ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
NATTY SWANKY、株主優待を拡充して、優待利回り6.7%に! 2020年は「ダンダダン酒場」などで使える「食事券」を年2回(6月・12月)、合計2万円分も贈呈へ
居酒屋の「ダンダダン酒場」などを展開するNATTY SWANKY(7674)が、株主優待を拡充することを2020年5月15日に発表した。NATTY… More
-
東京センチュリー、16期連続の「増配」を達成して、配当利回り3.37%に! 配当額は16年で9倍に増加し、2021年3月期は前期と同額の「1株あたり136円」に!
東京センチュリー(8439)が2020年3月期の期末配当「増配」を発表して、配当利回り3.37%、「16期」連続増配を達成! 東京センチュリー(8… More
-
ANAP(3189)、2020年8月の株主優待を一部中止!新型コロナ感染拡大に伴う業績悪化で、100株以上の株主への「iTunesカード」3000円分の贈呈を中止に!
ANAP(3189)が、2020年8月末の株主優待を一部中止することを、2020年5月20日に発表した。ANAPの株主優待は、毎年8月末時点の株主… More
-
SOMPOホールディングス、7期連続「増配」を発表し、配当利回り4.8%に! 配当は7年で2.6倍に増加して、2021年3月期は前期比10円増の「1株あたり160円」に
SOMPOホールディングス(8630)が7期連続の「増配」を発表し、配当利回りが4.84%に! SOMPOホールディングスは2021年3月期の配当… More
-
日経平均株価は重要な分岐点に!「75日移動平均線」を上抜ければ“トレンド転換”、「25日移動平均線」を下抜ければ“下落トレンド継続”で大幅な株価下落も覚悟を
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 5月18日のNYダウは3日続伸し、前週末比911.… More
-
ビジネスブレイン太田昭和(9658)、株主優待を拡充!1株⇒2株の分割に伴う変更に加えて、分割後の1単元でも優待がもらえるようになり、最低投資額が半額に
ビジネスブレイン太田昭和(9658)が、「QUOカード」の株主優待の配布基準を変更することを、2020年5月15日に発表した。ビジネスブレイン太田… More
-
夢展望(3185)、株主優待を変更! 2020年3月に優待品から除外された「RIZAPグループ商品」が、“株価の状況を鑑み”て、もう一度、優待品として選択可能に
RIZAPグループの夢展望(3185)が、2020年3月に変更したばかりの株主優待の内容を再度変更することを、2020年5月15日に発表した。夢展… More
-
高速(7504)、創立55周年の記念株主優待の実施で、配当+優待利回り5.8%に! 2020年9月と2021年3月の2回、QUOカード(計4000円分)がもらえることに!
高速(7504)が、2020年5月15日に「QUOカード」の記念株主優待を実施することを発表した。高速の記念株主優待は、創立55周年を記念するもの… More
-
一正蒲鉾(2904)、株主優待を変更! 優待品が「常温保存品」や「おせち」など4種類から選べるようになるが、権利を獲得するには半年以上の継続保有が必須条件に
一正蒲鉾(2904)が株主優待を変更することを、2020年5月15日に発表した。一正蒲鉾の株主優待は、毎年6月末時点の株主を対象に実施されており、… More
-
TRUCK-ONE(3047)、記念株主優待を発表し、配当+優待利回り6.2%に! 設立30周年記念で、2020年6月末に100株保有でQUOカード(1000円分)を贈呈!
TRUCK-ONE(3047)が、2020年5月15日に「QUOカード」の記念株主優待を実施することを発表した。TRUCK-ONEの記念株主優待は… More
-
栗田工業(6370)、17期連続となる「増配」を発表し、配当利回り2.15%に! 配当額は17年で4倍に増えて、2021年3月期は前期比2円増の「1株あたり64円」に!
栗田工業(6370)が17期連続の「増配」を発表し、配当利回りが2.15%に! 栗田工業は2021年3月期の配当(予想)を「1株あたり64円」と発… More
-
ニチコン(6996)、8期連続となる「増配」を発表し、配当利回り3.71%に! 配当額は8年で1.6倍に増加、2021年3月期は前期比1円増の「1株あたり25円」に!
ニチコン(6996)が8期連続の「増配」を発表し、配当利回りが3.71%に! ニチコンは2021年3月期の配当(予想)を発表し、前期比「1円」の増… More
-
新型コロナの「ワクチン開発」に投資するならこの銘柄!「モデルナ」「バイオンテック」など、“ワープ・スピード作戦”への採用も期待できる米国株を解説!
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 米国では、先週あたりから多くの州で外出禁止令が解除され始めています。しかし、米国の景気回復は「V字型」で… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2020年5/11~5/15までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2020年5/11~5/15までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
サンドラッグ、18期連続「増配」を達成し、配当+優待利回り3.5%に! ただし、2021年3月期の配当予想は前期比「横ばい」で、連続増配は“18期”で止まる見込み
サンドラッグ(9989)が18期連続となる「増配」を達成して、年間配当は18年で18.1倍に! サンドラッグは、2020年3月期の配当が前期比で「… More
-
クレジットカードの会員情報に登録する電話番号は、固定電話と携帯電話のどっちがいい? 不正利用時にすぐに対応可能な携帯電話なら被害を最小化できる!
クレジットカードに申し込むときは、固定電話の番号ではなく、携帯電話の番号を登録するのがおすすめ! クレジットカード専門家が、携帯電話の番号を登録し… More
-
日産化学(4021)、9期連続となる「増配」を発表し、配当利回り2.34%に! 配当額は9年で4倍にアップ、2021年3月期は前期比6円増の「1株あたり96円」に!
日産化学(4021)が9期連続の「増配」を発表し、配当利回りが2.34%に! 日産化学は2021年3月期の配当(予想)を発表し、前期比「6円」の増… More
-
三井住友FG(8316)、3期連続となる「増配」を発表し、配当利回りが7%超にアップ! なお、2021年3月期の配当予想は前期比で「横ばい」の「1株あたり190円」に!
三井住友フィナンシャルグループ(8316)が2020年3月期の期末配当「増配」を発表して、配当利回り7.01%、「3期」連続増配に! 三井住友フィ… More
-
山口フィナンシャルグループ、10期連続「増配」を発表して、配当利回り4.6%、配当+優待利回り5.4%に!2021年3月期は「1株あたり26円」、前期比2円の増配
山口フィナンシャルグループ(8418)が10期連続となる「増配」を達成して、配当利回りは4.6%に! 山口フィナンシャルグループは2021年3月期… More
-
「三井住友カード プラチナ」の「メンバーズセレクション(2020年版)」でもらえる商品を公開!「カタログギフト」の商品で、年会費のモトは取れるか検証!
「三井住友カード プラチナ」の会員に贈られるカタログギフト「メンバーズセレクション(2020年版)」で選べる商品を紹介!「メンバーズセレクション」… More