「ふるさと納税」で「鶏肉」の返礼品をたくさんもらおう!
おいしい鶏肉が大量にもらえる、おすすめの5つの自治体を紹介!
「鶏肉」と言えば、高タンパク・低脂肪で、ビタミンB6やナイアシンを豊富に含んでいるヘルシーな食材。焼き鳥や唐揚げにしたり、野菜と一緒に炒めたりと、さまざまな料理に使えるので、食卓に登場する機会も多いのではないだろうか。
そんな鶏肉も、数多くの自治体が「ふるさと納税」の返礼品として用意しているので、「ふるさと納税」をうまく活用すれば、全国各地のおいしい鶏肉を大量にゲットすることも可能だ。
そこで、ザイ・オンライン編集部では「ふるさと納税」で「鶏肉」がもらえる自治体を独自にリサーチ。今回は、気軽に申し込める“寄付金額1万2000円以下の返礼品”に限定し、“寄付金額に対して、どれだけの多くの「鶏肉」がもらえるか”を基準としたランキングを作成した。
ちなみに、現在は「ふるさと納税」の規定が厳格化され、「返礼品の調達費や送料といった経費の総額は寄付金額の5割以下」といった規定に違反した自治体は「ふるさと納税」の対象団体から除外されているが、今回紹介する自治体は、すべて「ふるさと納税」の対象になっているので安心してほしい。
それでは、さっそく、2024年度の「ふるさと納税ランキング~鶏肉編~」を発表しよう! このランキングを参考にして、おいしい鶏肉を大量にゲットしてほしい。
【第1位】1万2000円で鶏肉12kg!(=1万円あたり10kg)
ローストチキンやフライドチキンなどにもピッタリな
「鹿児島県産 若鶏骨付きモモ」がもらえる「鹿児島県出水市」!
2024年度の「ふるさと納税ランキング~鶏肉編~」第1位に輝いたのは「鹿児島県出水市(いずみし)」だ。
鹿児島県の北西部に位置する「出水市」は、毎年1万羽を超えるツルの越冬地として知られており、その景色は国の天然記念物にも指定されている。さらに、日本で見られる野鳥は約600種と言われているが、その約半分の種類を「出水市」で見られるため、バードウォッチングの聖地でもあるそう。また「出水市」は、国内有数の「鶏肉」と「鶏卵」の産地でもある「鶏の街」で、鶏づくしのご当地グルメも魅力的だ。
そんな「出水市」に1万2000円を寄付すると「≪訳あり・数量限定≫鹿児島県産 若鶏骨付きモモ(計約12kg・1箱)」がもらえる。この返礼品は、1本あたり約425gという大きな骨付きモモ肉が合計30本も入っているので、ローストチキンやフライドチキンにすれば、大人数での食事会やパーティーのテーブルが華やぐはずだ。
また「鶏の街」というだけあり、「出水市」ではこのほかにも鶏肉の返礼品が充実している。たとえば、1万3000円の寄付でもらえる「《訳あり・不揃い》鹿児島県産赤鶏さつま鶏むね肉(3kg・10袋以上)」は、鹿児島県の雄大な自然のなかで育ったブランド鶏「赤鶏さつま」を堪能できる一品となっているので、こちらもチェックしてみては?
【第2位】1万円で鶏肉8kg!
形状にばらつきがあることから“訳あり品”になっている
「国産若鶏の手羽元」がもらえる「宮崎県小林市」!
