ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
LINEポイントを常に「還元率2%」で貯める方法と最大ポイント還元率20%を実現する得ワザとは?ポイント戦争は勢力図激変で楽天とLINEがリード!
LINEポイント、楽天スーパーポイント、Tポイント、Pontaポイント、dポイントの最新事情と、LINEポイントで得するワザを紹介!現在発売中のダ… More
-
たった「100円」から投資信託の積立ができる!流行のロボ・アドバイザーからノーロード投信まで、今どきの投信サービスはこんなにも進化している!
投資初心者を取り込もうと、NISAやiDeCo以外にも、ネット証券各社が販売する投資信託サービスは昨年から大きく変化している。その変化とは、大きく… More
-
蓮舫辞任! 闇株新聞が指摘していた本当はもっと恐ろしい「二重国籍問題」
蓮舫氏が民進党代表を辞任にすることを表明しました。辞任の理由について「党の求心力を高めるためであり国籍に関しては判断に入っていない。まったく別次元… More
-
クレジットカードの「審査通過率」を徹底検証!どのくらいの確率で審査に落ちるのか算出した結果、4件の申し込みのうち1件は審査に落ちることが判明!
クレジットカードの審査は甘い?厳しい? 日本クレジット協会の統計データをもとに、クレジットカードの「審査通過率」を算出した結果、、審査通過率は約7… More
-
10万円以下で買えて増配と株価上昇を同時に狙える株初心者におすすめの「増配成長株」を2銘柄紹介!少額で投資できる増配株はNISA口座とも相性抜群!
10万円台以下で買えて配当利回りが2%超の銘柄から、増配と株価上昇が狙える「高配当株」を紹介!現在発売中のダイヤモンド・ザイ9月号では、「高配当株… More
-
「UUUM」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のコンテンツ制作・発信企業との比較や予想まで解説!
UUUMのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前に… More
-
インデックス投資では、取り崩し開始のタイミングで大暴落が来ても大丈夫? リーマン・ショック時のインデックスファンドの値動きもとに徹底検証!
インデックス投資に対して、よく出てくる疑問の一つが、「資産を取り崩すタイミングで大暴落が来たらどうするの?」です。これは、疑問という生易しいもので… More
-
夢の配当金生活を実現する「高配当株」の選び方!年間850万円の配当収入で悠々自適な生活を送る、スゴ腕個人投資家の高配当株投資の儲けワザとは?
夢の配当金生活を実現した個人投資家、www9945さんの「高配当株」の選び方を紹介!現在発売中のダイヤモンド・ザイ9月号の大特集「高配当株投資の新… More
-
フリマアプリ「Carousell」やFacebookを使ったシンガポール流の賢い中古品の売買術とは?高級ブランド品を8割引でゲットする方法も紹介!
シンガポールならハイブランドの商品が8割引で手に入る!? シンガポールで人気のフリマアプリ「Carousell」を使えばお得に中古品が売れることも… More
-
クレジットカードでApple PayのSuicaにチャージができないときの対処法! iPhoneのSuicaアプリに残高が反映されない問題は、ヘルプモードで解決!
Apple PayでSuicaチャージしたにも関わらず、残高が反映しない場合の対処方法を解説! Suicaアプリ経由で、クレジットカードなどからS… More
-
配当利回り3%後半~4%超の有名企業は「買い」か?日産自動車やキヤノン、三井物産、三井住友FGなど、高配当な大型株の株価&配当の今後の展望を分析!
「配当利回りが高い有名企業は「買い」なのか? 比較的配当利回りが高い銘柄が多い業種の分析と、具体的な高配当銘柄に対するプロの評価を紹介!現在発売中… More
-
コメダホールディングス、株主優待として付与した電子マネー「KOMECA」の失効残高の復活を発表!期限切れの残高が復活して9月末まで利用可能に!
「コメダ珈琲店」を運営するコメダホールディングスが、2016年8月末の株主に対し、株主優待で配布していた電子マネー『KOMECA』の失効残高を復活… More
-
カンセキ(9903)、株主優待の内容を変更!株式併合と単元株数変更による配布基準変更で優待を受けるための最低投資金額が引き下げに
カンセキが株主優待を一部変更すると発表した。株主優待の変更は、2018年2月28日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。カンセキ… More
-
今週の日本市場は「為替感応度」の高い銘柄に注意!急騰する小型材料株の初動に乗り遅れたときは、1回目ピークアウト後の「振るい落とし」も狙い目!
相変わらず、「強い米国株・弱い日本株」、「強い日本円・弱い米ドル」という流れが続いています。日本でも、7月24日の日経平均株価は2日続落し、前日比… More
-
東証1部への昇格が期待できて株価急騰が狙えそうな「昇格候補」の4銘柄を紹介! 投資のプロ2人が教える大化け狙いの「昇格銘柄の先回り投資」の注意点は?
これから東証1部に昇格して大化けが狙えそうな、注目の「昇格候補」の4銘柄を紹介!東証2部やJASDAQ、マザーズから東証1部へ市場替えする銘柄を、… More
-
西松屋チェーン(7545)、株主優待を変更!株主優待券が紙からプリペイドカードに変更されて、お釣りが出なかった従来より利便性&お得度がアップ
西松屋チェーンが株主優待を変更すると、2017年7月21日に発表。この株主優待の変更が適用されるのは、2017年8月20日時点の株主名簿に記載また… More
-
「会社の業績」の見方を株初心者にやさしく解説!「売上」「利益」が順調に伸びているかチェックして株を買ってもいい「儲かる会社」かどうかを見抜け!
株を買うときに役に立つ「会社の業績」の見方をわかりやすく解説!株で儲けるためには“いい会社”の株を買うことが大切です。そんな“いい会社”かどうかを… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2017年7/17~7/21までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2017年7/17~7/21までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
米国株式市場は「夏枯れ」相場だが、9月4日のレイバー・デー以降は大荒れに!? トランプ政権への悲観論による米ドル安で、株価の高値維持を期待!
しばらく相場全体の話をしていなかったので、今回は巨視的な話をします。例年、米国では7月4日の独立記念日から9月の第1月曜日(=今年は9月4日)のレ… More
-
日本郵政、富士フイルムなどの「不祥事株」は買いか?「ワンマン」「たこつぼ」…不祥事を起こしやすい企業の4つの特徴と、不祥事企業の今後の株価を予測する!
「不祥事株」は「買い」か?「売り」か? 富士フイルムホールディングスと日本郵政の株を判定!ダイヤモンド・ザイでは、特集「あの『不祥事株』は買えるの… More