クレジットカードおすすめ最新ニュース[2024年]

iPhoneなどのスマホの修理代を安くする裏ワザ!クレジットカードのショッピング保険を使えば、たったの1万円で新品のスマホに交換できる場合も!

2017年7月14日公開(2024年2月9日更新)
ポイ探ニュース(菊地崇仁)
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事
スマートフォンの修理代が安くなる裏ワザ

 筆者は、さまざまなキャリアのスマートフォンを保有している。「ドコモ」「au」「ソフトバンク」の大手キャリアに加えて、「楽天モバイル」「LINEモバイル」「Y!モバイル」のMVNOも契約しているのだが、先日、ソフトバンクのスマートフォンをiPhone 7に機種変更した。
(※関連記事はこちら!⇒Y!mobileと楽天モバイル、格安スマホを選ぶなら?料金、プラン内容、ポイント制度、通信速度など、さまざまな観点で2つの大手格安スマホを徹底比較!

 しかし、購入から1週間ほどしか経っていないのに、手が滑ってiPhone 7を落としてしまい、画面がバキバキに割れてしまった。画面保護のフィルムやケースは、後日購入することを考えていたため、保証サービスの「AppleCare+」は未加入だった。さらに、ソフトバンクの「あんしん保証パック(i)プラス」も加入していなかったので、全額自己負担で修理しなければならなくなってしまった。
(※関連記事はこちら!⇒スマートフォンの画面が割れたときの対処法を解説!電子マネーやLINEの機種変更手続きをするために、スマートフォンの画面をテレビに出力しよう!

 かなり落ち込んだが、画面が割れたまま使い続けるのは危険なので、iPhone 7を修理することにした。そこで、ふと、「クレジットカードに付帯するショッピング保険を使えるのではないか」と思いついた。

クレジットカードのショッピング保険を使えば、
商品の破損や盗難を補償してくれる!

 ショッピング保険とは、クレジットカードで商品を購入した後、90日以内に破損や盗難などがあった場合に補償されるサービスのこと。多くのクレジットカードには、このショッピング保険が付帯している。

 ただし、基本的に、事故発生日の30日以内に連絡しなければ、補償の対象外となるので注意しよう。

 また、「P-oneカード」のように、ショッピング保険が付帯しないクレジットカードもあるため、自分が保有しているクレジットカードのショッピング保険について調べておくといいだろう。
(※関連記事はこちら!⇒【P-oneカード<Standard>】利用金額の1%を自動的に請求金額から割引!手間なく、支出を減らせる節約系カードの元祖!

クレジットカードによって、
ショッピング保険の自己負担額や補償額は異なる

 多くのカード会社のショッピング保険には、次のように書かれている。

 「カード利用控あるいは購入店の領収書に記載された商品の購入金額(修理可能な場合は、修理金額か購入金額のどちらか低い金額)から自己負担額を控除した金額を補償する」

 クレジットカードによって自己負担額や補償額は異なり、自己負担額は3000円~1万円ほど、補償額は最大50万円~500万円ほどだ。

 例えば、商品の購入額が15万円、修理代金が3万円、自己負担額が1万円の場合は、修理代金と自己負担の差額である2万円をカード会社が補償してくれるというわけだ。

多くのクレジットカードは、スマホはショッピング保険の対象外

 さまざまなクレジットカード会社のWebサイトを確認すると、「ショッピング保険の補償対象とならない主な商品」が掲載されており、多くのカード会社で同じような項目が挙げられていた。

 例えば、「三井住友カード」の場合は、船舶や義歯、動物などは対象外。つまり、故障しやすい物や生き物、金額が決まっていないような物は、補償の対象外というわけだ。

 さらに、補償対象外の商品の中に、「移動電話、ポケットベルなどの携帯式通信機器およびこれらの付属品」が入っていた。

「三井住友カード」のショッピング保険「三井住友カード」のショッピング保険の場合、スマートフォンは補償の対象外。
拡大画像表示

 「JCBザ・クラス」のショッピングガード保険にも、補償対象外の商品として「自動車電話・携帯電話およびこれらの付属品」とあった。残念ながら、「三井住友カード」や「JCBザ・クラス」のショッピング保険の場合、スマートフォンは補償の対象外というわけだ。
(※関連記事はこちら!⇒クレジットカードは還元率だけで選ぶな!(前編)プラチナやブラックなどのハイクラスカードを目指す近道は「育成型クレジットカード」の活用にあり!