続いて紹介するのは、第2位の「宮崎県小林市(こばやしし)」。
霧島連山や九州山地の山岳に囲まれ、豊かな自然が広がる「小林市」では、温暖な気候で育ったアールスメロンや完熟マンゴー、完熟キンカンなどの果物が豊富に生産されている。さらに、南九州有数の和牛の産地でもあり、「小林市」で育てられた宮崎牛は「全国和牛共進会」で内閣総理大臣賞を受賞したことがあるそうだ。また、市内には約75カ所の湧水があり、霧島山麓の湧水群の一つ「出の山湧水」は名水百選にも選ばれたほか、ホタルの生息地としても知られているなど、美しい自然と食の魅力が満載な自治体となっている。
そんな「小林市」に1万円を寄付すると「国産若鶏の手羽元 訳あり規格外品セット(2kg×4P)」がもらえる。この返礼品が“訳あり規格外品”となっているのは、形状にばらつきのある手羽元を使用しているから。しかし、その味にはまったく問題ないそうなので、煮込み料理にしたり、開いてチューリップ唐揚げにしたりと、おいしく楽しむことができるだろう。
また、畜産業が盛んな「小林市」では、牛肉の返礼品も豊富に用意されており、もちろん、前述の宮崎牛の返礼品もある。たとえば、1万2000円を寄付するともらえる「小林市産宮崎牛厳選赤身モモステーキ 150g×3枚」は、霧島連山の麓に位置する「小林市」の豊かな自然環境で飼育された宮崎牛のモモ肉を使用した逸品。極上の旨味が凝縮された味わいになっているそうなので、クリスマスや新年のお祝いなどに合わせて申し込んでみてはどうだろうか。
【第3位】1万円で鶏肉6kg!
職人が一つひとつ手捌きでカットし、臭みやドリップも少ない
「手羽元」がもらえる「京都府京丹後市」!
次に紹介するのは、2024年度の「ふるさと納税ランキング~鶏肉編~」第3位にランクインした「京都府京丹後市(きょうたんごし)」。
京都府の最北端エリアに位置する「京丹後市」は、ユネスコ世界ジオパークに認定された「山陰海岸ジオパーク」の海岸線に面し、白い砂浜と透明度が高くて幻想的な日本海を眺めることができる。もちろん海の幸も豊富で、松葉ガニの最高級ブランド「間人ガニ(たいざがに)」などの特産品も魅力的だ。また「京丹後市」は、伊勢神宮の元になった「比沼麻奈為神社(ひぬまないじんじゃ)」などの神社や遺跡が多く点在し、羽衣天女や浦島太郎などの伝説も数多く言い伝えられているのだとか。
そんな「京丹後市」に1万円を寄付すると「手羽元6kg(2kg×3袋)」がもらえる。この返礼品の手羽元は、さまざまな鶏の大きさや形に対応できるように、職人が一つひとつ手捌きで美しくカットしているとのこと。また、鮮度を保ったまま提供される秘訣は、解体処理をした後すぐに冷凍されているからで、そのため臭みやドリップも少ないという。
このほかにも「京丹後市」には、11万円の寄付でもらえる「厳選湯がきたて!京丹後市産ゆで間人かに 700g~800g中大サイズ/北畿水産」という返礼品もある。前述の「間人ガニ」を堪能できるレアな返礼品であり、主に「間人ガニ」は日帰り漁で獲れるので、鮮度の高さも魅力なのだとか。漁獲量が少なく“幻の松葉かに”とも呼ばれる「間人ガニ」に舌鼓を打ちたい人は要チェックだ。
【第4位】1万1000円で鶏肉6kg!(=1万円あたり約5.45kg)
サラダチキンや蒸し鶏などのヘルシーな料理に最適の
「国産若鶏むね肉」がもらえる「宮崎県都城市」!
