ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
MS-Japan(6539)、株主優待を新設!200株以上の保有で、専用サイトで商品と交換できる8000円~10万円相当のポイントが年2回もらえる!
MS-Japan が株主優待を新設すると、2017年7月12日に発表。MS-Japan の株主優待は、毎年9月末、および3月末時点の株主優待名簿に… More
-
ヒアリ関連銘柄のアース製薬、フマキラー、アサンテが年初来高値を更新! 日経平均の値動きが重い中、FRB議長の議会証言など今週のイベントは要注目!
北朝鮮の挑発行為を受け、朝鮮半島の地政学リスクが高まった結果、先週末7日の日経平均株価は一時1万9856.65円の直近安値を付けました。7月7日に… More
-
億トレーダーが大儲けした「倍増株」と、今後に期待している「注目株」を公開! ライザップグループのジーンズメイト、優待充実のすかいらーくに注目!
「億」を作ったスゴ腕個人投資家2人に、最近の「倍増株」と、その「発掘方法」、今後の注目株を聞いた!ダイヤモンド・ザイでは、「株で1億円を作る!10… More
-
グッドコムアセット、QUOカードの株主優待を新設!10月末時点で100株(1単元)以上保有する株主を対象として、2000円相当のQUOカードを贈呈へ!
グッドコムアセットが株主優待を新設すると、2017年7月11日に発表。グッドコムアセットの株主優待は、毎年10月末時点の株主優待名簿に記載または記… More
-
ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)、株主優待を変更! 株式分割に伴う配布基準変更で、最低投資額が下がり、最低単位の優待利回りが倍増!
ジャパンインベストメントアドバイザーが株式分割(1株⇒2株)に伴い、株主優待の内容を一部変更すると2017年7月6日に発表。この株主優待の変更が適… More
-
「カルティエ」の高級時計「サントス」の中古品を定価の8割引で入手して、セレブを気取る裏ワザ紹介!偽物を掴まないコツと新品同様に蘇らせる方法は?
カルティエの高級時計「サントス」の中古品を格安で手に入れる方法を紹介! 私はベルトだけでなく、時計も「カルティエ」を愛用している。しかし特にお気に… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2017年7/3~7/7までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2017年7/3~7/7までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品(… More
-
ペプシコーラで有名な食品メーカー「ペプシコ」は、安定した業績が評価されながらも配当性向は低め?今週スタートする米国の決算発表シーズンに要注目!
米国では、いよいよ今週から2017年第2四半期の決算発表シーズンに突入します。そのトップバッターは7月11日(火)の寄付き前に決算発表が予定されて… More
-
「ノーロード投信」で選ぶ、おすすめネット証券&銀行!購入手数料無料の投資信託が充実していて、「毎日」「100円から」積み立て可能なネット証券&銀行とは?
ノーロード型(購入手数料が無料)の投資信託の取り扱いが多い、証券会社や銀行は?ダイヤモンド・ザイでは、特集「投資の初心者は投信積み立てから始めなさ… More
-
ロコンド(3558)、クーポン券の株主優待を新設!100株(1単元)以上の株主に、自社通販サイトで利用できる2000円相当のクーポン券を年2回贈呈!
ロコンドが株主優待を新設すると、2017年7月10日に発表。ロコンドの株主優待は、毎年8月末、および2月末時点の株主優待名簿に記載または記録された… More
-
Amazonプライムに入るより、実質年会費420円のAmazon Mastercardゴールドを作ったほうが得!「クラシック⇔ゴールド」の切り替え方法も解説!
Amazonプライム会員になるよりも、「Amazon Mastercardゴールド」を保有したほうがお得!「Amazon Mastercardゴー… More
-
「毎月分配型投資信託」の高利回りにダマされるな!分配金と基準価格の下落幅をチェックしてわかった、純資産トップ3の毎月分配型投信の本当の利回りは?
毎月分配型の投資信託は「本当の利回り」に要注意! その理由は、月々受け取っている分配金が、元本から支払われている可能性があるから。ダイヤモンド・ザ… More
-
年会費無料のゴールドカードが簡単に手に入る方法!インビテーションが必要なクレジットカードをお得に作りたいなら「Polletカード」を活用しよう!
年会費無料のゴールドカード「エポスゴールドカード」「イオンゴールドカード」「セブンカード・プラス(ゴールド)」を簡単&お得に入手できる裏ワザを徹底… More
-
2期連続で2ケタ増益を見込む成長企業でありながら、PBR1倍以下の「割安な10万円以下の銘柄」を発掘!5つの条件で抽出した、初心者におすすめ2銘柄を紹介
「前期と今期の2期連続で経常増益率が10%以上」「PBRは1倍以下」「時価総額は500億円以下」「最低購入額は10万円以下」など、5つの条件で抽出… More
-
iDeCoの金融機関を選ぶ2つのポイントを紹介!毎月払う「口座管理料」&「信託報酬」のコストと「運用商品」のラインナップで注目すべき条件は?
iDeCoの金融機関を選ぶための大事なポイントを解説!iDeCo口座は原則として1人1口座しか開設できません。しかも金融機関によって、「費用」や「… More
-
主要国直近1年の株式パフォーマンス上昇率1位は意外にも「あの国」だった!?
世界のどの国も総じて景気は回復していませんが株価だけは上げています。リーマンショック後から継続している異例の金融緩和・量的緩和による資金が、ほかに… More
-
「住信SBIネット銀行」vs「スルガ銀行ANA支店」ATM出金手数料や振込手数料、ポイントプログラムを比較して、本当にお得な銀行はどちらか徹底検証!
「住信SBIネット銀行」と「スルガ銀行」を徹底比較! ATM出金手数料や他行あて振込手数料、貯まるポイントなどを比較して、どちらが本当にお得な銀行… More
-
株で億万長者になるための「7つの心得」を紹介!1億円以上の資産を築いた投資家が、銘柄の選び方や売買ルールなど、株で成功するための心得を伝授!
株で「億」を作るための「7つの心得」とは? 実際に億の資産を築いた個人投資家が、日々投資する中で心がけていることを紹介!ダイヤモンド・ザイでは、「… More
-
エーアイテイー(9381)、株主優待の廃止を発表!100株以上の保有で2000円相当の特産品を選べるカタログがもらえたが、今後は配当重視に方針転換
エーアイテイー(9381)が株主優待を廃止すると2017年7月7日に発表。エーアイテイーの株主優待は、毎年2月末時点の株主優待名簿に記載された、1… More
-
日本株で儲けるなら「円高で急落する外需関連株」「大型株より中小型株」「人気のテーマ株」に注目!2017年後半に「日本株で儲けるコツ」をプロが伝授!
2017年後半に日本株で儲けるための「3つのコツ」をプロが伝授!発売中のダイヤモンド・ザイ8月号では、投資のプロ100人が2017年7月から201… More