ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
おすすめのファーストフードの株主優待を紹介!利回り7%超のヴィレッジヴァンガードを筆頭にマクドナルド、いきなりステーキなどがズラリ!
ハンバーガーやカフェ、立ち食いステーキに牛丼…。よく行く飲食店がタダになったり、大きな割引があるのが「ファーストフード」の優待だ。さくっとご飯を食… More
-
自分にピッタリのクレジットカードを探す方法とは?「年会費無料」「高還元」「定期的な見直し」などクレジットカード選びの4つのポイントを紹介!
クレジットカードは毎日のように新カードが登場したり、新たなサービスが付加されたりと、高機能カードの順位は日々刻々と変化している。そこで、年会費無料… More
-
京浜急行電鉄(9006)、株主優待の内容を変更!「ホテル グランパシフィック LE DAIBA」の譲渡により、宿泊券などの株主優待が廃止に
京浜急行電鉄(京急)が株主優待の内容を変更(一部廃止)すると発表した。株主優待の一部廃止は2015年9月30日(あるいは2016年3月31日)時点… More
-
世界一周航空券ならビジネスクラスで約65万円、ファーストクラスでも約95万円で世界一周ができる!格安チケットの買い方と上手な使い方を大公開!
格安でのファーストクラスの旅を手に入れるカギを握るのが「世界一周航空券」。これは世界周遊用のチケットで、航空券のセット販売のようなもの。「ワンワー… More
-
岩井コスモ証券はIPO(新規公開株)の引受率がネット証券では最高レベル! 完全平等抽選も採用、資産が少ない個人投資家にも当選のチャンスあり!
個人投資家がIPO投資をするなら岩井コスモ証券がおすすめ!岩井コスモ証券の3つの特長とは?(1)IPOの引受率がネット証券でトップクラスの44.5… More
-
「LINE Payカード」は海外ATMで通貨が引出せる!?さらに、「Tカード」や「Pontaカード」と同じようにポイントカードとして使えるようになる可能性も!
お得度が最強のプリペイドカード「LINE Payカード」は、海外ATMで現地通貨の引出しができる!? さらに、「Tカード」や「Pontaカード」の… More
-
日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命の郵政3社株価下落の裏側と「5月急落説」を追った!プロ4人に聞いた、今後の株価の見通しとは?
日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命の郵政3社の株価は、2015年11月の上場直後の滑り出しこそ上々だったが、年が明けてから急落。3つの逆風に晒され… More
-
NISAにも最適!「最低購入額」5万円以内の桐谷さんとザイ編集部がおすすめする株主優待、2万2000円で買えるサノヤスHDなど10銘柄を発表!
ダイヤモンド・ザイ株主優待株の大特集「ザイ編集部と優待株名人の桐谷広人さんが選んだオススメ優待株174」の中から、優待がもらえる最低投資額が安い株… More
-
壱番屋(7630)、株主優待の内容を変更!株式分割に伴う変更で、優待利回りもアップ!最低投資金額も下がって手が届きやすい存在に
壱番屋が株主優待の内容を変更すると発表した。今回の株主優待の変更は2016年5月31日の株式分割に伴うもので、2016年11月30日時点の株主名簿… More
-
4月に入ってマザーズ指数が急上昇した理由とは?国土強靭化やビッグデータなどの国策銘柄以外にいまは「越境EC」と「フィンテック」関連銘柄にも注目!
日経平均株価は4月25日には1万7613.56円を付け、それまでの直近高値である3月14日の1万7291.35円を上回りました。マザーズ指数も4月… More
-
第一生命の新規公開株で1200万円の利益も!IPO株(新規公開株)で儲ける個人投資家に聞いた2016年に狙う新規公開株とその買い方を公開!
一発当たると大きな儲けが狙えるのが新規公開株(IPO)。新規公開株には、公募での抽選で当たることを狙うやり方もあれば、初値で買ってその後の上昇を狙… More
-
4月末から始まる決算発表前後に狙う銘柄とは?外国人持ち株比率やROE10%以上、PBR2倍未満など5つの条件を満たした3銘柄を紹介!
株式市場に調整懸念が強まる中、注目すべき銘柄としては、一時的に業績が鈍化しても中期的な成長力に変化はないと見られる銘柄、収益回復時に高ROEが期待… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2016年4/18~4/22までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2016年4/18~4/22までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
【5月の株主優待の内容と優待利回りを調査!】QUOカードの株主優待+配当利回り4%超の銘柄も!5月の株主優待の最新情報をまとめてチェック!
5月の株主優待の内容と最新情報を更新!全体の実施件数は少ないが、手頃な投資金額で「株主優待+配当利回り」が高めという銘柄がけっこう見つかる5月の株… More
-
【米国有名企業の決算】マクドナルドは本格回復もグーグルの親会社アルファベットは低調など、成長株に陰りが見える中での今後の投資戦略とは?
米国企業の決算発表が相次いでいます。アルファベット(ティッカーシンボル:GOOGL)は、グーグルの親会社です。同社の第1四半期決算は、悪い内容でし… More
-
給与明細の正しい見方と注意するべきポイントとは?毎月の給与明細で本当の収入と隠れた支出を確認し、将来のために保管しておく習慣をつけるのが大切!
給与明細の正しい見方と、保存しておくべき理由とは? サラリーマンなら毎月受け取る「給与明細」。「毎月そんなに変わらないから」と、ほとんど確認してい… More
-
2017年のゴールデンウィークに格安で海外に行く裏技「東京⇔ソウル」の特典航空券を早めに予約すれば、ハワイでもイタリアでも、どこでもお得に行ける!
ゴールデンウィーク(GW)に格安で海外旅行したいなら、早めに「東京⇔ソウル」の特典航空券を予約するのがおすすめ!ソウルだけではなく、ハワイやイタリ… More
-
配当利回りだけで5%超!魅力的な株主優待ももらえる桐谷さんとザイがおすすめ株主優待株の中から選んだ高配当の株主優待ベスト10を発表!
ダイヤモンド・ザイには「円高にも株安にも強い!全25部門の株主優待株174」の大特集が載っている。ザイ編集部と株主優待株名人・桐谷広人さんが選んだ… More
-
クレジットカードのポイントが貯まりやすい特約店や「ポイント2重取り」ができるショップを活用して、高額商品をお得に購入できる節約術を伝授!
クレジットカードの特約店や「ポイント2重取り」できるショップを活用せよ! 家電や家具など、高額商品を買う際に得する買い物術を伝授!高額商品を購入す… More
-
株初心者のネット証券選びのポイントはこの4つ!「売買手数料」「入金コスト」「取扱い商品数」「サービス&ツールの充実度、スマホ対応」を解説!
株や投資信託を始めるとき、最初に必要なのが「証券会社選び」だ。うっかり選んでしまうと、入金の便利さや売買手数料などで、数年後に大きな差が出てしまい… More