 ちなみに、「Yahoo! JAPANカード」など、ほかのクレジットカードのショッピング保険についても確認したが、補償対象外の商品としてスマートフォンなどが明記されているカードが多かった。
(※関連記事はこちら!⇒「Yahoo! JAPANカード」はTポイント利用者必携!年会費無料で還元率1%、Tカード機能も搭載し、Yahoo!ショッピングではポイント3倍の高スペック!

「JCBザ・クラス」のショッピング保険「JCBザ・クラス」のショッピング保険の場合も、スマートフォンは補償の対象外。
拡大画像表示

「ダイナースクラブカード」や「アメックス・カード」は、
自己負担額は高いもののスマートフォンも補償の対象になる?

 多くのクレジットカードの場合、ショッピング保険の自己負担額は3000円だが、「アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード」や「ダイナースクラブカード」の場合、自己負担額は1万円だ。

※「アメリカン・エキスプレス・カード」は、2022年9月28日に
「アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード」へとリニューアルしました

アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード
還元率 0.33~1.5%
(※年3300円(税込)の「メンバーシップ・リワード・プラス」加入、ポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算)
「アメリカン・エキスプレス・カード」のカードフェイス
発行元 アメリカン・エキスプレス
国際ブランド AMEX
月会費(税込) 1100円(年会費ではなく月会費。年会費換算で1万3200円。初月の月会費が無料になるキャンペーン実施中
家族カード(税込) あり(月会費550円。年会費換算で6600円)
ポイント付与対象の
電子マネー
関連記事 「アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード」の月会費(年会費)や付帯する特典・保険を詳しく解説! リニューアルは“改善”か“改悪”か専門家が徹底検証!
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、本当は“ゴールド”ではなく“プラチナ”だった!? 日本初のゴールドカードの最高水準の付帯特典とは?
【アメリカン・エキスプレス・カードを一覧で比較】アメックスが発行する13枚のカードの年会費や特典、還元率を比較して、自分にピッタリの1枚を探そう!(アメックス・グリーンの解説へ)
「アメリカン・エキスプレス・カード」の公式サイトはこちら
ダイナースクラブカード
還元率 0.4~1.5%
(※1.5%は「ダイナース グローバルマイレージ」加入時、1ポイント=1マイル=1.5円換算)
「ダイナースクラブカード」のカードフェイス
発行元 三井住友トラストクラブ
国際ブランド Diners
年会費(税抜) 2万2000円(「ダイナース グローバルマイレージ」加入時は別途年会費6000円)
家族カード(税抜) あり(年会費5000円)
ポイント付与対象の
電子マネー
ICOCA
関連記事 「ダイナースクラブカード」でもっとも得なのは、コスパ抜群の「銀座ダイナースクラブカード」! 高還元+サービス充実で、年会費2万円超の価値あり
「ダイナースクラブカード」の公式サイトはこちら

 補償が必要な商品を購入するときは、自己負担額の少ないクレジットカードで決済したほうが良さそうだが、「アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード」や「ダイナースクラブカード」のそれぞれのショッピング保険を確認すると、スマートフォンや携帯電話などが補償の対象外になるとは明記されていなかった。

「アメリカン・エキスプレス・カード」のショッピング保険「アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード」のショッピング保険(ショッピング・プロテクション)の規約。
拡大画像表示

 今回、筆者は「ダイナースクラブ プレミアムカード」でiPhone 7を購入していたので、ショッピング保険が適用されるかどうか、保険会社に問い合わせてみることにした。

「ダイナースクラブカード」のショッピング保険
「ダイナースクラブカード」のショッピング保険(ショッピング・リカバリー)の規約。
拡大画像表示

「ダイナースクラブカード」のショッピング保険なら、
スマートフォンも補償してくれる!

