ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
株主総会に出席すると豪華なお土産がもらえる!文明堂のどらやき、バウムクーヘン、桃やブドウ、赤福、とらやの羊羹などがもらえる11社を紹介!
本来の目的は経営状況の評価と議題についての議決権行使とはいえ、本音を言えば同じくらい楽しみなのが株主総会のお土産。今回は、総会みやげとして、銘菓、… More
-
価値開発(3010)、株主優待を新設!ベストウェスタンホテルなどの宿泊割引で宿泊料金が正規料金の6割引に!
価値開発が株主優待を新設すると2016年6月1日に発表(2016年7月9日、株主優待の内容の追記あり)。価値開発の株主優待は毎年3月末時点の株主名… More
-
相場のプロ5人が2016年の日経平均株価を予想!世界経済や為替、アベノミクスなどの影響は?安値1万3000円~高値1万8000円の根拠を公開!
日本株の先行き不透明感が増している。年初の急落からなかなか再上昇の気流に乗れず、世界経済にも懸念材料が山積。今後をどう見るか、年内の日経平均の高値… More
-
6月1日の安倍首相の記者会見に注目する理由とは?「衆参同日選なし+2次補正予算10兆円超」だと日経平均株価は7月10日の投開票まで上昇する!
東京株式市場は、超閑散相場の中、株価指数だけは堅調に推移しています。 日経平均株価チャート(日足・6カ月) *チャ… More
-
個人投資家が初めて買った株のベスト20を発表!過去1年間にネット証券に口座を開設した人はみずほFGやイオン、レバレッジETFを買っていた!
2015年4月から2016年3月までの間に、ネット証券に口座を開いた人が最初に買ったのは、株なのか、それとも投資信託なのか。その答えは株が7割超で… More
-
サラリーマンは給与でなく配当で収入増を目指せ!給与は1997年をピークに減少が続き、企業からの配当はバブル期に比べると10倍に!
なぜ今、サラリーマンは「株主になる」必要があるのか。過去30年の間に変化した「社員」と「株主」のポジション関係をひも解けば、その理由が見えてきた。… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2016年5/23~5/27までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2016年5/23~5/27までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
【6月23日実施・英国のEU離脱国民投票】離脱で英国経済にダメージ!? 投資家が知っておきたい英ポンドや注目される3つの銀行株について解説!
6月23日に実施される英国のEU離脱を問う国民投票(レファレンダム)が行われます。仮にEUから離脱した場合、金融業が大きなダメージを受ける上に、英… More
-
高分配型投資信託「本当の利回り」ベスト30を発表!分配金の中身が「タコ足」か否かの健全度や2015年からの利回り改善状況などもチェック!
2016年1月末には1ドル=120円台だったドル・円は4月末には1ドル=105円台にまで円高が進行した。急激な円高で人気の毎月分配型投資信託の本当… More
-
毎年配当が増えていく高配当株を買え!減配リスクの少ない株を選ぶ2つのステップとその手法で選んだアステラス製薬など3銘柄を紹介!
企業が出す配当の元になるのは毎期の利益とこれまでに貯めてきた現金など、大きく分けて2つある。どちらが重要かと言えば、毎期の利益の中から配当を出し、… More
-
まんだらけ、株主優待の内容を変更!「まんだらけ株主優待券」を追加導入したことで株主優待利回りが大幅にアップすることに!
まんだらけが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2016年9月30日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。まんだ… More
-
東急線の利用で入手できる「ブラックPASMO」とは!?電車に乗るだけで貯まる「のるレージ」のポイントはTOKYU POINTやマイルにも交換可能でお得!
「ブラックPASMO」の入手方法と東急電鉄のポイントプログラム「のるレージ」を徹底解説! 獲得したポイントを使うと、「iPad mini2」や「東… More
-
世界のヘッジファンドの年間投資収益率7年連続でインデックスファンドに大敗北!
「収益のためには手段を選ばない」と公言している「ヘッジファンド」が7年連続でインデックス・ファンドに敗北していることが判明。今週の週刊闇株新聞は、… More
-
いまは「過去最高益を更新する銘柄」を狙え!過去2期連続で上方修正した乃村工藝社など今期も業績上ブレと最高益を目指す3銘柄を紹介!
日本株全体が厳しい環境のなか、注目すべきは「最高益を更新」する銘柄。ただ、こうした環境下では、上場企業はどうしても控えめな予想を発表しがち。今回は… More
-
「セラク」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のソリューションサービス企業との比較や予想まで解説!
セラクのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前に入… More
-
「ANA TOP&ClubQ PASMO マスターカード」は、カードのポイントとTOKYU POINTの両方が貯まる!東急百貨店での買い物ならマイル還元率は3%超に!
マイルを貯めるなら、クレジットカードのポイントとTOKYU POINTの両方が貯まる「ANA TOP&ClubQ PASMO マスターカード(TO… More
-
コメダ珈琲店を運営する「コメダホールディングス」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のコーヒー店チェーンとの比較や予想まで解説!
コメダ珈琲店を運営するコメダホールディングスのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開!… More
-
IPOに当選して儲けたいなら「主幹事証券」を狙え!通常の引受証券の50~100倍も割当がある主幹事と主幹事のグループ会社の攻略がIPOで勝つ秘訣!
【2021年3月8日更新】IPO株は、まだ株式投資に慣れていない人にもおすすめの投資だが、非常当たりにくいのがネック。IPO株初心者は、より当選す… More
-
丸尾カルシウム、株主優待の内容を変更!「株式併合(5株⇒1株)」と「単元変更」に伴い、QUOカードがもらえる株主優待の利回りが2倍に!
丸尾カルシウムが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。丸… More
-
コーエーテクモHD、株主優待の内容を変更!40%割引の優待価格でお得に購入できる新作ゲームのラインアップが従来より充実される!
コーエーテクモホールディングスが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2016年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主か… More