ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
なぜ「逆指値」を株式投資で絶対に使うべきなのか?ネット証券で使える逆指値の仕組みに加え、損切りと利益確定に使う3つの方法を解説!
ネット証券で使える「逆指値」は株式投資では必須のツール。株を買ってから逆指値の注文を入れておけば急落時に損失を限定でき、また株価が上昇すれば逆指値… More
-
東京ドーム(9681)、株主優待の内容を変更!「株式併合」と「単元変更」に伴う変更に加え、野球株主証が3年以上保有しないともらえなくなる!
東京ドームが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2018年1月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。東京ド… More
-
8~12月に権利確定する株主優待の中から「配当+株主優待」利回りのベスト30を発表!5位まで利回り10%超、10万円で買える株も18銘柄!
8~12月に権利確定する人気株主優待株80を対象に、「株主優待+配当」利回りが高い順にランキングし、30位までを発表!驚くことに5位まではすべて利… More
-
【8月の株主優待の内容と優待利回りを調査!】ビックカメラや吉野家HDなど定番優待が充実!人気喫茶チェーンのコメダHDの新設優待にも注目!
8月の株主優待の最新ニュースと注目のお得情報をお届け!食事券や買い物券といった各種優待券が充実している8月の株主優待。また今回は、新たに株主優待を… More
-
任天堂「ポケモンGO」で株価が乱高下!ポケノミクス関連銘柄の需給が一夜にして激変した理由を徹底解説!
7月22日から25日にかけて「ポケモンGO」で任天堂などポケノミクス関連銘柄の株価が乱高下した「ポケノミクス相場」で個人投資家の多くが損失を抱えた… More
-
いまの日本株でしっかり稼ぐ2大必勝ポイントとは?「為替と日本株の関係性」「株価チャートと移動平均線」の具体的な判断法と使い方を紹介!
いまの日本株でしっかり稼ぐ2大必勝ポイントは「為替と日本株の関係性」「株価チャートと移動平均線」。具体的な判断法と使い方を紹介!円高による日経平均… More
-
共成レンテム(9680)、株主優待を廃止!じゃがいもなど、北海道の特産物をもらえた優待が2016年3月末時点の株主への贈呈で最後に!
共成レンテムが株主優待を廃止すると2016年7月25日に発表。共成レンテムの株主優待は毎年3月末時点の株主優待名簿に記載された、1000株(1単元… More
-
「実力より売られている株」4銘柄を公開!円高の恩恵を受ける株や反発が期待できる株、外国人投資家が売った業績予想が良い株とは?
英国のEU離脱での下げから回復して来たとは言え、昨年は2万円台だった日経平均株価はまだまだ出遅れている。その理由は輸出株や外国人の保有比率が高い株… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2016年7/18~7/22までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2016年7/18~7/22までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
今週の米国株式市場ではアップル、フェイスブック、アルファベット、アマゾンが決算発表!注目ポイントと今後の業績と株価について解説
米国の第2四半期決算発表シーズンが佳境を迎えています。今週はアップル(ティッカーシンボル:AAPL、フェイスブック(ティッカーシンボル:FB)、ア… More
-
海外旅行保険の補償額は、実際いくら必要なのか?海外の高額な医療費もカバーできる保険金額と年会費無料で保険が付帯するクレジットカードを解説
海外旅行に行くときに悩むのが「海外旅行傷害保険」。少しでも費用や手間を省きたい人にとって、クレジットカード付帯の海外旅行傷害保険は強い味方だが、気… More
-
今の株式市場で買っておくべき高配当株とは?利益が安定し配当利回りは5%以上、安心して保有できる超高利回りの2銘柄を公開!
英国のEU離脱で一時は1万5000円割れとなった日経平均だが、その後約1カ月で離脱前の1万6000円台を回復。上昇したとはいえ、日経平均はまだまだ… More
-
ふるさと納税の「旅行クーポン」で鬼怒川や箱根、道後、指宿、定山渓など全国の温泉へ旅行しよう!「旅行クーポン」の種類や仕組み、申込み方法も解説!
自己負担が2000円だけとなる寄附額の上限がアップしたことで、ますますメリットが大きくなったふるさと納税。寄附の上限アップ分を上手に使いこなすには… More
-
「ポケモンGO」の任天堂、買い時と売り時は?短期間で株価が急騰するテーマ株にうまく乗るには「移動平均線」と「ポイント&フィギュア」を使え!
「ポケモンGO」で1カ月間で株価が2倍になった任天堂(7974)。まだまだ株価は上昇するのか? はたまた売り時なのか? 短期間に急上昇するテーマ株… More
-
「海賊(ヴァイキング)はEUとユーロが嫌い!?」英国と欧州の歴史から見えてきた離脱問題
英国の「EU離脱騒動・Breixt」が世界を席巻してから間もなく1カ月。日本からは唐突にも見えた離脱派の勝利は、英国、欧州の歴史をひも解くことで必… More
-
いま注目の4大テーマ「バイオ」「人工知能」「VR(バーチャルリアリティ)」「越境EC」関連のヘリオスやピクセラ、日本ラッドなど8銘柄を紹介!
英国のEU離脱決定の影響で、一時は大きく下落した日本株市場だが、ここに来てようやく離脱前の水準まで戻って来た。しかし、日経平均はここからが正念場。… More
-
八洲電機(3153)、株主優待の内容を変更!100株保有の株主は優待利回りが半減するも200株保有の株主は優待利回りが2倍にアップ!
八洲電機が株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は、2016年9月30日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。八洲電… More
-
ひふみ投信を運用する藤野英人さんがズバリ!「アベノミクスは日本株によかったとはいえない!今後は輸出株と中長期のゲーム株に注目せよ」
ひふみ投信のファンドマネジャー・藤野英人さんが語る、今後の日本株の銘柄選びのヒントとは? 参院選では自民党が勝利する格好となったが、ひふみ投信を運… More
-
「アベノミクスの5つの失敗」を知れば日本株の株式投資で失敗しない! アベノミクスに頼らず儲ける方法も紹介!
為替が円安に動くと上昇、円高に動くと下落……。為替の動き次第で日経平均株価が大きく動く状況が続いている。もちろん10年以上前からこうした為替と日本… More
-
Eストアー(4304)、株主優待を新設!100株(投資金額10万円)以上の保有で人気の「QUOカード」が500円分もらえる!
Eストアー(4304)が株主優待を新設すると2016年7月20日に発表。Eストアーの株主優待は、毎年3月末時点の株主優待名簿に記載された、100株… More