後のマーケットを展望します。 More
-
「ローランド」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の電子楽器・機器、ソフトウェア企業との比較や予想まで解説!
ローランドのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前… More
-
「スタメン」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の企業組織運用プラットフォームサービス企業との比較や予想まで解説!
スタメンのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前に… More
-
つみたてNISAで、60代以上におすすめの投資信託は「ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)」だ!“出口戦略”を工夫して資産を長持ちさせよう
60代、リタイア世代ならではの「つみたてNISA」活用法! これ1本ほったらかしでOKのおすすめの投資信託や、「資産寿命」を長持ちさせるコツを、お… More
-
「セゾンのふるさと納税」は永久不滅ポイントが貯まるほか、Amazonギフト券ももらえてお得! ただし、還元率で考えれば「楽天ふるさと納税」がおすすめ!
「セゾンカード」や「UCカード」で簡単に「ふるさと納税」の寄付ができる「セゾンのふるさと納税」を解説! 今なら、通常の5倍の永久不滅ポイントが貯ま… More
-
西尾レントオール、2期連続となる「増配」を発表して、配当利回り3.72%に! 年間配当は10年で8倍に増加、2021年9月期は前期比3円増の「1株あたり80円」に!
西尾レントオール(9699)が2期連続の「増配」を発表し、配当利回りが3.72%に! 西尾レントオールは2021年9月期の配当(予想)を「1株あた… More
-
日経平均株価は29年ぶりに2万5000円の大台を突破!米・大統領選挙後のトレンドには乗るべきだが、今回の上昇は“スピード違反”なので一時的な「調整」には注意
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 日米の株式市場ですが、米国の大統領選挙前までは「売… More
-
学究社(9769)、「増配」を発表し、配当利回り6.0%、配当+株主優待の合計利回り6.9%に! 2021年3月期の年間配当は前期比で「5円」増の「1株あたり65円」に!
学究社(9769)が、2021年3月期の配当予想を発表し、配当利回りが6.04%、配当+株主優待利回り(100株保有時)が6.97%に! 学究社は… More
-
山田コンサルティンググループ(4792)、株主優待を変更!「1株以上の株主」に自社グループ会社の出版物を贈呈していたが、今後は「100株以上の株主」に変更へ
山田コンサルティンググループ(4792)が、株主優待を変更することを、2020年11月6日に発表した。山田コンサルティンググループの株主優待は、毎… More
-
ネツレン(高周波熱錬・5976)、株主優待を改悪!従来は100株以上で一律1000円分の「QUOカード」がもらえたが、今後は1年以上の継続保有が必須条件に
高周波熱錬(ネツレン・5976)が、「QUOカード」の株主優待を改悪することを、2020年11月6日に発表した。高周波熱錬の株主優待は、毎年3月末… More
-
「ビーイングホールディングス」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の物流関連企業との比較や予想まで解説!
ビーイングホールディングスのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加する… More
-
日本エアーテック、記念配当による「増配」で利回りが1.61%に! 新工場と新社屋の竣工の記念配当を加え、2020年12月期は前期比8円増の「1株あたり30円」に!
日本エアーテック(6291)が、期末配当での「記念配当」の実施を発表し、配当利回りが1.61%に! 日本エアーテックは2020年12月期の配当予想… More
-
アドバネクス(5998)、「QUOカード」の株主優待を廃止! 保有期間1年以上で株数に応じて1000~5000円のQUOカードがもらえたが、2020年9月分で廃止!
アドバネクス(5998)が、「QUOカード」の株主優待を廃止することを、2020年11月9日の16時に発表した。アドバネクスの株主優待は、毎年9月… More
-
リスクモンスター、創立20周年の「記念配当」を発表して、配当利回り1.4%に! 11期連続の「増配」となる2021年3月期は前期比2円増の「1株あたり23円」に!
リスクモンスター(3768)が、期末配当での「創立20周年記念配当」の実施を発表し、配当利回りが1.43%に! リスクモンスターは2021年3月期… More
-
ハピネス・アンド・ディ、株主優待の内容が決まり、配当+優待利回り15%超! 2021年2月末の優待品は1万円相当のダンシングストーン・ペンダントに決定!
ハピネス・アンド・ディ(3174)が、2021年2月末を基準日とする株主優待の内容を、2020年11月9日の14時30分に発表した。ハピネス・アン… More
-
ウィルグループ(6089)、2期連続の「増配」を発表し、配当利回り2.89%に! 年間配当は7年で7倍に増加、2021年3月期は前期比1円増の「1株あたり24円」に!
ウィルグループ(6089)が、2021年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが2.89%に! ウィルグループは、2021年3月期の年… More
-
飯野海運(9119)、株主優待の「新設」と「増配」を発表し、500株保有時の配当+優待利回りが4.3%に!株主優待はカタログギフトと交換できるポイント贈呈
飯野海運(9119)が、株主優待を新設することを、2020年11月9日の14時に発表した。飯野海運の株主優待は、毎年3月末時点の株主が対象となり、… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2020年11/2~11/6までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2020年11/2~11/6までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
米国株にとって「バイデン大統領」誕生はポジティブ!上院と下院の“ねじれ”状態が続けば、FRBの債券購入による債券価格上昇(利回り低下)&株価上昇に期待!
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 米国の大統領選挙は11月7日(日本時間11月8日未明)、大接戦の末に民主党のジョー・バイデンの当選が確実… More


