次は、第4位の「宮崎県都城市(みやこのじょうし)」を紹介しよう。
宮崎県の南西部に位置する「都城市」は、平均気温17度と温暖な気候で過ごしやすいまち。牛・豚・鶏の産出額は全国1位を誇っているほか、霧島山麓で育つサツマイモや、上質な地下水を使った焼酎も日本一の出荷額を誇っている。さらに「都城大弓」や「都城木刀」といった全国有数の伝統工芸品も有名で、農業・商業・工業のバランスがとれた産業構造が特徴的。しかも、市内から40km圏内に宮崎空港と鹿児島空港があるので、空のアクセスにも恵まれた南九州の拠点とも言える。
そんな「都城市」に1万1000円を寄付すると「【業務用】低カロリー&高タンパク!国産若鶏ムネ肉6kg」がもらえる。この返礼品は「皮付きむね肉」なので、皮をパリッと焼いてチキンソテーにしたり、皮を剥いでヘルシーに蒸し料理やサラダチキンにアレンジしたりと、さまざまな調理方法で楽しめるだろう。
「都城市」は牛・豚・鶏の産出額が全国No.1の“畜産のまち”だけあり、1万2000円の寄付でもらえる「国産牛 赤身切り落とし1.8kg(450g×4パック)」といった返礼品もある。スライスされた国産牛のモモやウデの赤身肉は、さっぱりとお肉を楽しみたい人にピッタリ。「都城市」では、このほかにも850種類以上の肉類の返礼品を用意しているので、牛・豚・鶏の返礼品を探している人は一見の価値アリだ。
【同率5位】1万2000円で鶏肉6kg!(=1万円あたり5kg)
清らかな水と自然の光を浴びて大事に育てられたブランド鶏
「さつま純然鶏・若鶏むね肉」がもらえる「鹿児島県さつま町」!
2024年度の「ふるさと納税ランキング~鶏肉編~」第5位は、寄付金額1万円あたり鶏肉5kgがもらえる5つの自治体が同率で並ぶ結果となった。今回は、その中からザイ・オンライン編集部がおすすめする「鹿児島県さつま町」を紹介しよう。
鹿児島県北西の内陸部に位置する「さつま町」は、「紫尾山(しびさん)」などの山々に囲まれた緑豊かな町。また、町内には温泉が23カ所もあり、“美人の湯”と呼ばれる「宮之城温泉」や「紫尾温泉」など、さまざまな温泉を楽しめるのも魅力のひとつ。さらに、全国有数の竹林面積を誇る「さつま町」は竹の産地としても有名で、日本でもっとも早く出荷する「超早掘り筍」という特産品もあるそうだ。
そんな「さつま町」に1万2000円を寄付すると「<毎月数量限定>鹿児島県産銘柄鶏・さつま純然鶏・若鶏むね肉(計6kg・2kg×3袋)」がもらえる。「さつま純然鶏」は、鹿児島県内の限られた地域で育てられているブランド鶏。健康を第一に考え、清らかな水と自然の光を十分に浴びられる鶏舎で大切に育てられているほか、オレガノ製油を配合した餌を与えて鶏の腸内環境を整えることで、鶏肉特有の臭みを消すことに成功しているという。クセの少ない鶏肉なので、チキンソテーやサラダチキンなど、シンプルな味付けの料理でもおいしく食べられるはずだ。
また「さつま町」の返礼品の中には「北さつま髙﨑牛」というブランド和牛もある。「北さつま髙﨑牛」は、血統や肥育環境にこだわって育てた雌牛で、香り豊かな風味ときめ細かな肉質が特徴なのだとか。たとえば、1万1000円の寄付で「鹿児島県産 北さつま高崎牛 切り落とし肉 (計約1kg・約200g×5)」がもらえるので、その味が気になる人はチェックしてみよう。
なお、本記事の最後には「さつま町」のふるさと納税担当者へ行なったインタビューを掲載している。「<毎月数量限定>鹿児島県産銘柄鶏・さつま純然鶏・若鶏むね肉(計6kg・2kg×3袋)」の魅力のほか、寄付金の使い道などを教えてもらったので、ぜひ、最後まで読んでほしい。
さて、改めて今回紹介した自治体のランキングをまとめると以下のとおり。
※ マークのものは、リサーチ時点で品切れになっていた返礼品です。一時的に在庫がなくなっているだけで再入荷される場合もあるので、現在の募集状況については自治体の返礼品ページをご確認ください。
※同じ自治体の同じような返礼品でも「ふるさと納税サイト」ごとに自治体が支払う手数料が異なり、返礼品の内容量や寄付額が違う場合もあるので、このランキングで返礼品を上手に選ぼう!
