ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
大塚家具(8186)、「買物割引券」の株主優待を新設!年2回、100株以上を半年以上継続して保有する株主を対象に5~10%割引になる「買物割引券」を贈呈へ!
大塚家具(8186)が株主優待を新設することを、2019年6月10日の15時15分に発表した。大塚家具の株主優待は、毎年4月末と10月末時点で、1… More
-
ファイバーゲート(9450)、QUOカードの株主優待を変更! 従来は100株以上で一律2000円分だったが、今後は株数&保有期間に応じて最大4000円分に増額!
ファイバーゲート(9450)が、「QUOカード」の株主優待を一部変更することを、2019年6月5日に発表した。ファイバーゲートの株主優待は、毎年6… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2019年6/3~6/7までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2019年6/3~6/7までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品(… More
-
ウーバー、リフト、ピンタレストなど、注目の小型成長株の決算内容を総まとめ! 決算で注目すべき3つのポイントと「買うべき銘柄」をズバリ解説!
米国株式市場で注目すべき小型成長株の決算発表を、米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説し、「買い」か「売り」をズバリ判別! 今回取り上げるのは、ド… More
-
定年退職後の“健康保険”はどうなる? 定年後の働き方次第で、加入できる健康保険がどう変わるかを解説![59歳ザイ編集部員・定年退職までのロードマップ(5)]
誰もが気になる「定年退職後」の健康保険! 退職後の働き方よって、加入すべき健康保険が変わることに注意しよう! 今回は発売中のダイヤモンド・ザイ7月… More
-
クレジットカードの“コンシェルジュ”を比較!「ラグ ジュアリーカード」と「アメックスプラチナ」のコン シェルジュにレストラン予約を頼んで使い勝手を検証
クレジットカードに付帯するプラチナカード特典「コンシェルジュデスク」を使うと、当日のレストランの予約でも、しっかりと回答してくれるのか検証!「アメ… More
-
群馬銀行、株主優待を一部変更も、配当+優待利回り=3.95%を維持! 従来からのカタログギフトに加え、自然環境や世界遺産の保護活動への寄付も選択可能に
群馬銀行(8334)が、株主優待を一部変更することを、2019年5月29日に発表した。群馬銀行の株主優待は、毎年3月末時点の株主を対象に実施されて… More
-
「エポスカード」で貯まるエポスポイントの有効期限を実質的に“無期限”にできる、お得な裏ワザを伝授!丸井で得する「エポスカード」の隠された機能とは?
丸井のクレジットカード「エポスカード」で貯まるエポスポイントは、実は有効期限を“無期限”にすることが可能! 丸井の10%オフキャンペーンなどでお得… More
-
1万円台で投資できる「超低位株」10銘柄をまとめ買いして、低リスクで“株価数倍”を狙え! 過去に高値をつけた銘柄や、大化けしそうな材料がある銘柄を紹介
たった1万円台で投資できる「超低位株」をまとめ買いして、“爆騰”を待つだけ! 株価数倍が期待できる「超低位株」を公開する!ダイヤモンド・ザイには、… More
-
アイモバイル、3.4%超と高利回りだった株主優待を廃止! 6月から「ふるさと納税」の新制度が始まったことで「ふるなびグルメポイント」の贈呈が廃止に!
ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」を運営するアイモバイル(6535)が、株主優待を廃止すると、2019年6月7日に発表した。アイモバイルの株主… More
-
「iDeCo」加入者が60歳前に死亡したら、口座の資産はどうなる? 「死亡一時金」「障害給付」として受け取るために“裁定請求”する方法や必要な準備を解説!
「iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)」に加入中の人が死亡したら、運用していたお金はどうなるの?「iDeCo」は原則60歳まで引き出せないが例… More
-
少額で投資できる「5万円株」の中で、安定成長が期待でき、かつ株価が超割安な2銘柄を紹介!長期的な成長&株価上昇が狙える「ヤフー」と「サコス」に注目!
少ない資金で投資できる「5万円株」の中から、「安定上昇」や「大化け」が狙える「値上がり株」2銘柄を公開!ダイヤモンド・ザイには、特集「株主優待や高… More
-
老後資金が足りなくなる“長生きリスク”に備えるには「分散投資」が効果的! 商品・地域・通貨・時間の4つの分散でリスクを抑えながら老後資金を運用しよう
「人生100年時代」の“長生きリスク”に備えて、老後資金を投資でどう補えばいいのか!? 大きな損失を抑えて、自分のお金を守り殖やすための「分散投資… More
-
イハラサイエンス(5999)の株価は割安。尊敬できる経営者がいて「配管を科学」している、飛躍が期待できる5つ星銘柄!
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は、イハラサイエンス(5999)を分析します。 More
-
「サービスロボット」の分野で注目される関連銘柄を発掘! 米中貿易摩擦の影響を受けにくい内需系で、「サービスロボット開発技術展」で人気化の可能性も
6月6日(木)~7日(金)にインテックス大阪で開催される「サービスロボット開発技術展 2019」に注目し、「サービスロボット関連銘柄」をアナリスト… More
-
ウインテスト、株主優待を新設! 定価217万円もする超高級スピーカーが“10%割引”で買えるクーポン券を毎年7月末時点で1000株以上の株主に贈呈することに
ウインテスト(6721)が、株主優待を新設することを、2019年6月5日に発表した。ウインテストの株主優待は、毎年7月末時点の株主が対象となり、内… More
-
つみたてNISAの口座開設の方法をわかりやすく解説!「証券会社と銀行」や「特定口座と一般口座」の違いなど、投資初心者が口座開設時に戸惑う疑問も解決!
「つみたてNISA」の口座開設は難しくない! 銀行と証券会社、それぞれで口座開設に必要なものとその手順を解説。投資初心者にありがちな3つの疑問にも… More
-
Tポイントをお得に貯める&使うには「ウエルシア」がおすすめ! 毎週月曜日は「Tカード」提示で2%還元、毎月20日は通常の1.5倍の価値でポイントを使える!
「Tカード」などで貯まる「Tポイント」をお得に貯める&使う、おすすめの方法を解説! ドラッグストアの「ウエルシア」「ハックドラッグ」「ダックス」「… More
-
ZOZOやRIZAP、ソフトバンクなど、株価にも影響を与えそうな“お騒がせ企業”の株主総会は要チェック!低迷中の企業の総会では、経営陣の発言に注目しよう
「株主総会」で、経営陣の発言が特に注目される”ワケあり”企業のZOZO、RAIZAPグループ、ソフトバンクの3社をピックアップ! 発売中のダイヤモ… More
-
三陽商会、株主優待の基準日を「6月末・12月末」から「8月末・2月末」に変更!「BLUE LABEL」など人気ブランドが販売される株主優待セールに参加できる!
三陽商会(8011)が、株主優待の基準日を変更することを、2019年5月27日に発表した。三陽商会の株主優待は、これまで「毎年12月末と6月末」の… More


















