成長する米国&世界に投資する最強のFIRE計画(プロジェクト)

公務員の彼は40歳で100万ドル(約1億6000万円)の資産を築き、FIREを達成した! 給与は高くなくても、節約と複利の力でFIREは十分達成可能だ

2024年7月3日公開(2024年7月1日更新)
ポール・サイ
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

 この夏、私は子供たちといっしょに約1ヵ月間、カナダのガルフ諸島とデソレーション・サウンド(デソレーション湾)をクルージングしています。

 スターリンクのおかげでマーケット情報を収集し、仕事のやりとりもできるため、通常業務を続けながら旅を楽しむことができます。

 今年はヨットクラブのメンバーとも待ち合わせて、旅をしています。

40歳で100万ドル、約1億6000万円の資産を築き、FIREを達成!

 今回、そのヨットクラブの一員であるジミーに会いました。彼の息子、マイクは100万ドル、約1億6000万円の資産を築き、40歳で経済的独立と早期退職(FIRE)を達成しました。

 FIREを達成したマイクは現在、太平洋を横断する夢を実現中です。今は最終目的地であるニュージーランドへの途中、フランス領ポリネシアにいるそうです。

 マイクは幼い頃から節約家でした。ジミーが何かを買うように勧めても、「物は買わずにお金を貯めたい」と答え、さらには「何か買うなら、父のお金を使う方がいい」と言っていたそうです。

給与は高くなくても、節約と複利の力でFIREは十分達成可能

 成長したマイクは、節約と投資を組み合わせることで、40歳にして純資産100万ドルを達成しました。

 彼は公務員として、ワシントン州キング郡で商業評価士として働いていましたが、その給与は高くなさそうです。インターネットで調べてみると、その職種の給与は年間6万~9万ドルほどで、シアトル付近の高い生活費を考慮すると、それほど高い給与とは言えないのです。

 マイクは23歳で仕事を始め、年間2万ドルから3万ドルを節約し、そのお金を投資していたと推測されます。

 ここで、23歳から40歳まで年間3万ドルを8%の複利で積み立てた場合の計算をしてみます。計算式は以下のとおりです。

 この式を当てはめて計算すると、マイクは40歳頃に、約100万ドルの資産を築ける可能性が十分にあることがわかります。

 この計算から、節約し、複利の力を時間をかけて利用することで、経済的独立と早期退職を実現することが可能であることがわかるでしょう。

イラスト:いらすとや

経済的独立と早期退職は夢ではない。その成功の鍵とは?

 節約による資産形成、忍耐強く市場を利用する知恵、分散投資によるリスク管理、そして、誤ったタイミングでの売却を避けることが成功の鍵です。

イラスト:いらすとや

 マイクのような例は数多くあります。経済的独立と早期退職は夢ではなく、若いうちから計画を立て、それに忠実に従うことで実現可能なのです。

 

●ポール・サイ  ストラテジスト。外資系資産運用会社・フィデリティ投信にて株式アナリストとして活躍。上海オフィスの立ち上げ、中国株調査部長、日本株調査部長として株式調査を12年以上携わった後、2017年に独立。40代でFIREし、現在は、不動産投資と米国株式を中心に運用。UCLA機械工学部卒、カーネギーメロン大学MBA修了。台湾系アメリカ人、中国語、英語、日本語堪能。米国株などでの資産運用を助言するメルマガを配信中。

※メルマガ「ポール・サイの米国株&世界の株に投資しよう!」募集中! 米国株&世界の株分析毎週届き、珠玉のポートフォリオの提示も! 登録から10日以内の解約無料。


UI銀行の「金利&手数料」はなぜお得なのか?詳しくはこちら!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

最強株主優待
人気投信をズバ斬り!
最新iDeCo入門

4月号2月20日発売
定価950円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[最強株主優待/投信格付]
◎巻頭特集
人気20銘柄の売買診断も!
最新決算でわかった2025年の大本命株28

●トランプ追い風株
●来期も好業績株
●好調の中小型株株
●配当を増額修正した株

◎第1特集
優待の達人25人が選んだ!
合計利回り30%超も!
最強株主優待ベスト150

桐谷さんの愛してやまない推し優待株
「優待+配当利回り」「最低投資額」2大ランキング
●多種多様なお店が並ぶ!外食
●押しグルメを探そう!食品
●家計の救世主!日用品
●いろんな買物に使える!百貨店・家電量販店
●化粧品や洋服でキレイに!美容・アパレル
●心躍る体験を!エンタメ・レジャー
●欲しいものが選べる!カタログ
●自由度が高い!金券・ポイント
●優待新設・廃止の最新ニュース
●優待弁護士が指南!優待株の失敗しない選び方
●女性優待ブロガー3人の座談会

◎第2特集
★★★の数を見るだけでOK!
人気投信をズバ斬り!
2年目NISAで買うべきは?
投信格付242【2025年春版】

2年目NISAの投信の選び方!
●コストの引下げアリ!インデックス型
●市場環境の変化が影響!アクティブ型
●株式比率の高い投信が好調!バランス型
●最高利回りは36%超!毎月分配型100

◎第3特集
手数料比較はもう古い!
大手ネット証券7社を徹底比較!
NISAで最強の証券会社セレクトガイド

基本サービスの充実度
ポイントのオトク度
●資産管理のしやすさ

【別冊付録】
今スグ始める?やめとくべき?
改正ポイントがわかる!最新iDeCo入門

iDeCoの何がスゴイ?
●受取のルールをマスター
●運用商品は何がオススメ?
●出口戦略こそ考えどころ
●手数料と買える投信で金融機関を選べ!


◎連載も充実!

◆目指せ!お金名人
◆おカネの本音!VOL.32
◆株入門マンガ恋する株式相場!
◆マンガどこから来てどこへ行くのか日本国


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

【法人カード・オブ・ザ・イヤー2023】 クレジットカードの専門家が選んだ 2023年おすすめ「法人カード」を発表! 「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報