ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
DIC(4631)、2期連続の「増配」を発表し、配当利回り6.4%に! 年間配当は2年で2.5倍に急増、2025年12月期は前期比100円増の「1株あたり200円」に!
DIC(4631)が、2025年12月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが6.43%に! DICは、2025年12月期の年間配当を前回… More
-
東京建物、株主優待を新設して、配当+優待利回り=3.8%に! 12月末に200株以上を1年以上継続保有すると2000円分の「WEBカタログギフト」がもらえる!
東京建物(8804)が株主優待を新設することを、2025年8月8日の15時30分に発表した。東京建物の株主優待は「毎年12月末」時点の株主が対象と… More
-
INPEX(1605)、5期連続となる「増配」を発表して、配当利回り4.4%に! 年間配当は5年で4.1倍に増加、2025年12月期は前期比14円増の「1株あたり100円」
INPEX(1605)が、2025年12月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.48%に! INPEXは、2025年12月期の年間配… More
-
バッファロー、株主優待を新設し、配当+優待利回り=5.5%に! 100株以上の保有で年2回(9月・3月)、3000~5000円分の「デジタルギフト」がもらえる!
バッファロー(6676)がデジタルギフトの株主優待を新設することを、2025年8月8日の15時40分に発表した。バッファローの株主優待は「毎年9月… More
-
「ふるなび」でふるさと納税をすると、最大100%還元されるキャンペーンが開催中! クレジットカードなどで寄付をして「返礼品+ふるなびコイン」をもらおう!
ふるさと納税サイトの「ふるなび」で返礼品を申し込むと、寄付金額に対して最大100%分の「ふるなびコイン」が還元されるキャンペーンが実施中!「ふるな… More
-
鈴木(6785)、4期連続となる「増配」を発表して、配当利回り4.7%に! 年間配当は4年で4.4倍に増加、2026年6月期は前期比3円増の「1株あたり88円」に!
鈴木(6785)が4期連続の「増配」を発表し、配当利回りが4.72%に! 鈴木は2026年6月期の配当(予想)を「1株あたり88円」と発表し、前期… More
-
NISA口座で人気の「投資信託ランキング」トップ10! 8/4~8/8に楽天証券のNISA口座(つみたて投資枠+成長投資枠)で買われた投資信託のランキングを公開!
NISAでおすすめの投資信託は? NISA口座で人気の「投資信託ランキング」を公開! 楽天証券の「NISA口座(つみたて投資枠+成長投資枠)」… More
-
サカイ引越センター、株主優待を変更し、2026年9月分から「1年以上の継続保有」が必須に! 300株を3年以上保有するとQUOカードが1.5倍+抽選優待も追加に
サカイ引越センター(9039)が株主優待を変更することを、2025年8月8日の14時20分に発表した。サカイ引越センターの株主優待は、毎年3月末と… More
-
JPMC(3276)、6期連続となる「増配」を発表して、配当利回り4.8%に! 年間配当は6年で1.7倍に増加、2025年12月期は前期比5円増の「1株あたり60円」に!
JPMC(3276)が、2025年12月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.88%に! JPMCは、2025年12月期の年間配当を… More
-
NISAで人気の「日本株」ランキング【2025年8月】楽天証券の「NISA口座(成長投資枠)」で買われている「日本株」の買付金額&保有残高ランキングを発表!
NISAで人気の日本株ランキング(2025年8月版)を公開! 楽天証券の「NISA口座(成長投資枠)」で、多くの人が購入している日本株&国内ETF… More
-
「WAON POINT」をお得に貯めるには、5~10%還元になる「ありが10デー」がおすすめ! イオングループでの買い物で、お得にポイントを獲得する方法を解説!
「ウエル活」の効率を上げるために、イオングループの店舗でWAON POINTをザクザク貯める方法を紹介! 毎月10日の「ありが10デー」で「AEO… More
-
関西ペイント(4613)、3期連続の「増配」を発表して、配当利回り4.9%に! 年間配当は3年で3.6倍に急増、2026年3月期は前期比60円増の「1株あたり110円」に
関西ペイント(4613)が、2026年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.95%に! 関西ペイントは、2026年3月期の年間配… More
-
佐藤食品工業、株主優待を拡充! 300株以上の保有で基準日が「年1回(3月)⇒年2回(3月・9月)」に増え、9月に4000円分の「タリーズデジタルギフト」がもらえる!
佐藤食品工業(2814)が株主優待を拡充することを、2025年8月8日の16時に発表した。佐藤食品工業の株主優待は、毎年3月末時点の株主に実施され… More
-
サカイホールディングス(9446)、「増配」を発表し、配当利回り5.5%に! 年間配当額は1年で8.3%増加、2025年9月期は前期比2円増の「1株あたり26円」に!
サカイホールディングス(9446)が、2025年9月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが5.54%に! サカイホールディングスは、20… More
-
来週(8/12~8/15)の日経平均株価の予想レンジは4万1000~4万2500円! 夏休みで売買高が減る中、物色の流れは東証グロース銘柄など中小型株が中心に
来週(8/12~15)の日経平均株価の予想レンジを発表! 投資情報サービス会社・ラカンリチェルカの村瀬智一さんが、今週の市況を振り返って分析。さら… More
-
8月の高配当株!業績好調のオンワードやDOE採用の三陽商会/日経平均続伸【今日の注目株&日本株市場見通し】「デイリーZAi」8月8日号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場&話題株 早わかり! 関税不透明感の払しょくなどで日経平均は大幅続伸、TOPIXは… More
-
早稲田学習研究会、株主優待を新設して、配当+株主優待利回り=5.9%にアップ! 5月末に200株以上を保有すると1000円分の「QUOカード」がもらえることに
早稲田学習研究会(5869)が「QUOカード」の株主優待を新設することを、2025年8月7日に発表した。早稲田学習研究会の株主優待は「毎年5月末」… More
-
「ふるなび」の特徴やメリット・デメリットを解説!Amazonギフトカードに交換できる「ふるなびコイン」がもらえるほか「電化製品」の返礼品が豊富なのが魅力
ふるさと納税サイト「ふるなび」のメリットやおすすめポイントをわかりやすく解説するほか、「ふるなび」で人気の返礼品をランキングで発表! 掲載している… More
-
ZACROS、「QUOカード」の株主優待を拡充! 1株⇒4株の分割に伴う変更で、権利獲得に必要な最低投資額は4分の1に減っても額面は変わらず、利回りが4倍に
ZACROS(7917)が「QUOカード」の株主優待を拡充することを、2025年8月7日に発表した。ZACROSの株主優待は、毎年3月末時点の株主… More
-
ソフト99コーポレーション、株主優待を廃止! MBOに伴うTOB(公開買い付け)成立後は上場廃止となる予定で、自社グループ製品がもらえる株主優待は廃止に
ソフト99コーポレーション(4464)が株主優待を「廃止」することを、2025年8月6日に発表した。ソフト99コーポレーションの株主優待は、毎年3… More