【※「アメリカン・エキスプレス」の関連記事はこちら!】
⇒アメリカン・エキスプレス・カードおすすめ比較! アメックスが発行するクレジットカードの年会費や還元率、付帯特典などの特徴をわかりやすく解説!

「アメリカン・エキスプレス」の最高峰クレジットカードが「アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード」だ。このカードの券面には、「アメリカン・エキスプレス・カード」や「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」と同様に、「センチュリオン(百人隊長)」のロゴが大きく描かれている。では、この「センチュリオン」には、どのような意味があるのだろうか。気になったので、調べてみることにした。
【※関連記事はこちら!】
⇒アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、本当は“ゴールド”ではなく“プラチナ”だった!? 日本初のゴールドカードの最高水準の付帯特典とは?
■アメリカン・エキスプレス・カード | ||
還元率 |
0.33~1.5% (※年3000円(税抜)の「メンバーシップ・リワード・プラス」加入、ポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算) |
![]() |
発行元 | アメリカン・エキスプレス | |
国際ブランド | AMEX | |
年会費(税抜) | 1万2000円 | |
家族カード(税抜) | あり(年会費6000円) | |
ポイント付与対象の 電子マネー |
- | |
関連記事 | ◆アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、本当は“ゴールド”ではなく“プラチナ”だった!? 日本初のゴールドカードの最高水準の付帯特典とは? ◆アメックスの新規入会キャンペーンをまとめて紹介!「アメリカン・エキスプレス」の入会特典で、ポイントやマイルをお得に獲得しよう!(アメリカン・エキスプレス・カード編) |
|
◆「アメリカン・エキスプレス」の入門カードに最適なのはコレ! ■アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード |
||
還元率 |
0.33~1.5% (※年3000円(税抜)の「メンバーシップ・リワード・プラス」加入、ポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算) |
![]() |
発行元 | アメリカン・エキスプレス | |
国際ブランド | AMEX | |
年会費(税抜) | 2万9000円 | |
家族カード(税抜) | あり(1人は年会費無料。2人目から年会費1万2000円) | |
ポイント付与対象の 電子マネー |
- | |
関連記事 |
◆アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、本当は“ゴールド”ではなく“プラチナ”だった!? 日本初のゴールドカードの最高水準の付帯特典とは? ◆アメックスの新規入会キャンペーンをまとめて紹介!「アメリカン・エキスプレス」の入会特典で、ポイントやマイルをお得に獲得しよう!(アメックス・ゴールド編) |
|
まず、「センチュリオン」とは何か。ウィキペディアには「ローマ軍団のケントゥリオ(ラテン語: centurio、百人隊長)の英語読み」とある。
さらに、「ケントゥリオ」について調べてみると、「古代ローマ軍の基幹戦闘単位であるケントゥリア(百人隊)の指揮官のことである。日本語では一般的に『百人隊長』『百卒長』と訳される。兵の指揮統制をはじめ非戦闘時における隊の管理など、軍の中核を担う極めて重要な役割を果たし『ローマ軍団の背骨』と称えられた。このため、ケントゥリオは市民社会からも大きな敬意をもって遇される名誉ある地位であった」とあったが、「アメリカン・エキスプレス・カード」の券面に「センチュリオン(百人隊長)」が描かれている理由はよくわからない。
アメリカン・エキスプレスのWebサイトで「センチュリオン」と検索しても、採用理由については書かれていなかった。
そこで直接、アメリカン・エキスプレスに問い合わせてみた。すると、「センチュリオンはローマ時代の百人隊長として活躍しておりましたが、アメックスもセンチュリオンのように『大切なものをお守りする』『信頼される』『尊敬される』という想いを込めてセンチュリオンマークを使っています」とのことだった。
ちなみに、アメリカン・エキスプレスは、1958年10月に米国で紙製クレジットカードの発行を始めたのだが、このクレジットカードの左上にもセンチュリオンが描かれていた。つまり、現在の「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード」とほぼ同じデザインだったのだ。
【※関連記事はこちら!】
⇒「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード」は付帯特典とステータスが抜群の“最強の法人カード”!経費管理や出張で役立つ充実のサービスを使い倒せ!

■アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード | |||
還元率 |
0.33~1.5% (※年3000円(税抜)の「メンバーシップ・リワード・プラス」加入、ポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算) |
![]() |
|
発行元 | アメリカン・エキスプレス | ||
国際ブランド | AMEX | ||
年会費(税抜) |
1万2000円 (※初年度無料キャンペーン実施中) |
||
追加カード(税抜) | あり(年会費6000円) | ||
ポイント付与対象の 電子マネー |
- | ||
関連記事 | ◆「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード」は付帯特典とステータスが抜群の“最強の法人カード”!経費管理や出張で役立つ充実のサービスを使い倒せ! ◆アメックスの新規入会キャンペーンをまとめて紹介!「アメリカン・エキスプレス」の入会特典で、ポイントやマイルをお得に獲得しよう!(アメックス・ビジネス編) |
||
ちなみに、この紙製の「アメリカン・エキスプレス・カード」の年会費は6米ドル。50万枚発行されたとのことだ。
以上、今回は、「アメリカン・エキスプレス・カード」に、なぜ「センチュリオン」が描かれているのか解説した。
【※関連記事はこちら!】
⇒「センチュリオン・ラウンジ」は、アメックスの上級会員だけが使える豪華ラウンジ!お酒や食事が無料でバーカウンターまで併設されたラウンジ内部を公開!
【※アメリカン・エキスプレスのクレジットカードの特徴をまとめて紹介!】
⇒【アメリカン・エキスプレス・カードを一覧で比較】アメックスが発行する13枚のカードの年会費や特典、還元率を比較して、自分にピッタリの1枚を探そう!
■アメリカン・エキスプレス・カード | ||
還元率 |
0.33~1.5% (※年3000円(税抜)の「メンバーシップ・リワード・プラス」加入、ポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算) |
![]() |
発行元 | アメリカン・エキスプレス | |
国際ブランド | AMEX | |
年会費(税抜) | 1万2000円 | |
家族カード(税抜) | あり(年会費6000円) | |
ポイント付与対象の 電子マネー |
- | |
関連記事 | ◆アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、本当は“ゴールド”ではなく“プラチナ”だった!? 日本初のゴールドカードの最高水準の付帯特典とは? ◆アメックスの新規入会キャンペーンをまとめて紹介!「アメリカン・エキスプレス」の入会特典で、ポイントやマイルをお得に獲得しよう!(アメリカン・エキスプレス・カード編) |
|
◆「アメリカン・エキスプレス」の入門カードに最適なのはコレ! ■アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード |
||
還元率 |
0.33~1.5% (※年3000円(税抜)の「メンバーシップ・リワード・プラス」加入、ポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算) |
![]() |
発行元 | アメリカン・エキスプレス | |
国際ブランド | AMEX | |
年会費(税抜) | 2万9000円 | |
家族カード(税抜) | あり(1人は年会費無料。2人目から年会費1万2000円) | |
ポイント付与対象の 電子マネー |
- | |
関連記事 |
◆アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、本当は“ゴールド”ではなく“プラチナ”だった!? 日本初のゴールドカードの最高水準の付帯特典とは? ◆アメックスの新規入会キャンペーンをまとめて紹介!「アメリカン・エキスプレス」の入会特典で、ポイントやマイルをお得に獲得しよう!(アメックス・ゴールド編) |
|
【※「アメリカン・エキスプレス」の関連記事はこちら!】
⇒アメリカン・エキスプレス・カードおすすめ比較! アメックスが発行するクレジットカードの年会費や還元率、付帯特典などの特徴をわかりやすく解説!