 「ダイナースクラブカード」のショッピング保険(ショッピング・プロテクション)を提供しているのは東京海上日動だ。

 東京海上日動に電話したところ、購入した商品、購入時期(90日以内の確認)、「ダイナースクラブカード」で購入したかどうか、破損した日(30日以内の連絡の確認)、どこが壊れたのか、などを聞かれた。さらに、氏名、住所、連絡先の電話番号をそれぞれ確認されて、ひとまず一時預かりになった。

 翌日、東京海上日動から連絡があり、再度内容を確認されたが、今回のケースは補償されるとのことだった。東京海上日動がダイナースクラブに利用実績(購入日や金額)を確認した後、書類を郵送してくれた。

ショッピング保険は、国際ブランドではなく
クレジットカード発行会社のサービス

 ショッピング保険などのクレジットカードに付帯する保険は、国際ブランドの保険ではなく、発行会社による保険だ。

 例えば、「三菱UFJカード・アメリカン・エキスプレス・カード」や「セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード」は、それぞれAMEXブランドのクレジットカードだが、ショッピング保険の規定については、「三菱UFJカード」と「セゾンカード」のそれぞれの規定がある。「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」のショッピング保険の規定を確認すると、補償の対象外として「携帯電話、スマートフォン等の携帯式通信機器およびこれらの付属品」と明記されていた。

「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」のショッピング保険同じAMEXブランドでも、「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」のショッピング保険の場合、スマートフォンは補償の対象外。
拡大画像表示

 クレジットカードのショッピング保険は、全損であれば全額が補償されるが、今回は修理なので、修理代を補償してくれる。

 つまり、ショッピング保険の自己負担額が1万円のクレジットカードの場合、修理代が1万円未満なら保険の請求はしないほうがいいが、修理代が1万円以上なら保険の請求をしたほうがいいというわけだ。

■ショッピング保険の自己負担額が1万円のクレジットカードの場合
・修理代が1万円未満⇒自己負担額のほうが高いため、保険の請求はしない。
・修理代が1万円以上⇒自己負担額のほうが安いため、保険の請求をする。

 ちなみに、今回は、iPhone7を一括で購入したが、分割(割賦)で購入している場合もショッピング保険の対象になるのか確認したところ、割賦でも購入者は全額の支払いローンが残るため、補償の対象となるようだ。つまり、全損の場合は、購入額と同じ金額の補償を受けられる。

 まだ修理の依頼をしていないため、修理代がどのくらいになるか不明だが、クレジットカードによってショッピング保険の対象項目が変わるため、ショッピング保険の有無だけでなく、補償の対象外項目も確認しておいたほうが良さそうだ。

 以上、今回は、クレジットカードのショッピング保険について解説した。


■ショッピング保険の対象にスマートフォンが入っているクレジットカードはコレ!

※「アメリカン・エキスプレス・カード」は、2022年9月28日に
「アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード」へとリニューアルしました

アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード
還元率 0.33~1.5%
(※年3300円(税込)の「メンバーシップ・リワード・プラス」加入、ポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算)
「アメリカン・エキスプレス・カード」のカードフェイス
発行元 アメリカン・エキスプレス
国際ブランド AMEX
月会費(税込) 1100円(年会費ではなく月会費。年会費換算で1万3200円。初月の月会費が無料になるキャンペーン実施中
家族カード(税込) あり(月会費550円。年会費換算で6600円)
ポイント付与対象の
電子マネー
関連記事 「アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード」の月会費(年会費)や付帯する特典・保険を詳しく解説! リニューアルは“改善”か“改悪”か専門家が徹底検証!
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、本当は“ゴールド”ではなく“プラチナ”だった!? 日本初のゴールドカードの最高水準の付帯特典とは?
【アメリカン・エキスプレス・カードを一覧で比較】アメックスが発行する13枚のカードの年会費や特典、還元率を比較して、自分にピッタリの1枚を探そう!(アメックス・グリーンの解説へ)
「アメリカン・エキスプレス・カード」の公式サイトはこちら
ダイナースクラブカード
還元率 0.4~1.5%
(※1.5%は「ダイナース グローバルマイレージ」加入時、1ポイント=1マイル=1.5円換算)
「ダイナースクラブカード」のカードフェイス
発行元 三井住友トラストクラブ
国際ブランド Diners
年会費(税込) 2万4200円(「ダイナース グローバルマイレージ」加入時は別途年会費6600円)
家族カード(税込) あり(年会費5500円)
ポイント付与対象の
電子マネー
ICOCA
関連記事 「ダイナースクラブカード」のメリット・デメリットをわかりやすく解説! 年会費以上に得をする特典や手厚い旅行保険など“日本初のカード”の実力を検証!
【ダイナースクラブカードおすすめ比較(2022年版)】ダイナースクラブカードの15種類のメリットや特典、年会費を比較して、おすすめのカードを詳しく紹介!
「ダイナースクラブカード」の公式サイトはこちら

※クレジットカードの専門家2人が選んだ、2023年の最強カードは?
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】
「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!
全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!

