成長する米国&世界に投資する最強のFIRE計画(プロジェクト)

バフェットの「株主への手紙」だけじゃない。アマゾン、ジェフ・ベゾスの「株主への手紙」には個人投資家の参考になる知恵がいっぱい詰まっている

2024年6月26日公開
ポール・サイ
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

 ウォーレン・バフェットの「株主への手紙」は例年、投資家の注目を集めます。毎年出される、この「株主への手紙」には投資の知恵がたくさん詰まっています。

[ウォーレン・バフェットに関する参考記事]
バフェットの8回目の円債発行は、円高にならない自信を深めている証拠! 資源そのものより資源会社を買おう。バフェットは円を売って日本の商社を買っている
政府・日銀は、今後も円安・インフレを放置!? 日本は利上げせず、インフレでお金の価値を下げて借金軽減へ。バークシャーの現金増加から読み取れるバフェットの投資姿勢とは?

 バフェットほどは話題になりませんが、アマゾン創業者、ジェフ・ベゾスの「株主への手紙」にも知恵がいっぱい詰まっています。ベゾスは直接投資に関する話はしていませんが、そこではいい会社、いい戦略の姿を見ることができます。

 アマゾンという会社が成功したことは偶然ではありません。そして、会社経営も、株式投資も、長期的な視点を持つことが重要です。

アマゾンのIRサイトアマゾンのIRサイトトップ 右手に2023年の「株主への手紙」が見える

アマゾン創業者、ジェフ・ベゾスによる1997年の「株主の手紙」とは?

 今回はベゾスによる1997年の「株主の手紙」にスポットを当てたいと思います。まず、以下にその内容を引用します。

1997年、アマゾンは多くのマイルストーンを達成しました。年末までに150万人以上の顧客にサービスを提供し、売上高は838%増の1億4780万ドルに達しました。競争が激化する中で、マーケット・リーダーシップを拡大しましたが、これはまだインターネットの「Day 1」に過ぎません。オンラインコマースは顧客の時間とお金を節約し、パーソナライゼーションにより発見のプロセスを加速します。アマゾンはインターネットを利用して顧客に実際の価値を提供し、永続的なフランチャイズを構築することを目指しています。

大手企業がオンラインの機会を追求し始めた今、アマゾンには大きなチャンスがあります。多くの大企業がオンライン市場に進出し、認知度やトラフィック、売上を構築するために多大なエネルギーとリソースを投入しています。アマゾンの目標は、現在の地位を強固なものにして、他の分野でもオンラインコマースの機会を追求することです。これには真剣な投資と厳しい実行が必要であり、リスクも伴いますが、大規模な市場でのチャンスは非常に大きいです。

長期的な成功の指標は株主価値の創出です。マーケット・リーダーシップが強化されればされるほど、経済モデルは強力になります。マーケット・リーダーシップを維持すれば、売上や利益の増加、資本の回転率の向上、投下資本のリターン増大に直結します。顧客と収益の成長、リピート購入の度合い、ブランドの強さなど、マーケット・リーダーシップを示す指標に基づいて自己評価を行い、積極的な投資を続けます。

アマゾンは顧客に焦点を当て、長期的なマーケット・リーダーシップを考慮した投資決定を行います。短期的な利益やウォール・ストリートの反応にとらわれず、プログラムと投資の効果を分析し、リターンが不十分なものは廃止し、効果的なものにはさらに投資します。マーケット・リーダーシップの優位性を獲得するために大胆な投資決定を行い、成功と失敗から学びます。GAAP会計(※)の見た目を最適化するよりも、将来のキャッシュフローの現在価値を最大化します。

1997年、アマゾンは大きな成長を遂げました。売上は1,578万ドルから1億4780万ドルに増加し、顧客アカウントは18万から151万に増加しました。リピート購入率も向上し、メディアメトリクスのランキングではトップ20に入りました。戦略的パートナーとの長期的な関係も確立し、インフラも大幅に強化しました。社員数は158人から614人に増加し、経営チームも強化されました。流通センターの規模も拡大し、在庫は年末に20万タイトルを超えました。これらの成功は、才能あるスタッフの努力と情熱の賜物です。

(※編集部注:「GAAP」とは「Generally Accepted Accounting Principles」の略で、一般に公正妥当と認められた会計基準のこと)

ベゾスは短期的な利益やウォール・ストリートの反応にとらわれなかった

 以上の1997年の「株主の手紙」の内容を中心に、ベゾスが行ったこと、発信したことから主なポイントを抽出してみると…

●ベゾスは資本配分の達人であり、1994年から2021年のCEO在任期間中に株主に前例のない価値を提供したと評価される。

アマゾン(AMZN) 月足チャートアマゾン(AMZN) 月足チャートの長期推移 出所:TradingView

●150万人以上の顧客にサービスを提供し、売上高が838%増加したこと、そして、マーケット・リーダーシップを確立したことをベゾスは強調した。また、長期的な株主価値の創出が成功の基本的な指標であると述べている。