◆2024年度 「ふるさと納税」で「鶏肉」が多くもらえる自治体ランキング! (※2024年10月1日時点) |
||||
順位 | 返礼品の寄付金額と量 | 備考 | ||
寄付金の使い道 | ||||
1位 | 鹿児島県出水市 | |||
≪1万円換算/10kg≫ ・1万2000円⇒【賞味期限間近・到着後約14日】≪訳あり・数量限定≫鹿児島県産若鶏骨付きモモ(計約12kg・1箱) ・1万円⇒鹿児島県産鶏肉!ムネ肉(計4kg・2kg×2P) |
ほか、12000円で「《簡易包装・訳あり》鹿児島県産豚小間切れ(計2.5kg・250g×10パック) 」などがある | |||
【寄付金の使い道】海・山・川などの自然環境を守りはぐくむ事業/教育・文化の振興を図り未来を担う人づくり事業/ツルや武家屋敷など地域資源の保全と活用を図る事業/その他地域の活性化など目的達成のために必要な事業 | ||||
2位 | 宮崎県小林市 | |||
・1万円⇒国産若鶏の手羽元 訳あり規格外品セット(2kg×4P) ・1万円⇒新鮮国産鶏ヘルシーささみとむね肉セット 計4.4㎏ |
ほか、1万2000円で「【A4等級以上】小林市産宮崎牛厳選赤身モモステーキ 150g×3枚」などがある | |||
【寄付金の使い道】令和6年能登半島地震 石川県能登町/令和6年8月台風10号・豪雨/安心して子どもを生み育てることのできる子育てにやさしいまちづくり/教育環境の整備を図り、将来を担う子どもたちが積極的に学ぶことのできるまちづくりなど | ||||
3位 | 京都府京丹後市 | |||
≪1万円換算/6kg≫ ・1万円⇒手羽元6kg(2kg×3袋) ・7000円⇒【鶏 むね肉】京都・京丹後 国産鶏むね肉(2kg) |
ほか、1万円で「牛肉切り落とし/京都産和牛「切り落とし」約500g」などがある | |||
【寄付金の使い道】「青山学院大学のオープン参加」実現とさらなる広報強化による「丹後大学駅伝」知名度をアップさせたい!【丹後大学駅伝2024プロジェクト】/指定しない/にぎわいのふるさと応援事業/環境のふるさと応援事業など | ||||
4位 | 宮崎県都城市 | |||
≪1万円換算/約5.45kg≫ ・1万1000円⇒【業務用】低カロリー&高タンパク!国産若鶏ムネ肉6kg ・1万円⇒訳アリ!【業務用】国産若鶏ムネ肉4kg≪みやこんじょ特急便≫ ・1万円⇒訳アリ!【業務用】国産若鶏ムネ肉4kg |
ほか、1万2000円で「国産牛 赤身切り落とし1.8kg(450g×4パック)」などがある | |||
【寄付金の使い道】ふるさと子ども支援/ふるさとまちづくり支援/ふるさと環境支援/ふるさとスポーツ・文化振興支援/ふるさと長寿支援/ふるさと災害対策支援/ふるさと人口減少対策支援/ふるさと支援(特に指定がない場合) | ||||
5位 | 鹿児島県さつま町 | |||
≪1万円換算/5kg≫ ・1万2000円⇒<毎月数量限定>鹿児島県産銘柄鶏・さつま純然鶏・若鶏むね肉(計6kg・2kg×3袋) ・1万2000円⇒<毎月数量限定>鹿児島県産銘柄鶏・さつま純然鶏・若鶏手羽もと(計6kg・2kg×3袋) |
ほか、1万1000円で「鹿児島県産 北さつま高崎牛 切り落とし肉 (計約1kg・約200g×5)」などがある | |||
【寄付金の使い道】町民の協働による町づくり/さつま町を担う子供たちの教育/自然環境の保全と景観の維持再生/町民の生きがいづくり/町長におまかせ | ||||
■以降のランキングはこちら!⇒【ふるさと納税】鶏肉がもらえる自治体ランキング(2024年度版)人気の「鶏肉」の返礼品の“重量”を比較して、おすすめの自治体をランキングで発表! |
今回紹介しきれなかった自治体については「【ふるさと納税】鶏肉がもらえる自治体ランキング!(2024年度版)」で発表しているので、ぜひ、こちらも参考にしてほしい。
ちなみに、「ふるさと納税」を実施している自治体数は1700以上あるため、今回の調査でもすべての自治体を調べるのは難しく、あくまで「ザイ・オンライン編集部調べ」となっている。