※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。
【クレジットカードおすすめ比較】還元率でクレジットカードを選ぶ!還元率ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】ービス充実の「おすすめゴールドカード」はコレ!ページへ
ETCカードでクレジットカードを選ぶ!ETCカードランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】人気ランキングでクレジットカードを選ぶ!人気ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】プラチナカードでクレジットカードを選ぶ!プラチナカードランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)を比較して選ぶ!
【クレジットカードおすすめ比較】マイルでクレジットカードを選ぶ!マイルランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】海外旅行保険でクレジットカードを選ぶ!海外旅行保険ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】法人カードで選ぶ!法人カードでおすすめクレジットカードはコレだ!
【クレジットカードおすすめ比較】年会費無料でクレジットカードを選ぶ!年会費無料ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】最短即日発行~翌日発行で選ぶを比較して選ぶ!今すぐ入手できる、お得なクレジットカードはコレだ!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2022年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2022年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!

【2024年7月1日時点・最新情報】
還元率、年会費etc.で比較! 人気のおすすめクレジットカード

還元率 年会費
(税込)
ブランド 電子マネー対応
(ポイント付与対象)
カード
フェイス

 ◆三井住友カード(NL)

0.5~7.0% 永年無料 VISA
Master
iD
三井住友カード(NL)の公式サイトはこちら
【三井住友カード(NL)のおすすめポイント】
券面にカード番号が記載されていない「ナンバーレス(NL)」なのが特徴(カード番号はアプリで確認可能)。通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、Apple PayやGoogle Payに「三井住友カード(NL)」を登録して「Visaのタッチ決済」または「Mastercardタッチ決済」を利用すれば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、バーミヤンなど、対象のコンビニや飲食店では還元率7%に大幅アップ(※)する! さらに、獲得できる「Vポイント」は、dポイント、Pontaポイント、楽天ポイント、ANAマイルなどに交換できるほか、「1ポイント=1円」としてカード利用額に充当できるなど、ポイントの汎用性が高いのも魅力!
※ 一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。Google PayではMastercardタッチ決済は利用不可。
関連記事
「三井住友カード(NL)」は年会費無料+高還元+最短10秒発行の“三拍子”が揃ったおすすめカード!「対象コンビニ&飲食店で最大7%還元」特典は利用価値あり!
「三井住友カード(NL)」は、年会費無料&対象コンビニで最大還元率7%のお得なクレジットカード! カード情報を記載していないのでセキュリティも抜群!
NTTドコモ「dカード」の公式サイトはこちら

 ◆楽天カード

1.0~3.0% 永年無料 VISA
JCB
Master
AMEX
楽天Edy
(楽天Edyへの
チャージ分は
還元率0.5%)
楽天カード公式サイトはこちら
【楽天カードのおすすめポイント】
楽天市場や楽天ブックス、楽天トラベルを利用している人はもちろん、楽天ユーザー以外にもおすすめの「年会費無料&高還元」クレジットカードの代表格。通常還元率は1.0%だが、楽天市場や楽天ブックスでは最低でも還元率が3.0%以上に! また、「楽天ポイントカード」や電子マネーの「楽天Edy」との併用で、楽天グループ以外でも還元率は1.5~2.0%以上になる! ゴールドカードの「楽天プレミアムカード」も格安の年会費で「プライオリティ・パス」がゲットできてコスパ最強
【関連記事】
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!(最優秀メインカード部門)
「楽天ポイント」が改悪続きでも“最強のポイント”である理由を専門家が解説!「楽天カード」などだけでなく、無料でポイントを獲得できるサービスが魅力!
「楽天カード」よりも「楽天プレミアムカード」のほうが得をする“損益分岐点”が判明! 楽天市場で年36万円を利用しない限り、年会費無料の「楽天カード」で十分!
楽天カードの公式サイトはこちら

