ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
GSIクレオス、「QUOカード」の株主優待を新設して、配当+優待利回りが5.1%に! 同時に2021年3月期の「業績予想(減収増益)」と5期連続の「増配」も発表!
GSIクレオス(8101)が、「QUOカード」がもらえる株主優待を新設することを、2020年8月3日の15時に発表した。GSIクレオスの株主優待は… More
-
GSIクレオス(8101)、5期連続の「増配」を発表し、配当利回り4.3%に! 年間配当は5年で2.5倍に増加、2021年3月期は前期比5円増の「1株あたり50円」に
GSIクレオス(8101)が5期連続の「増配」を発表し、配当利回りが4.31%に! GSIクレオスは2021年3月期の配当(予想)を「1株あたり5… More
-
NTTドコモ(9437)、配当予想を修正(増配)して、配当利回りが4.23%にアップ! 7期連続「増配」となる2021年3月期は前期比5円増の「1株あたり125円」に!
NTTドコモ(9437)が2021年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.23%に! NTTドコモは、2021年3月期の年間配当… More
-
米国株の代表的銘柄「GAFA」の決算を詳しく解説!グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップルは、新型コロナウイルスの感染拡大にも負けずに絶好調!
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 米国では、第2四半期の決算発表シーズンが佳境を迎えています。結論から言えば、第2四半期の決算はアナリスト… More
-
増配を開示した銘柄をまとめて公開![2020年7月版]配当が4年で2.6倍に増えて利回り4.3%のアサヒHD、23期連続の増配予想で利回り2.7%のSPKなどを紹介
「増配」を2020年7月に発表した銘柄をまとめて紹介! 配当利回り3.83%⇒4.37%になったアサヒホールディングス、23期連続増配の予想を発表… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2020年7/27~7/31までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2020年7/27~7/31までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
優待名人・桐谷広人さんの“コロナ籠城生活”で優待品が役立った6銘柄を紹介! 外出自粛中の食生活は優待でもらった食材や出前に使える優待券のおかげで充実!
株主優待名人の桐谷広人さんが、外出自粛期間中の生活で“重宝”した株主優待株6銘柄を紹介! 発売中のダイヤモンド・ザイ9月号は、特集「ウィズコロナ時… More
-
「8月に権利が確定する株」の配当利回りランキング!配当利回り4%弱+8期連続増配予想の「進和」、16期連続増配予想の「イオンディライト」など30銘柄を紹介!
2020年8月の「配当利回りランキング」を公開! 2020年8月に「配当」の権利が確定する銘柄の配当額、配当利回り、株価などを調べて、8月に権利確… More
-
電算システム(3630)、2020年12月末の株主優待の内容を発表! 100株以上を1年以上の保有で、例年同様、岐阜県や愛知県産の米やハム、酒などがもらえる
電算システム(3630)が、2020年12月末の株主優待の内容を、2020年7月30日に発表した。電算システムの株主優待は、毎年12月末時点の株主… More
-
FPG(7148)、株主優待を変更! UCギフトカードがもらえる優待の権利獲得に「1年以上の継続保有」が必須条件になり、必要な最低株数も「500株⇒1000株」に!
FPG(7148)が、「UCギフトカード」がもらえる株主優待を改悪することを、2020年7月31日の16時30分に発表した。FPGの株主優待は、毎… More
-
SGホールディングス、配当予想を修正(増配)して、配当利回りが1.26%にアップ! 3期連続「増配」となる2021年3月期は前期比5円増の「1株あたり49円」に!
佐川急便を子会社に持つSGホールディングス(9143)が2021年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが1.26%に! SGホールデ… More
-
ウィズコロナ時代におすすめの「外食優待株」とは?「営業時間・立地・業態」を踏まえて、すかいらーく、鳥貴族、クリエイト・レストランツの人気優待株を分析
コロナ禍でも強い「外食優待株」の特徴とは? 人気の外食優待株「すかいらーくホールディングス(3197)」「クリエイト・レストランツ・ホールディング… More
-
グリムス(3150)、記念配当と5期連続の「増配」を発表し、配当額は5年で5.8倍に! 2021年3月期は前期比5円増の「1株あたり29円」、配当利回りは0.8%に!
グリムス(3150)が記念配当の実施および5期連続の「増配」を発表し、配当利回りが0.86%に! グリムスは2021年3月期の配当(予想)を「1株… More
-
セリア(2782)、10期連続の「増配」を発表して、配当額は10年で24倍に急増! 2021年3月期は前期比で5円増の「1株あたり60円」、配当利回り1.4%に!
セリア(2782)が2021年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、10期連続増配、配当利回りが1.41%に! セリアは、2021年3月期の年間… More
-
田中精密工業(7218)、株主優待を改悪! 権利獲得に必要な最低株数が従来の「100株」から5倍の「500株」になり、最低投資額がアップして優待利回りはダウン!
田中精密工業(7218)が、新米がもらえる株主優待を改悪することを、2020年7月31日の15時に発表した。田中精密工業の株主優待は、3月末時点の… More
-
日立物流(9086)、11期連続の「増配」を発表し、配当額は11年で2.2倍に増加! 2021年3月期は前期比で1円増の「1株あたり44円」、配当利回り1.4%に!
日立物流(9086)が11期連続の「増配」を発表し、配当利回りが1.40%に! 日立物流は2021年3月期の配当(予想)を「1株あたり44円」と発… More
-
マイナポイントの対象になる「クレジットカード」のキャンペーンや還元方法などをまとめて紹介!「還元率25%+利用特典」がもらえるお得なカードをチェック!
「マイナポイント事業」の対象になっているクレジットカードやデビットカードをまとめて紹介!「楽天カード」「dカード」「イオンカード」などのクレジット… More
-
株主優待が「廃止」されずに“ずっと続く”企業を見分ける3つのポイントを解説!「金券」や「カタログギフト」の優待は企業の負担が大きく廃止されやすいので注意!
株主優待を廃止・改悪するリスクが低い銘柄を見つけるための3つのポイントを解説! 発売中のダイヤモンド・ザイは、特集「ウィズコロナ時代の【株主優待】… More
-
アールシーコア(7837)、株主優待の「拡充」と「減配」を同時に発表! 500株以上の株主への優待品として、新たに「ログ小屋」購入時に10%割引が適用されることに
アールシーコア(7837)が、株主優待を一部変更することを、2020年7月31日の15時に発表した。アールシーコアの株主優待は、9月末と3月末時点… More
-
テイ・エス テック、記念配当と9期連続の「増配」を発表し、配当利回り3.3%に! 配当額は9年で3.7倍、2021年3月期は前期比4円増の「1株あたり90円」に
テイ・エス テック(7313)が記念配当の実施および9期連続の「増配」を発表し、配当利回りが3.37%に! テイ・エス テックは2021年3月期の… More



















