ゆうちょ銀行
1916(大正5)年に創設された簡易生命保険事業の「簡易な手続きで、国民の基礎的生活手段を保障する」という社会的使命を受け継ぎ、創設から91年目に当たる2007年10月1日に「日本郵政公社」の民営化により発足。簡易生命保険事業は、長きにわたり“簡易保険”を略して「Kampo」という愛称で全国の顧客に親しまれてきたことから、平仮名で「かんぽ」とし、よりなじみやすい社名とした。
- 関連特集・ニュース
- 企業情報
関連特集
関連ニュース
日本郵政、豪物流6200億円買収で「杜撰すぎる投資計画」発覚!無駄金使いが止まらない
ダイヤモンド編集部,浅島亮子
国際物流DHLを傘下に入れたドイツポストを見習え――。2015年に、日本郵政が豪トール・ホールディングスを鳴り物入りで買収した。だがその後…
2021.7.12
日本郵政「クビになった前社長」に復帰待望論、裏に40万人組織の“多頭権力支配”
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
かんぽ生命保険による不適切販売の引責で辞任した横山邦男・日本郵便前社長の復帰を待ち望む声が、日本郵政グループ関係者の間で強まっている。横山…
2021.7.12
日本郵政を襲う無間地獄、元凶は「経営陣の無能」と郵政ファミリーが牛耳る「既得権益」
ダイヤモンド編集部
創業150年の節目を迎えた日本郵政グループが、未曽有の危機に直面している。2007年の民営化以降、歴代経営陣の無能と郵政ファミリーによる既…
2021.7.12
セブン・ローソン…コンビニATM利用減!キャッシュレス急進で構造転換待ったなし
ダイヤモンド編集部,中村正毅
コロナ禍とキャッシュレス決済の急速な普及で、コンビニ金融の牙城だったATMの利用件数がついに減少に転じた。足元では給与のデジタルマネー払い…
2021.3.2
お金を減らさない&増やす!今年見直すべき4つのことは?携帯・iDeCo…
深田晶恵
新型コロナウイルスの感染拡大は、ピークアウトする様子がない。2月以降も緊急事態宣言期間が延長になると経済に与える影響は非常に大きくなるため…
2021.1.21
巨艦・ゆうちょ銀行が地銀再編に名乗り、1000億円ファンド設立へ
ダイヤモンド編集部
ついに、巨艦・ゆうちょ銀行が地方銀行の再編に乗り出す。経営共創基盤が設立する地方創生ファンドの「日本共創プラットフォーム」が、ゆうちょ銀を…
2020.12.23
横浜銀が狙う首都圏固め、「経営統合&3行連携」構想の相手と中身
ダイヤモンド編集部,新井美江子
地銀関係者が「関東地方における次の再編候補」として固唾をのんで動向を見守っていた孤高の地銀、群馬銀行がTSUBASAアライアンスへの参加を…
2020.11.18
ゆうちょ銀軸「地銀再生2000億円ファンド」構想、出資先候補4行とは?
ダイヤモンド編集部
菅義偉首相が「再編も一つの選択肢」と言及し、地方銀行界で再編の思惑が顕在化し始めた。そんな中、ゆうちょ銀行や元金融庁長官が絡んだ、新地銀連…
2020.11.16
地銀再編の「黒幕」に肉薄、生き残りを懸けた6大再編シナリオが始動
ダイヤモンド編集部
菅政権発足で地銀再編の山が動き始めようとしている。コロナ禍で地域経済の衰退に拍車が掛かる中、地方銀行の「数が多過ぎる」(菅義偉首相)ことは…
2020.11.16
預金不正引き出し対策の足を引っ張るゆうちょ銀行、金融業界から不安の声
ダイヤモンド編集部,片田江康男
NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を悪用した預金不正引き出し事件は、急成長・急拡大を遂げてきた電子決済サービス事業者をはじめとし…
2020.9.26
ドコモ口座パニック拡大、他人事ではない「本当に怖い落とし穴」
鈴木貴博
「ドコモ口座」不正引き出し事件のパニックが、静かに広がりつつある。今回の事件は、被害者がドコモと無関係だったという点で、これまでのサイバー…
2020.9.18
銀行員転職の落とし穴、「半分は履歴書で落ちる」【渡部昭彦インタビュー動画2】
ダイヤモンド編集部,久保田剛史
人材紹介会社から「基本的な業務遂行能力が高い」という評価を得る銀行員でも、転職活動という戦場に出れば半数は履歴書で落ちるという。あまたの転…
2020.9.13
銀行員大リストラ時代の「失敗しない転職法」【渡部昭彦インタビュー動画1】
ダイヤモンド編集部,久保田剛史
2017年、3メガバンクが合計3.2万人に及ぶ人員・業務量削減を打ち出し、「大リストラ時代」の到来を予感させた。未曽有の変革期の今、失敗し…
2020.9.12
商品は「銀行員」、銀行が人材紹介業になる理由【高橋克英インタビュー動画2】
ダイヤモンド編集部,久保田剛史
銀行業界は、IT企業など異業界からの「領域侵犯」を受け続けてきた。今後、金融機関としての常識を持たない企業と渡り合うために、銀行は「銀行員…
2020.9.11
メガバンクは2行、地銀は20行に激減の近未来シナリオ【高橋克英インタビュー動画1】
ダイヤモンド編集部,久保田剛史
デジタル化が進むと「スマートフォンでほぼ銀行業務は実現できる」。多くの識者が再編の行方を予測する中で、金融コンサルタントの高橋克英氏は、3…
2020.9.10
銀行支店の未来、「1人で1店舗」のフランチャイズ型へ【浪川攻インタビュー動画2】
ダイヤモンド編集部,久保田剛史
邦銀は今、店舗数削減に本腰を入れ、同時に未来の店舗の在り方を模索しているさなかだ。デジタル化の分野などで先行する米国の銀行を取材してきた金…
2020.9.9
「プロ作り」ができない銀行は、完全なる衰退産業だ【浪川攻インタビュー動画1】
ダイヤモンド編集部,久保田剛史
長引く低金利環境の中で本業の融資ビジネスが低迷し、銀行は構造不況業種に陥った。このまま衰退産業に転落する以外になすすべはないのか。金融ジャ…
2020.9.8
銀行でしか生き残れない!他業界転職NG職種とは?【3メガバンク覆面座談会6】
ダイヤモンド編集部,久保田剛史
銀行員には、他業界ではなく銀行業界内で専門性を発揮した方がよい職種があるのも事実。銀行でしか生き残れない銀行員の職種を、多くの実績を持つ転…
2020.9.7
50代銀行員のリアル「好条件の出向先が消えた」【3メガバンク覆面座談会3】
ダイヤモンド編集部,久保田剛史
銀行員人生が円熟期を迎えたとき、銀行員は他社への出向に備えた人生設計を学ぶために「たそがれ研修」と呼ばれる研修を受ける。この研修の中身はど…
2020.9.4
みずほ銀行「通帳発行料1100円」の衝撃、有料化の嵐で損しない選択は?
深田晶恵
みずほ銀行が「紙の預金通帳」を発行するのに1100円の手数料を取る方針を発表し、波紋を呼んでいる。今まで「無料が当たり前」だった銀行のサー…
2020.9.3