ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
アマゾンの業績を牽引するAWS(アマゾン・ウェブ・サービス)で儲かる日本企業を狙え! 500社以上ある日本のAPNパートナー企業の中で注目の29社を紹介!
好決算を発表したアマゾン・ドット・コムの関連銘柄の中でも、業績好調なAWS関連の銘柄を、アナリストの村瀬智一さんがズバリ紹介! 米国のアマゾン・ド… More
-
マルサンアイ(2551)、大豆製品+割引券がもらえる株主優待を拡充! 自社オンラインショップで使える割引券の割引率が20%⇒35%に大幅アップしてお得に
マルサンアイ(2551)が、株主優待を拡充することを2019年5月7日に発表した。この変更は、2019年3月20日時点の株主名簿に記載または記録さ… More
-
株主優待株の中で「株価数倍」が狙える銘柄の探し方を伝授! 四半期決算で増収増益を続ける“優等生”で、株価上昇余地が大きいPER20倍以下の中小型株を狙え
人気の「株主優待株」中でも、利益が成長している銘柄なら「株価数倍」も狙える! 発売中のダイヤモンド・ザイでは、本誌と別冊で「株主優待」を総力特集!… More
-
イーエムシステムズ(4820)、株主優待の新設と前期末の増配を同時に発表して利回りアップ! 100株を1年以上保有の株主に1000~5000円相当の商品を贈呈!
イーエムシステムズ(4820)が、株主優待を新設することを、2019年5月8日に発表した。イーエムシステムズの株主優待は、毎年3月末時点で1年以上… More
-
クレジットカード“不正利用”事件の調査結果を報告!警察は犯人を逮捕できたのか、本当の被害者は誰なのかなど、カードの「不正利用」事件の一部始終を解説
ネット上でクレジットカードの不正利用の被害に遭った筆者が、事件の一部始終を公開! 不正利用の被害額はクレジットカード会社から補償されたが、警察から… More
-
「キャッシュレス決済」のメリットは「高い還元率・利便性・支出管理が楽」の3つ! キャッシュレス生活を始める準備と「コード決済」の細かい違いを解説!
「キャッシュレス決済」の3つのメリットと、「PayPay」などの「コード決済」の種類をわかりやすく解説! 今回は、発売中のダイヤモンド・ザイ6月号… More
-
日東エフシー(4033)、QUOカードやお米がもらえる株主優待の廃止を発表! TOB(公開買付け)の成立を条件に、2019年9月期からは株主優待&配当が廃止に
日東エフシー(4033)が、株主優待と配当を廃止することを、2019年5月7日に発表した。日東エフシーの株主優待は、これまで毎年9月末時点の株主を… More
-
GW明けの日経平均は、トランプ大統領のツイートなど外部要因の悪化により下落! 今は軟調な大型株より先物売買の影響を受け難い「小型材料株」が狙い目!
GW中における世界の株式市場の状況と、今後の日本市場の行方をアナリストの藤井英敏さんがズバリ解説! ゴールデンウィーク10連休中の外部環境は、途中… More
-
長期保有におすすめの「株主優待株」を2銘柄紹介!配当利回りが4%超の「オリックス」や、業績好調で便利な買物券がもらえる「ビックカメラ」に注目!
長期保有に適した「株主優待株」として投資の専門家がおすすめするのは、「オリックス(8591)」と「ビックカメラ(3048)」! 発売中のダイヤモン… More
-
「クレジットカードの不正利用」の犯人を警察は逮捕できない!? カード所有者は被害届を出せない、不正利用の犯人特定は99%不可能など、衝撃の事実が発覚
インターネット上でクレジットカードを不正利用されたので、犯人を逮捕するために警察に行ってきた! なんとか犯人を特定できないかと「プロバイダ責任制限… More
-
株主優待株で「安心して長期保有できる銘柄」の4つの条件を伝授!「ドコモ」のように「値動きが穏やか」で「高配当」な「業績堅調」の「大型株」を探そう!
「株主優待株」を安心して長期保有したいなら、「NTTドコモ」のように「株価の動きが緩やか」で「高配当」な「業績堅調」の「大型株」を選べ! 発売中の… More
-
「株主優待」人気ランキングの上位5銘柄を激辛診断!イオン、楽天、オリックスなど、人気の株主優待株は「本当に買っていいのか、ダメなのか」を一刀両断!
「イオン(8267)」や「日産自動車(7201)」など、株主優待が人気の5銘柄を業績面から激辛診断! 本当に長期保有に適した株主優待株とは? ダイ… More
-
クレジットカードの専門家が「カードの不正利用」の被害に遭遇! 悪用された金額の調査方法や、カード会社に被害を補償してもらう方法をわかりやすく解説
クレジットカードを不正利用されたことに気づいたときの対処法をわかりやすく解説! クレジットカード会社への連絡方法や、悪用された店への確認方法など、… More
-
株主優待名人・桐谷さんが語る「儲けの秘訣」とは?2018年末の株価急落時に、新たに4000万円投資した桐谷さんが注目しているのは「優待+配当」利回り!
株主優待名人・桐谷広人さんが「株で儲ける秘訣」を伝授! 株式市場全体が急落したときこそ「株主優待+配当」利回りが高い銘柄に投資する絶好のチャンスだ… More
-
ファミリーマートが2019年11月から「楽天スーパーポイント」と「dポイント」導入! ファミマでもローソンでも得する「dカード」がコンビニ最強カードに!?
2019年11月からファミリーマートが「楽天ポイントカード」と「dポイントカード」にも対応! 200円(税込)につき1ポイントを獲得でき、「1ポイ… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2019年4/22~4/26までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2019年4/22~4/26までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
「令和」時代の60代に、悪夢の「人生100年時代」が到来!? 物価上昇で年金は目減りし、預貯金は低金利の今こそ必要な「新しいお金との付き合い方」とは?
平成はじめの60歳と、令和はじめの60歳を比較! 平成初期に定年を迎えた人は「逃げ切り世代」と呼ばれるが、令和の時代の50~60代はどこがどう違う… More
-
東京証券取引所の市場区分の再編で「4つの市場」が「3つの市場」に! 再編後にも「1部」残留を目指す、時価総額250億円前後の「ギリギリ」な銘柄が狙い目?
東京証券取引所の「4つの市場」が「3つの市場」に再編されて、1部上場企業の生き残り競争が激化!? 時価総額250億円前後の1部上場企業の動向に注目… More
-
東海カーボン(5301)の株価はPER4倍、配当利回り4%近いが、ボラティリティが高すぎて短期はよくても長期は業績の予想ができず弱気判断!
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探しの第20弾。今回は、東海カーボン(5301)を分析しま… More
-
「nanacoポイント」をお得に貯めるには「nanaco+セブンマイルプログラム」が必須!クレジットカードでnanacoチャージすれば、ポイント3重取りも可能!
2019年7月から、セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどで電子マネー「nanaco」を利用したときに貯まるnanacoポイントが半減! ただし、… More