もし、この記事を見て「ウチの特典のほうがすごいぞ!」という自治体関係者の方や、「こっちのほうがおすすめだよ」という情報をお持ちの方は、ぜひ下記メールアドレスまで情報をお寄せください。確認の上、追記させていただきます。
◆情報はコチラまで!(zol-furusato@diamond.co.jp)
2024年度の「ふるさと納税ランキング~鶏肉編~」同率5位になった
「鹿児島県さつま町」のふるさと納税担当者にインタビュー!
今回、ザイ・オンライン編集部では、2024年度の「ふるさと納税ランキング~鶏肉編~」同率5位にランクインした「鹿児島県さつま町」のふるさと納税担当者である池山さんにインタビューを実施した。さっそく「さつま町」に1万2000円を寄付するともらえる「<毎月数量限定>鹿児島県産銘柄鶏・さつま純然鶏・若鶏むね肉(計6kg・2kg×3袋)」の魅力について聞いてみた。
「『さつま純然鶏』は、こだわり抜いた5種類の天然ハーブや消化吸収を促す酵素を配合した飼料を与えて健康的に育てており、鶏肉特有の臭みが抑えられた鶏肉になっています。また、創業120年以上の『江夏商事グループ』が、生産から運搬、加工、販売までを一貫して行なっているので、安心・安全な鶏肉になっているのもポイントです。実際に寄付してくださった方からも『安心して食べられました』や『きれいに処理されていてお肉がとても使いやすかったです』といった嬉しいお声が寄せられています」
スーパーなどではお目にかかれないブランド鶏を味わえるのも「ふるさと納税」の醍醐味のひとつ。この機会に「さつま純然鶏」を味わってみてはどうだろうか。
また「さつま町」には「さつま純然鶏」以外にも魅力的な返礼品がたくさんあるという。その中でも特に「伝統的工芸品」がおすすめなのだとか。
「少し金額が高くなりますが、7万4000円のご寄付で提供している『鹿児島県指定伝統的工芸品 薩摩黒切子“桜島盃”』は、おすすめの返礼品です。『薩摩切子』は、鹿児島県指定の伝統的工芸品で、熟練の吹き師が一つひとつ丹精込めて制作しています。この返礼品は、鹿児島を象徴する活火山『桜島』をモチーフにしており、色調が濃く、クリアガラスとその上に被せた色ガラスのグラデーションが美しいのが特徴です。そんな薩摩切子の盃は、記念品や贈り物としても喜ばれると思いますよ」
このほかにも「さつま町」では、町に足を運んでほしいという想いから、宿泊施設で利用できる「温泉宿泊補助券」などの体験型の返礼品も用意しているそうなので、気になる人はチェックしてみよう。
続いて「ふるさと納税」の寄付状況を聞いてみると、昨年度は寄付件数が1万6661件、寄付金額が2億7221万1500円だったとのこと。では「ふるさと納税」の寄付金はどのように活用しているのだろうか。
「『さつま町』の寄付金の使い道には、大きく分けて『子供の教育に関する事業』『高齢者の健康・福祉・生きがいづくりに関する事業』『いきいきと元気ある地域づくりに関する事業』『町長が必要と認める事業』の4つがあります。具体的には、子供たちの給食の助成事業や、高齢者の方々に向けた福祉給食事業、小中学校に特別支援教育支援員を配置する事業などに寄付金を活用しています。住民のみなさまからも『給食の助成はありがたい』などのお声をいただいていますので、今後も引き続き、子育て支援や高齢者の方のケアなど、町民の皆様の暮らしがより良くなるように注力していきたいと考えております」
「ふるさと納税」の寄付金によって、「さつま町」はさらに住みやすい町になっているようだ。最後に、そんな「さつま町」の魅力を聞いてみた。
「『さつま町』には、紫尾神社拝殿の下に泉源をもつことから“神の湯”の名を持つ『紫尾温泉』や、湯治場として江戸時代後期から栄え、別名“美人の湯”とも呼ばれる『宮之城温泉』といった名湯が多々あります。そのほかに、全国有数の竹林もあるなど、心身ともにリラックスできる町だと自負しています。今後も『さつま町』の魅力的な返礼品をお届けしますので、ぜひ『ふるさと納税』をキッカケに、そんな心身が癒やされる『さつま町』に足を運んでいただけたら嬉しいです」
