ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
不動産の「両手取引」禁止は世界の常識!「囲い込み」の概念すらないシンガポール
日本の不動産業界の裏事情に詳しい風戸裕樹氏が、世界から見た日本の不動産ビジネスの“非常識”な点を明らかにする。風戸氏は、「売り主だけの味方になる」… More
-
「つみたてNISA」と従来の「NISA」、迷ったときはどちらを選ぶべき? 併用できない2つのNISAの違いと適切な「つみたてNISA」への移行のタイミングは?
「つみたてNISA(積立NISA)」と従来の「NISA」は、基本的に併用はできません。となると、気になるのはどっちの制度を選んだほうがよいのか、と… More
-
大手クレジットカードのカードデスクの営業時間が相次いで短縮へ!東京ディズニーリゾートやUSJの「JCBラウンジ招待券」を請求するときは注意!
東京ディズニーリゾートやユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の「JCBラウンジ」を使える「JCBラウンジ招待券」を請求できるJCBカードデス… More
-
1月の「株主優待株“人気”ランキング」を発表!1位のダイドーグループHDは、株主優待ブロガーから「株主優待品の量、質ともに日本一」と高評価を獲得
権利確定月が1月の株主優待銘柄の中から、株主優待名人・桐谷さんや著名な株主優待ブロガー、読者が選んだ「株主優待"人気"ランキング」1位と2位の銘柄… More
-
アルテサロンホールディングス、株主優待を変更!美容室「アッシュ」などで使える優待券などに加え、新たに好きな商品と交換できるポイント制度を導入!
アルテサロンホールディングス(2406)が株主優待の変更を2017年11月27日に発表した。この株主優待の変更は、2017年12月末時点の株主から… More
-
日経平均は調整中だが、投資家の下落不安は後退!日米のアノマリーにより「上昇しやすい」と言われる12月の市場は「IPO・直近IPO銘柄」が物色の柱に!
外国為替市場での円高を背景に、日経平均株価は調整を続けています。ただし、足元では、投資家の日経平均株価に対する下値不安は大幅に後退しているようです… More
-
米国株の「時価総額ランキング」ベスト10を発表!アマゾンやフェイスブックなど、高値更新中の米国株は大型株でも高成長が見込めて増収率も高い!
高値更新中の「米国株」に投資するなら、「時価総額ランキング」を参考にして銘柄を探せ!発売中のダイヤモンド・ザイ1月号の特集「高配当&高成長の『買い… More
-
神戸物産(3038)、株主優待の一部変更を発表! スーパーの商品券がもらえる内容は変わらないが、商品詰め合わせとも交換可能になって利便性アップ!
神戸物産(3038)が株主優待の内容を一部変更すると、2017年11月22日に発表した。この株主優待の変更は、2017年10月31日時点の株主名簿… More
-
2017年度版【ふるさと納税ランキング~うなぎ編~】「ふるさと納税」でうなぎがもらえる自治体を比較!コストパフォーマンスが最強の自治体はココだ!
2017年の最新版!ふるさと納税の特産品で「うなぎ」がもらえる自治体ランキングを発表! ザイ・オンライン編集部が調査した、お得な【ふるさと納税ラン… More
-
【12月の株主優待の内容と優待利回りを調査!】JTやキリンなど自社関連商品の優待が充実のほか、すかいらーくやマクドナルドなど外食系優待も豊富!
2017年12月の株主優待の内容と最新情報を更新! 3月、9月に次いで株主優待を実施する企業が多い12月。しかも、「株主優待+配当利回り」が3%を… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2017年11/20~11/24までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2017年11/20~11/24までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金… More
-
スクエアの新サービスが「ビットコイン」の価値を押し上げる!? スクエアの支払いで利用できれば、「ビットコイン」の使える店舗・サービスが激増!
11月6日の本コラムで、スクエア(ティッカーシンボル:SQ)を紹介しました。その後、スクエアの株価は36ドルから48ドルへ急騰しました。その理由は… More
-
上場する「SGホールディングス」の株は買いか?「佐川急便」を傘下に持ち、2017年12月13日に東証1部に新規上場をする大型IPOの株価をプロが予測!
「佐川急便」を中核会社とする「SGホールディングス」が12月に上場見通し! 2017年最後の大型IPOは「買い」なのか?ダイヤモンド・ザイでは、記… More
-
「マクドナルド」がクレジットカード決済を導入!「Suicaなど交通系IC」「WAON」「nanaco」「楽天Edy」「iD」に加え、決済手段が増えて便利に
マクドナルドがクレジットカードによる決済サービスを開始したことで、「iD」「楽天Edy」「WAON」「nanaco」「Suicaなどの交通系ICカ… More
-
ふるさと納税で「牛肉」がもらえる自治体の中で、レシピ別の「お得な返礼品ランキング」1位を発表!ステーキ、すき焼き、カレー用のお得な返礼品は?
ふるさと納税でもらえる「ステーキ」「すき焼き」「カレー&シチュー」用の牛肉の、「お得な返礼品ランキング」1位を発表!今年4月の「ふるさと納税の返礼… More
-
電子マネーに強いクレジットカードまとめ(前編)セブンカード・プラスやリクルートカードなら、今後もnanacoチャージでポイントが貯まる可能性大
「nanaco」「Suica」「楽天Edy」「WAON」などの電子マネーへのチャージで、ポイントを獲得できるクレジットカードを一挙公開! しかも、… More
-
株主優待の「新設・拡充・長期保有優遇あり」の3つの条件で、配当+優待利回りが高い銘柄ベスト3を発表!桐谷さんが注目する、株主優待の最新トレンドとは?
株主優待を「拡充」や「新設」した銘柄、または「長期保有優遇制度を実施」」している銘柄の中から、配当+株主優待利回りが高い銘柄のベスト3を紹介! さ… More
-
5大銀行グループの株価が不気味に割安唯一、投資妙味がありそうなのはあの銀行
金融庁の資料によると現在日本には都市銀行5行、地方銀行・第二地銀105行、信託銀行4行、それに旧・長銀の新生銀行とあおぞら銀行の合わせて116行が… More
-
割安な「増配成長株」を見つける銘柄発掘法を紹介!無煙ロースターで世界シェア1位の「SHINPO」など5年後の配当予測から見て「割安」な高成長株に注目!
割安な「増配成長株」を発掘する方法! 「配当の伸び」から算出した「新理論株価」に注目して、高成長株の中から割安な株を見つけよう!ダイヤモンド・ザイ… More
-
「大阪王将」を展開するイートアンド、利回りが2倍になる株主優待の拡充を発表! 1株⇒2株の分割後も自社製品や食事券の優待内容据え置きで、株価急騰!
イートアンド(2882)が株式分割(1株⇒2株)に伴い、株主優待が実質拡充となることを2017年11月21日に発表した。イートアンドの株主優待は、… More