●ベゾスは、短期的な利益やウォール・ストリートの反応にとらわれず、長期的にマーケット・リーダーシップを確実なものとしていくことを重視する投資判断を行うと強調した。また、プログラムの効果を分析し、効果のないものは廃止、成功したものにはさらなる投資を行う姿勢を示した。

●アマゾンの成長と成功の要因として、顧客に対する価値提供を最優先に考え、豊富な選択肢、便利なショッピング体験、低価格を実現したことが挙げられる。書籍のオンライン販売から始まり、1997年にはクライアント証明書、ワンクリックショッピング、レビューなどの機能を追加し、顧客満足度を向上させた。

●ベゾスは、株主に対しても長期的な視点を持つことを奨励し、短期的な株価の変動に一喜一憂しないよう呼びかけた。彼のリーダーシップのもと、アマゾンはフリーキャッシュフローを最大化するための顧客への価値提供に持続的に注力し、その結果として株主価値の向上を目指している。

投資でも経営でも長期的な視点を持つことが重要であり、長期投資が個人投資家にとっては有利なやり方

 投資と経営では、長期的な視点を持つことが重要です。

 長期的な視点を持つことは難しいですが、個人投資家でも長期投資をやり抜くことは可能であり、それが個人投資家にとって有利なやり方なのです。

 短期的な売買に明け暮れてしまうと、個人投資家はヘッジ・ファンドや証券会社などに対して不利な立場となってしまいます。投資は長期的な視点で行いましょう。

 

 

●ポール・サイ  ストラテジスト。外資系資産運用会社・フィデリティ投信にて株式アナリストとして活躍。上海オフィスの立ち上げ、中国株調査部長、日本株調査部長として株式調査を12年以上携わった後、2017年に独立。40代でFIREし、現在は、不動産投資と米国株式を中心に運用。UCLA機械工学部卒、カーネギーメロン大学MBA修了。台湾系アメリカ人、中国語、英語、日本語堪能。米国株などでの資産運用を助言し、ポートフォリオ(直近1年70%以上の上昇)の提案するメルマガを配信中。

※メルマガ「ポール・サイの米国株&世界の株に投資しよう!」募集中! 米国株&世界の株分析毎週届き、珠玉のポートフォリオの提示も! 登録から10日以内の解約無料。


今日の注目株&相場見通し!!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

株で1億円をつくるワザ
気の株500&
米国株150激辛診断

5月号3月21日発売
定価950円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[株で1億円をつくるワザ]
◎創刊25周年企画
●桐谷さんと振返る日本株の25年史
25年で私たちの投資環境はかなり改善された!
◎第1特集
勝ち組の個人投資家8人に聞いた!
株で1億円をつくるワザ

●億り人の歩んだ道のりから学ぶ1億円への必勝法!
●これだけは押さえよう!1億円達成のための心構え8

●億り人に聞いた!暴落時にどうする?

◎第2特集
買っていい高配当株が94銘柄も!
人気の株500+Jリート14激辛診断

●儲かる株の見つけ方①旬の3大テーマ
今期も来期も連続増益の好調株/連続で増配予想の高配当銘柄/円高が追い風の株
●儲かる株の見つけ方②5大ランキング
来期に売上が大きく伸びる株/営業利益率が高い株/配当利回りが高い株/少額で買える株/理論株価より割安な株
●儲かる株の見つけ方③セクター別平均
株価は業種で騰落真っ二つ!
●2025年春のイチオシ株
10万円株/高配当株/株主優待株/Jリート
●気になる人気株
大型株/新興株/Jリート

◎第3特集
今後25年も上がり続ける期待大!
人気の米国株150診断 2025年4-6月

●爆上がりの25年間を振返り!米国株の強さのヒミツ
●新政権でますます強く!2025年のS&P500を大予測
●GAFAMの最新決算判断も!Big8定点観測&買いの高配当株
●人気の133銘柄買い売り診断
●進化する指数だからS&P500は買い続けろ!

◎第4特集
NISA向き!インデックス投信より好成績!

運用実績25年以上!
儲かる長寿投信ベスト10

【別冊付録】
増益でさらに割安な株は1701銘柄
上場全3909社の最新理論株価

◎新連載・第3回

17億円トレーダー・ジュンのFX成り上がり戦略
◎連載も充実!

●10倍株を探せ!IPO株研究所2025年2月編
●ZAiのザイゼンがチャレンジ!目指せ!お金名人Vol.08
●おカネの本音!VOL.33 髙橋史好さん
●株入門マンガ恋する株式相場!VOL.101
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

【法人カード・オブ・ザ・イヤー2023】 クレジットカードの専門家が選んだ 2023年おすすめ「法人カード」を発表! 「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報