以上、今回は、2024年度の「ふるさと納税ランキング~鶏肉編~」の上位となった5つの自治体を紹介した。「ふるさと納税」の寄付金は、「さつま町」のような自治体の活性化を促す一助となっている。ぜひ、今回紹介したランキングも参考にしつつ、今年も「ふるさと納税」を上手に活用してほしい。
(取材・文/A4studio)
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
【2024年12月2日時点・最新情報】
|
||||
還元率 | 年会費 (税込) |
ブランド | 電子マネー対応 (ポイント付与対象) |
カード フェイス |
◆三井住友カード(NL) |
||||
0.5~7.0% | 永年無料 | VISA Master |
iD | |
【三井住友カード(NL)のおすすめポイント】 券面にカード番号が記載されていない「ナンバーレス(NL)」なのが特徴(カード番号はアプリで確認可能)。通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、Apple PayやGoogle Payに「三井住友カード(NL)」を登録して「Visaのタッチ決済」または「Mastercardタッチ決済」を利用すれば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、バーミヤンなど、対象のコンビニや飲食店では還元率7%に大幅アップ(※)する! さらに、獲得できる「Vポイント」は、dポイント、Pontaポイント、楽天ポイント、ANAマイルなどに交換できるほか、「1ポイント=1円」としてカード利用額に充当できるなど、ポイントの汎用性が高いのも魅力! ※ 一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。カード現物のタッチ決済、iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。Google PayではMastercardタッチ決済は利用不可。 |
||||
【関連記事】 ◆「三井住友カード(NL)」は年会費無料+高還元+最短10秒発行の“三拍子”が揃ったおすすめカード!「対象コンビニ&飲食店で最大7%還元」特典は利用価値あり! ◆「三井住友カード(NL)」は、年会費無料&対象コンビニで最大還元率7%のお得なクレジットカード! カード情報を記載していないのでセキュリティも抜群! |
||||
◆楽天カード |
||||
1.0~3.0% | 永年無料 | VISA JCB Master AMEX |
楽天Edy (楽天Edyへの チャージ分は 還元率0.5%) |
|
【楽天カードのおすすめポイント】 楽天市場や楽天ブックス、楽天トラベルを利用している人はもちろん、楽天ユーザー以外にもおすすめの「年会費無料&高還元」クレジットカードの代表格。通常還元率は1.0%だが、楽天市場や楽天ブックスでは最低でも還元率が3.0%以上に! また、「楽天ポイントカード」や電子マネーの「楽天Edy」との併用で、楽天グループ以外でも還元率は1.5~2.0%以上になる! ゴールドカードの「楽天プレミアムカード」も格安の年会費で「プライオリティ・パス」がゲットできてコスパ最強! |
||||
【関連記事】 ◆【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!(最優秀メインカード部門) ◆「楽天ポイント」のお得な貯め方を解説!【2024年版】「楽天カード+楽天銀行+楽天証券」など、楽天市場のSPUでお得にポイントが貯まるサービスを活用しよう! |
||||
◆三菱UFJカード |
||||
0.5~5.5% (※1) |
永年無料 | VISA JCB Master AMEX |
- | |
