ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
上昇を続ける日経ジャスダック平均は、26年ぶりの3000円突破が目前に! 日経平均株価が軟調な今、円高の影響を受けにくい内需系小型株を狙え!
ドル/円相場における円高が、日経平均株価の足を引っ張っています。円高の主因は、トランプ米政権の円高けん制の口先介入と、米国金利の先高観の後退です。… More
-
イチネンHD(9619)、株主優待の内容を変更!「おこめ券」から「QUOカード」への変更に加え、100株保有の場合は株主優待利回りがアップ!
イチネンホールディングスが株主優待の内容を変更すると2017年2月3日に発表した。株主優待の変更は2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記… More
-
淀川製鋼所(5451)、株主優待の内容を変更!従来贈呈されている「ゴルフプレー優待券」に加え、3月末株主対象にカタログギフトが追加に!
淀川製鋼所が株主優待の内容を変更すると2017年2月1日に発表した。株主優待の変更は2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主か… More
-
ガールズバンド「SCANDAL」結成10周年を記念し、オリジナルデザインTカードを期間限定で発行!特典で、限定スペシャルイベントの招待券が当たる!
ガールズバンド「SCANDAL」の結成10週年を記念して、期間限定で「Tカード(SCANDALデザイン)」を発行! SCANDALのファンなら、激… More
-
昭和化学工業、株主優待の内容を変更!従来、自社商品の消臭剤とお米がもらえたが、今後は「特産品」とお米になり、利回り変わらず
昭和化学工業が株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。昭和… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2017年1/30~2/3までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2017年1/30~2/3までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品… More
-
着実に回復を続ける米国の住宅市場に投資しよう!米国のネットを介した不動産紹介の2/3を寡占し、「不動産のグーグル」とも呼ばれる「ジロー」を解説
米国の住宅市場はリーマンショックで冷え込みましたが、その後の景気回復、失業率の低下、連邦準備制度理事会(FRB)の低金利政策による住宅ローン金利の… More
-
「刀剣乱舞-花丸-」の大和守安定や加洲清光などの描き下ろしイラストを使用した限定Tカードが登場!超レアな豪華声優陣のサイン入りポスターが当たる!
「刀剣乱舞-花丸-」の描き下ろしイラストを使用した「Tカード(刀剣乱舞-花丸-デザイン)」が登場! 大和守安定、加洲清光、へし切長谷部、燭台切光忠… More
-
楽天市場で還元率20%にできる“秘密兵器”を紹介!「楽天プレミアムカード」と「楽天モバイル」のコストを払ってもモトが取れる人、使い方を徹底解説
楽天市場でのポイント還元率20%を達成するためのカギは2つある。それが「楽天プレミアムカード」と「楽天モバイル」だ。どちらもそれなりのコストを伴う… More
-
「ピーバンドットコム」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のプリント基板・Eコマース企業との比較や予想まで解説!
ピーバンドットコムのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうか… More
-
「ロコンド」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の通販サイト運営企業との比較や予想まで解説!
ロコンドのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前に… More
-
「源泉徴収あり」の特定口座を利用していても、確定申告すれば税金が戻ってくるケースがあった!株や投信の売買をした人が確定申告で得する方法は?
2月16日~3月15日は、「確定申告」の申告書の提出期間。2016年の間に医療費がかさんだ人や、運用で儲けた人&損した人、「ふるさと納税」をした人… More
-
SBIホールディングス、株主優待の内容を変更!優待品としてもらえるサプリやコスメの商品がグレードアップして、優待利回り7.55%にアップ!
SBIホールディングスが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用さ… More
-
ゼンリン(9474)、株主優待の内容を変更(拡充)!500株以上の株主への優待品が自社製品+スマホ向けアプリの無料利用権となって、優待利回りがアップ!
ゼンリンが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。ゼンリン… More
-
クレジットカードのポイントを“投資”で増やせ!セゾンの「ポイント運用サービス」なら、眠っている永久不滅ポイントを外国株や債券などで運用できる!
クレジットカードなどで貯めたポイントで、長期投資を体験できる「ポイント運用サービス」が開始! 永久不滅ポイントを投資ファンドに預けて運用することで… More
-
キング(8118)、株主優待の内容を変更(改悪)!従来「300株以上」保有で図書カードがもらえたが、今後は「500株以上」保有に条件が引き上げられる
キングが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。キングの株… More
-
シンガポールでの「旧正月」の過ごし方を紹介!冬物衣類がお得で、ユニークな習慣が楽しめる一方で旧正月の旅行はあまりおすすめできない理由
2015年より、家族3人でシンガポールに移住中のFP・花輪陽子さんがシンガポール生活をリポート。今回は、1月28~30日の「旧正月」について紹介。… More
-
フォーサイド(2330)、株主優待を新設!子会社運営の電子書籍販売サービス「モビぶっく」のポイントが、保有株数に応じて500~1万円分もらえる
フォーサイドが株主優待を新設すると2017年2月1日に発表。フォーサイドの株主優待は、毎年12月末時点の株主優待名簿に記載または記録された株主が対… More
-
日本で「銀聯カード」を利用するメリットがあった!「三井住友カード プラチナ」で中国の国際ブランド「銀聯(UnionPay)」を発行して得する使い方を紹介
「銀聯カード(UnionPay)」を日本で使うメリットとは? 中国を中心に利用されている「銀聯カード」の知られざる特典を徹底解説! 「銀聯プラチナ… More
-
ソニー(6758)が巨額減損で業績予想を撤回!苦戦する映画事業を米大手企業に売却か!?
ソニー(6758)は1月30日、「映画分野の営業権に関する減損計上のお知らせ」なるIRを発表し、2016年10~12月期に減損損失1121億円を営… More