【第30回】 2013年2月19日 ザイ・オンライン編集部
MACDを使えばポジション管理が超楽チン
ユニチャーム(8113)でバッチリ検証するぞの巻
いつどこで売買したらいいのか? 移動平均線と併せて調べてみよう!
ユニチャームはいつどこで
どれくらい買うべきだったか?

ホントにせっかちですね。では、下のチャートに注目してください。これは、昨年10月15日~11月26日までのユニチャーム(8113)の株価と移動平均線、MACDの推移を示したものです。これを見て、愚かモノさんはどう思いますか?


どう思うって、テンケー的な下げ相場じゃーん。投資対象としての魅力はゼロと断言する!

愚かモノさんにそこまで断言されるのはちょっとお気の毒ですね。しかしながら、よく見てください。確かに株価は陰線を連発していますが、どうにか5日線付近で踏みとどまっていますよね。さて、これをMACDをつけて見てみましょう。


おーーーーっ! 下げてるのに上げてるのコンバージェンスじゃーん! しかもっ、その直後にゴールデンクロスしてやがる!

なんですか、「してやがる」って。ともあれ、MACDで見てみると、魅力ゼロどころか、魅力たっぷりでしょ?

おーし! イッキにどーんと買って大勝負だ……っていうんじゃ、ポジション管理もへったくれもないですわな。