ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
iPhoneを購入するときは、ドコモやソフトバンク、auのキャリア保証に加入したほうがいいのか?「AppleCare」と「AppleCare+」の違いも解説!
iPhoneを購入するときに、Appleの保証サービス「AppleCare+」やキャリアの保証サービスに加入すべきか徹底検証! 「AppleCar… More
-
5万円以下で買えるお得な「株主優待銘柄」ベスト5!「利回り33%超」「投資額300円で優待がもらえる」など、お得なうえに最低購入金額が安い5銘柄を紹介
最低購入額の安い「株主優待銘柄」ベスト5を紹介! 「利回り33%超」「1株保有で株主優待がもらえる」など、安いうえにお得な銘柄が目白押し!ダイヤモ… More
-
株主優待+配当利回りが高い株主優待銘柄ベスト5!桐谷さんおすすめの「キタムラ」や、利回り26%超の「フォーシーズHD」など、本当にお得な5銘柄を紹介
株主優待銘柄の「株主優待+配当利回りランキング」ベスト5を紹介!ダイヤモンド・ザイの別冊付録は「株主優待 目的別ベスト117」。株主優待株の著名ブ… More
-
クレジットカードに付帯する「ショッピング保険」の使い方を徹底解説!「ダイナースクラブカード」で購入したiPhone7の修理代を実際に請求してみた!
クレジットカードに付帯する「ショッピング保険」を実際に使ってみた! ショッピング保険の請求方法や必要書類などを徹底解説! ショッピング保険とは、ク… More
-
住宅ローン「フラット35」が進化して魅力がアップ!全期間固定で低金利なうえ、売却時にも同じ金利を引き継げる「アシューマブルローン」が利用可能に!
「フラット35」のメリットとは? 「フラット35」は長期固定金利の住宅ローンの代名詞だが、2017年に大幅な進化を遂げて、ますます魅力的に! 「フ… More
-
7期以上の連続増配を実施中で、業績は増収増益、増配余力もたっぷりの「連続増配株」2銘柄を紹介!値上がり益と配当益をダブルで増やせる銘柄とは?
7期以上連続で増配中の「連続増配株」で、将来の高利回り&株価の値上がり益を狙え!ダイヤモンド・ザイの大特集「高配当株投資の新常識!」では、値上がり… More
-
トランプ政権を手玉にとる危険な黒幕。もうひとつの「ロシアゲート」はキッシンジャー
ニューヨーク・タイムズが「トランプ大統領の長男が大統領選挙中、ロシア政府と通じる人物と面会していた」と報じ、全米が「ロシアゲート疑惑の証拠」と大騒… More
-
長期的に安定配当が狙える高配当株は「不況に強い」「時価総額3000億円以上」など、4つの条件で選べ!将来の減配リスクが小さい、おすすめの大型株とは?
減配リスクの小さい「高配当株」を長期保有して、安定配当を狙え!ダイヤモンド・ザイの大特集「高配当株投資の新常識!」では、値上がり益も狙える「攻めの… More
-
ダイヤモンド・ザイ9月号は「高配当株投資の新常識」成長が続く増配株で攻めて、利回り3%超の安定配当株で守る! 今こそ高配当株投資をスタートしよう!
7月21日(金)発売の『ダイヤモンド・ザイ9月号』の大特集は、「高配当株投資の新常識!」。値上がり益も狙える増配傾向の高配当株や、株価急落時に狙い… More
-
ハワイに行くなら、JCBのクレジットカードは必須!トロリー乗り放題やラウンジでドリンク飲み放題など旅行者に便利なサービスやお得な特典が満載!
「これからハワイ旅行に行く人は知っておくべき!」というお得な情報を仕入れてきたので、遅ればせながら記事にまとめてみました。もったいぶっても仕方がな… More
-
配当が毎年増える「連続増配株」で、配当+株価の値上がり益を同時に狙え! 連続増配で配当15倍&株価5倍の「花王」など、連続増配年数ベスト5を発表
配当が毎年アップする「連続増配株」に投資して、高い配当金+株価の値上がり益を同時に狙え!7月21日(水)発売のダイヤモンド・ザイ9月号では、個人投… More
-
トランザクション(7818)、株主優待の情報を開示!100株(最低投資金額11万7000円)以上の保有で、年2回デザイン雑貨やヘルスケア用品などがもらえる!
トランザクションが、2017年8月末時点の株主に対して実施する株主優待の情報を開示した。トランザクションの株主優待は、8月、2月の年2回実施されて… More
-
日経平均株価は上昇トレンドを形成中で、急落すれば押し目買いのチャンス! 一方、米ドル/円は上値を追う展開で、1米ドル=119円台まで急伸の可能性も!
2017年7月~9月の日経平均株価、米ドル/円はどう動く? ダイヤモンド・ザイでは、過去のチャート分析から3ヵ月先を予想する連載を毎月掲載している… More
-
東京スター銀行の「預金連動型住宅ローン」を解説!借入額の7割の預金があれば支払額を抑えられ、リバースモーゲージ併用で、老後資金も困らない
預金連動型住宅ローンといえば、東京スター銀行の「スターワン住宅ローン」が有名だ。老後の資金を確保できるので、50代から住宅ローンを組もうという人に… More
-
大江戸温泉リート投資法人(REIT)が優待を新設!同法人が投資している温泉・温浴施設への宿泊時に利用可能な1000円分の「優待券」が年2回もらえる!
温泉・温浴施設を投資対象とするREIT(不動産投資信託)の「大江戸温泉リート投資法人」が、投資主優待(株主優待)の新設を発表した。投資主優待は、2… More
-
iDeCoの口座開設前に金融機関の「お得度」を計算!「管理手数料+信託報酬」が割安な金融機関がわかる「計算式」で、iDeCoをもっとお得に活用しよう!
iDeCoの金融機関を選ぶための大事なポイントを解説!iDeCo口座は原則として1人1口座しか開設できません。しかも金融機関によって、「費用」や「… More
-
iPhoneは「イオンカード」で買うのがおすすめ!イオンカードの充実したショッピング保険を使えば、iPhoneの修理代や本体交換代などが、すべて無料に!
クレジットカードのショッピング保険を利用すれば、iPhoneなどのスマートフォンの修理代をカード会社に補償してもらえる! スマートフォンもショッピ… More
-
日経平均株価の2017年8月中旬までの値動きをネット証券4社のエースアナリストがズバリ予想!第1四半期決算で上方修正が多ければ株価は上昇へ!
8月中旬までの日経平均株価の値動きを、SBI証券、楽天証券、カブドットコム証券、松井証券のネット証券4社のエースアナリストがファンダメンタルズの面… More
-
キャンドゥ、株主優待の実施基準日を変更!従来11月末時点で100株以上の株主が対象だったが今後は5月末に変更。優待内容・利回りは変わらず
キャンドゥが株主優待の実施基準日を変更すると、2017年7月14日に発表。この株主優待の変更が適用されるのは、2018年5月末日時点の株主名簿に記… More
-
綿半ホールディングス(3199)、株主優待を変更!日用品や特産品などから好きな優待品を選択できるが変更後はスキンケアオイルの追加などで選択肢が充実
綿半ホールディングスが株主優待の内容を変更すると、2017年7月18日に発表。この株主優待の変更が適用されるのは、2017年9月末日時点の株主名簿… More