【三菱UFJカードのおすすめポイント】 通常還元率は0.5%だが、セブン‐イレブンとローソンのほか、オーケー、松屋、ピザハットオンライン、スシロー、くら寿司などでの利用分は還元率5.5%の高還元に!(※1)カード利用で貯まる「グローバルポイントは、スマートフォンアプリ「MUFGカードアプリ」を利用することで「Amazonギフトカード」「Apple Gift Card」「Google Play ギフトカード」など、18種類のギフトカードに“即時交換”できるのもメリット! また、2024年8月から年会費が“永年無料”になって、さらにお得なクレジットカードになった。 ※1「1ポイント=5円相当」の商品に交換した場合の還元率。還元率5.5%はセブン‐イレブンやローソンなどの対象店舗で利用した場合(AMEXブランドのみ一部加盟店が5.5%還元特典の対象外)。各社の利用金額は合算されず、各社単位の1カ月の利用金額合計1000円ごとにポイントを付与。なお、Apple PayはQUICPayでの利用が対象(Apple PayとQUICPayはMastercardまたはVisaのみ利用可能)。 |
||||
【関連記事】 ◆「オーケー」「オオゼキ」「東武ストア」などのスーパーでも5.5%還元になる「三菱UFJカード」は主婦にもおすすめ! コンビニや飲食店だけでなくスーパーでもお得! ◆「三菱UFJカード」の年会費が“永年無料”になり、最大5.5%還元の対象加盟店も大幅に追加! スシロー、くら寿司、オーケーなどでもお得にポイントが貯まる! ◆「三菱UFJカード」をセブン‐イレブンなどで使うと最大19%還元に達するキャンペーンが開催中! キャンペーン終了後も条件達成で最大15%還元になってお得! |
||||
還元率 | 年会費 (税込) |
ブランド | 電子マネー対応 (ポイント付与対象) |
カード フェイス |
◆三井住友カード ゴールド(NL) |
||||
0.5~7.0% |
5500円 (ただし、年100万円以上の 利用で次年度から永年無料) |
VISA Master |
iD | |
【三井住友カード ゴールド(NL)のおすすめポイント】 券面にカード番号が記載されていない“ナンバーレス(NL)”のゴールドカード。年会費5500円(税込)だが、年間100万円を利用すると(※1)、次年度から年会費が“永年無料”になるうえに、1万ポイントが「継続特典」としてもらえるのが大きな魅力! さらに、通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、Apple PayやGoogle Payに「三井住友カード ゴールド(NL)」を登録して「Visaのタッチ決済」または「Mastercardタッチ決済」を利用すれば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、バーミヤンなど、対象のコンビニや飲食店では還元率7%に大幅アップ(※2)するなど、ポイントも貯まりやすくてお得! ※1 対象取引などの詳細は、三井住友カードの公式サイトでご確認ください。※2 一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。カード現物のタッチ決済、iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。Google PayではMastercardタッチ決済は利用不可。 |
||||
【関連記事】 ◆「三井住友カード ゴールド(NL)」は、年100万円以上を使うと年会費が“永年無料”に! コンビニで7%還元、空港ラウンジや旅行保険などの特典も付帯してお得! ◆三井住友カード ゴールド(NL)のメリット・デメリットを解説! 同じく“実質”年会費が無料の「エポスゴールドカード」と付帯サービスなどを比較して魅力を解剖! |
||||
◆JCB CARD W(ダブル) |
||||
1.0~10.5% (※) |
永年無料 | JCB | QUICPay | |
