ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
「景気の先行き判断DI」によると、株価はしばらく軟調!
この先、相場が上がるのか、下がるのか、それがわかれば苦労はしないわけですが、実は「この統計を見れば、相場の波が読める!」と言っても過言ではないのが… More
-
【ウィリアム・ギャンに学ぶ】株価には理由がある。その隠されたメッセージを感知できるアンテナを持て
たとえば、業績もよく配当も高いのに、値段が安く放置されている企業の株があるとする。この場合、この株を買うべきであろうか。ギャンなら、恐らく「買わな… More
-
[橘玲の海外投資の歩き方]“歴史的”なカンボジアのIPO第1号を体験してきた
アシレダ証券ACLEDA Securitiesに口座開設に行こうとして大事なことに気がついた。口座開設にはパスポートのカラーコピーと顔写真が必要な… More
-
デイトレし放題の即時決済に新サービス! 他にも「おこめ券」が当たるキャンペーンなど…ネット証券今週の気になる情報(5月18日版)
松井証券は5月21日(月)より、「即時決済取引」の株価の刻み幅を縮小する。銘柄によっては0.1円(10銭)単位からの取引が可能になり、東証よりも細… More
-
主力の機械警備の売上げが増加に転換綜合警備保障(2331)の成長力は折り紙つき!
警備サービス業界大手、ALSOKのCMでおなじみの綜合警備保障の業績回復が鮮明になった。株価は急上昇を続けているが、はたしてこれからも買いなのか?… More
-
商社の売上げが4分の1に減ってしまう!?~IFRS国際会計基準の衝撃 第1弾~
三菱商事(8058)の12年3月期の売上高は20兆1263億円と、3期ぶりに20兆円の大台に乗せた。5月8日に発表された決算短信の表紙には、確かに… More
-
本命は東武鉄道、大穴は某自動車会社?東京スカイツリーで上がる株を探せ!
お台場ダイバーシティ、東急プラザ表参道原宿、渋谷ヒカリエ。2012年春、東京に続々と新名所が出現したが、そのトリを飾るのは東京スカイツリー。5月2… More
-
ファンドを売るべきか保有すべきかを判定する、3つの判断基準とは?
これまで掲載してきた記事『15%台の高利回りのはずが実際はマイナスになっていた!』『「特別分配」に気をつけろ! 自分の投資資産を食いつぶしていない… More
-
GMOクリック証券の売買手数料の安さが生きる!最新のオールインワン型取引ツール「スーパーはっちゅう君」の特徴とは?
GMOクリック証券は、株取引と先物・オプション取引向けの無料トレードツール「スーパーはっちゅう君」を4月14日にリリースした【図表1】。GMOクリ… More
-
アセアンの成長に投資できる35本のファンドはこれだ!
投資信託を使えば、1万円程度からアセアンの株式や債券に投資することもできる。どんな投信があり、購入時にはどんなことに気をつければいいのかをリッパ―… More
-
成り上がるための「短期の急騰」サクッと買いの手法とは?
前回では成り上がるためには「ボリンジャ―バンド」を使って投資せよ、と書きました。今回からボリンジャーバンドを使った投資手法を紹介します。ボリンジャ… More
-
女性比率7割で、掃除もラクチン!低家賃だけじゃないシェア住居の意外な実態とは?
"給料の3分の1"が家賃の相場と言われているが、この支出を4分の1や5分の1に抑えることも可能なのが、ルームシェアやシェアハウス暮らし。 そこで… More
-
決算発表時にアナリスト予想を上回る強気予想の会社を狙え!
万一、達成できなかった場合には株主からブーイングが出かねないため、通常は上場企業の経営陣は保守的な業績見通しを発表しがちだ。そして、フタを開けてみ… More
-
厳しさ増す陸運業界で驚異のROE15%!トランコム(9058)の躍進は止まらない!
トランコム(9058)を一言で表現すれば、「隠れた高成長・高利益率企業」となる非常に厳しい状況が続く。陸運セクターの中で、同社は過去5年間で平均R… More
-
中国経済、急減速のこれだけの証拠。ドイツの心変わりで一段のユーロ安も!?
中国で発表された一連の経済統計は、手をこまねいていると「中国経済がハードランディングしてしまう」リスクが高まったことを示唆しています。中国人民銀行… More
-
【ウィリアム・ギャンに学ぶ】超短期売買で勝ち続けるために絶対必要なリスク管理の方法
短期売買で勝ち続けることは難しい。たとえば、90年代にヘッジファンドという投機集団が一世を風靡したことがあった。優秀な頭脳を持ったメンバーがチーム… More
-
米独が日本式規格に宣戦布告!電気自動車の急速充電器もガラパゴス化!?
日本が世界規格にしようと頑張ってきた、EV(電気自動車)の急速充電規格「CHAdeMO(チャデモ)」がピンチです。米国とドイツの自動車メーカー8社… More
-
ヤフオクで2億円稼ぎ、競売で不動産投資を行う若き不動産投資家(竹内かなとさん)
「競売」とは、裁判所が差し押さえた物件を、入札方式でセリにかけるもの。通常の仲介売買とは違うので、一般には手が出しづらいイメージがある。さらには、… More
-
[橘玲の海外投資の歩き方]年利7.75%の米ドル預金はいかが?ただし、場所はカンボジアだが
前回は年利12%の定期預金(ベトナムドン)を紹介したが、今回は年利7.75%の米ドル建て5年定期の話だ。金融の知識がすこしでもあるひとなら、「そん… More
-
スマホ取引で5000円プレゼントや先物キャンペーン、ネット証券「今週の気になる情報」(5月11日版)
ネット証券ではじめて「大証NYダウ先物」に対応!カブドットコム証券は、5月28日(月)から大阪証券取引所で取引が始まる「大証NYダウ先物取引」と「… More