ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
ライドオンエクスプレスHD、2期連続の「増配」を発表して、配当額は2年で3倍に! 2021年3月期は前期比10円増の「1株あたり30円」、配当利回り1.1%に!
ライドオンエクスプレスホールディングス(6082)が、2021年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが1.17%に! ライドオンエク… More
-
日経平均株価は新首相の決定&政策発表まで直近高値の「2万3434円」超えは難しいが、下落リスクは低い!波乱要因となる米大統領選のニュースは要チェック!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 東京株式市場は、突然の安倍首相辞任を受け、右往左往… More
-
2020年度版【ふるさと納税ランキング~ビール編~】「ふるさと納税」でビールがもらえる自治体を調査!コストパフォーマンスが最強の自治体はココだ!
2020年の最新版!ふるさと納税の特産品で「ビール」がもらえる自治体ランキングを発表! ザイ・オンライン編集部が調査した、お得な【ふるさと納税ラン… More
-
ポイントを自動的に「寄付」できるクレジットカードを目的別に紹介! 動物保護や被災地の復興支援、医療団体への寄付など、ポイントで無駄なく社会貢献しよう
クレジットカードを利用するだけで、カード会社が自動的に寄付してくれる! 医療・被災地に支援できる「赤い羽根カード」や、子供の活動に関する支援ができ… More
-
株をスマホで売買できる「株アプリ」を比較! 主要なネット証券7社の「株アプリ」の使いやすさや、情報の質・量の違い、注文方法の種類などをまとめて紹介!
主要ネット証券7社の「株アプリ」の機能を比較! 売買手数料の安さや「株アプリ」の使いやすさ、情報の質・量を吟味して、自分に合った証券会社を見つけよ… More
-
ソフト99コーポレーション(4464)、臨時の株主優待を実施! 本来は3月末の実施のみだが、2020年9月末限定で100株以上の保有で消毒ウェットシートを贈呈
ソフト99コーポレーション(4464)が、2020年9月末限定で“臨時株主優待”を実施することを、2020年8月31日の15時に発表した。ソフト9… More
-
コーアツ工業、配当予想の修正(増配)を発表して、配当利回り2.09%に! 配当額は3年で1.6倍に増加、2020年9月期は前期比20円増の「1株あたり80円」に!
コーアツ工業(1743)が2020年9月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが2.09%に! コーアツ工業は、2020年9月期の年間配当… More
-
OCHIホールディングス、10期連続「増配」を発表し、配当+優待利回り3%超に! 配当は10年で7倍に増加、2021年3月期は前期比1円増の「1株あたり27円」に!
OCHIホールディングス(3166)が10期連続の「増配」を発表し、配当利回りが1.76%に! OCHIホールディングスは2021年3月期の配当(… More
-
「ダイレクトマーケティングミックス」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の営業ソリューションサービス提供企業との比較や予想まで解説!
ダイレクトマーケティングミックスのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参… More
-
米国株「デジタル・タービン」を解説!「アプリ自動インストールソフト」は、いまや大企業のスマホアプリの“ユーザー獲得競争”に欠かせない武器として注目
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 新しいスマホを購入して初めて起動したとき、そのデバイスが勝手に数個のアプリをインストールし始める……。そ… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2020年8/24~8/28までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2020年8/24~8/28までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
スマホで株式投資を始める人の「証券会社の選び方」の4つのポイントを解説!「株アプリ」の機能や使い勝手のほか、売買手数料や入金方法などをチェックしよう
スマホ時代に証券会社を選ぶなら「手数料」「株アプリ」「情報量」「入金方法」の4つをチェック! 発売中のダイヤモンド・ザイ10月号は、特集「スマホ時… More
-
日本PCサービス(6025)、株主優待を変更! 従来はPC修理などに使える「自社グループサービス券」のみだったが、新たに「リモートサポート優待券」も追加
日本PCサービス(6025)が、株主優待を変更することを、2020年8月25日に発表した。日本PCサービスの株主優待は、毎年8月末時点の株主に実施… More
-
ファーストブラザーズ、株主優待を変更! 優待品がQUOカード⇒プレミアム優待倶楽部のポイントに変更され、「500株以上を1年以上継続保有」が必須条件に!
ファーストブラザーズ(3454)が、「QUOカード」の株主優待を、2021年11月期から「プレミアム優待倶楽部」のポイントに変更することを、202… More
-
トーメンデバイス、株主優待を変更! 保有株数が100株以上~500株未満でもQUOカードがもらえるほか、500株以上~5000株未満はQUOカードの額面が増額
トーメンデバイス(2737)が、株主優待を変更することを、2020年8月21日に発表した。トーメンデバイスの株主優待は、毎年9月末時点の株主を対象… More
-
「早期リタイア」するために必要な“5つの準備”を紹介!「資金計画」「節約&貯蓄」「資産運用」などお金に関する準備のほか、リタイア生活を充実させる準備も重要!
「早期リタイア」を実現するためにやるべき“5つのこと”、快適なリタイア生活を維持するためにやるべき“5つのこと”を解説! 発売中のダイヤモンド・ザ… More
-
河西工業(7256)、QUOカードの株主優待を廃止!100株以上で株数と期間に応じて1000~4000円分のQUOカードがもらえたが、2020年3月を最後に廃止!
河西工業(7256)が、「QUOカード」の株主優待を廃止することを、2020年8月28日に発表した。河西工業の株主優待は、毎年3月末時点の株主を対… More
-
「鹿島神宮カード」で5000ポイントを貯めるともらえる「御神饌(ごしんせん)」ってなんだ? 鹿島神宮にポイントを寄付すると送られてくる返礼品の中身を紹介!
「鹿島神宮カード」の返礼品が「銘々皿」から「御神饌と海苔」のセットに変更! エムアイカードと鹿島神宮の提携クレジットカード「鹿島神宮カード」で50… More
-
アーリーリタイア後に“好きなこと”でお金を稼ぐ方法を「ちきりん」さんが伝授! 早期リタイアの3つの魅力や、リタイア生活を楽しめない人の特徴なども解説
早期リタイア後、「楽しいことだけして暮らす」を実践しているブロガー・著述家のちきりんさんに、早期リタイアの魅力やリタイア後に快適に暮らす方法を直撃… More
-
日華化学(4463)、QUOカードの株主優待を廃止!優待品が「QUOカード⇒自社ヘアケア用品」に変更、権利獲得に必要な最低株数も「100株⇒500株」に改悪
日華化学(4463)が、「QUOカード」の株主優待を変更することを、2020年8月28日の16時に発表した。日華化学の株主優待は、毎年12月末時点… More