【JCB CARD W(ダブル)のおすすめポイント】 39歳以下の人だけが申し込める、年会費無料のうえに通常還元率1%のお得な高還元クレジットカード!(40歳以降も継続して保有可能)さらに「ORIGINAL SERIESパートナー加盟店」の「ポイントアップ登録(無料)」をすれば、Amazonやセブン-イレブンなどでは還元率2%、スターバックスでは「スターバックスカード」へのチャージで還元率5.5%、「Starbucks eGift」の購入で還元率10.5%に! ※貯まったOki Dokiポイントを「JCB PREMO」に交換した場合の還元率。 |
||||
【関連記事】 ◆「JCB CARD W」は「楽天カード」などとほぼ同じ、年会費無料+還元率1~10.5%のJCBの入門カード!Amazonやスタバをよく利用する20~30代は注目! ◆「JCB CARD W」は、年会費無料で還元率1%以上のお得な高還元クレジットカード!「JCB CARD W」のメリット・デメリットを他のカードと比較して検証! ◆JCB CARD W(ダブル)のメリットを解説!「年会費無料」「常に還元率1.0%以上」「ポイントの使い勝手が良い」と三拍子そろった高還元クレジットカード! |
||||
◆アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード |
||||
0.3~1.5% (※1) |
3万9600円 | AMEX | - | |
【アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードのおすすめポイント】 日本で最初に発行されたゴールドカード「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」の後継カードだけに、ステータス&付帯サービスは最高レベルで、カードが金属製という特別感もあって、一般的なゴールドカードとはケタ違い。たとえば、年間200万円(税込)以上を利用してカードを継続保有すると、国内40カ所以上の高級ホテルに無料宿泊できる「フリー・ステイ・ギフト」は、もはや一般的なプラチナカードすら凌駕するレベルの特典だ。さらに、高級レストランを2人以上で利用すると1人分が無料になる「ゴールド・ダイニング by 招待日和」や、世界1400カ所以上の空港ラウンジを年2回まで無料で利用できる「プライオリティ・パス」、最高補償額1億円の「海外旅行傷害保険」が付帯するなど、もはや「ゴールドカード」の枠組みを大きく飛び越えている。また、家族カードは2人目まで年会費無料でお得(3人目以降は年1万9800円・税込)。 ※貯まるポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算。 |
||||
【関連記事】 ◆アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは“プラチナ”を超える“ゴールド”! 日本初のゴールドカードを受け継ぐ「新生ゴールド」を解説! ◆【アメリカン・エキスプレス・カードを一覧で比較】アメックスが発行する15枚のカードの年会費や特典、還元率を比較して、自分にピッタリの1枚を探そう! ◆アメックスの新規入会キャンペーンをまとめて紹介!「アメリカン・エキスプレス」の入会特典で、ポイントやマイルをお得に獲得しよう! |
||||
◆au PAY カード |
||||
1.0~2.0% |
永年無料 | VISA Master |
- | |
【au PAY カードのおすすめポイント】 通常還元率1.0%でPontaポイントが貯まり、マツモトキヨシやかっぱ寿司などの「au PAY ポイントアップ店」では還元率1.5~2.0%以上に達する、auユーザー以外も得するクレジットカード! 貯まるPontaポイントは「1ポイント=1円相当」としてカードの利用代金に充当できるほか、ローソンなどのPontaポイント加盟店でも現金同様に利用できて使い勝手も抜群。しかも、2024年6月から年会費が“永年無料”になってさらにお得になった! |
||||
【関連記事】 ◆「auカブコム証券+au PAY カード」で積立投資すると最大1%分のPontaポイントが貯まる! つみたてNISAも対象で、これから投資を始める人にもおすすめ! |
||||