 ◆三井住友カード ゴールド(NL)

0.5~7.0%

5500円
(ただし、年100万円以上の
利用で次年度から永年無料
VISA
Master
iD
三井住友カード ゴールド(NL)のカードフェイス
【三井住友カード ゴールド(NL)のおすすめポイント】
券面にカード番号が記載されていない“ナンバーレス(NL)”のゴールドカード。年会費5500円(税込)だが、年間100万円を利用すると(※1)、次年度から年会費が“永年無料”になるうえに、1万ポイントが「継続特典」としてもらえるのが大きな魅力! さらに、通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、Apple PayやGoogle Payに「三井住友カード ゴールド(NL)」を登録して「Visaのタッチ決済」または「Mastercardタッチ決済」を利用すれば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、バーミヤンなど、対象のコンビニや飲食店では還元率7%に大幅アップ(※2)するなど、ポイントも貯まりやすくてお得!
※1 対象取引などの詳細は、三井住友カードの公式サイトでご確認ください。※2 一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。Google PayではMastercardタッチ決済は利用不可。
関連記事
「三井住友カード ゴールド(NL)」は、年100万円以上を使うと年会費が“永年無料”に! コンビニで7%還元、空港ラウンジや旅行保険などの特典も付帯してお得!
三井住友カード ゴールド(NL)のメリット・デメリットを解説! 同じく“実質”年会費が無料の「エポスゴールドカード」と付帯サービスなどを比較して魅力を解剖!
三井住友カード ゴールド(NL)の公式サイトはこちら
還元率 年会費
(税込)
ブランド 電子マネー対応
(ポイント付与対象)
カード
フェイス

 ◆JCB CARD W(ダブル)

1.0~10.5%
(※)
永年無料 JCB QUICPay
JCB CARD W(ダブル)公式サイトはこちら
【JCB CARD W(ダブル)のおすすめポイント】
39歳以下の人だけが申し込める、年会費無料のうえに通常還元率1%のお得な高還元クレジットカード!(40歳以降も継続して保有可能)さらに「ORIGINAL SERIESパートナー加盟店」の「ポイントアップ登録(無料)」をすれば、Amazonやセブン-イレブンなどでは還元率2%、スターバックスでは「スターバックスカード」へのチャージで還元率5.5%、「Starbucks eGift」の購入で還元率10.5%に!
※貯まったOki Dokiポイントを「JCB PREMO」に交換した場合の還元率。
【関連記事】
「JCB CARD W」は「楽天カード」などとほぼ同じ、年会費無料+還元率1~10.5%のJCBの入門カード!Amazonやスタバをよく利用する20~30代は注目!
「JCB CARD W」は、年会費無料で還元率1%以上のお得な高還元クレジットカード!「JCB CARD W」のメリット・デメリットを他のカードと比較して検証!
JCB CARD W(ダブル)のメリットを解説!「年会費無料」「常に還元率1.0%以上」「ポイントの使い勝手が良い」と三拍子そろった高還元クレジットカード!
JCB CARD Wの公式サイトはこちら

 ◆アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード

0.3~1.5%
(※1)
3万9600円 AMEX
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの公式サイトはこちら
【アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードのおすすめポイント】
日本で最初に発行されたゴールドカード「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」の後継カードだけに、ステータス&付帯サービスは最高レベルで、カードが金属製という特別感もあって、一般的なゴールドカードとはケタ違い。たとえば、年間200万円(税込)以上を利用してカードを継続保有すると、国内40カ所以上の高級ホテルに無料宿泊できる「フリー・ステイ・ギフト」は、もはや一般的なプラチナカードすら凌駕するレベルの特典だ。さらに、高級レストランを2人以上で利用すると1人分が無料になる「ゴールドダイニング by 招待日和」や、世界1400カ所以上の空港ラウンジを年2回まで無料で利用できる「プライオリティ・パス」最高補償額1億円の「海外旅行傷害保険」が付帯するなど、もはや「ゴールドカード」の枠組みを大きく飛び越えている。また、家族カードは2人目まで年会費無料でお得(3人目以降は年1万9800円・税込)。
※貯まるポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算。
【関連記事】
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは“プラチナ”を超える“ゴールド”! 日本初のゴールドカードを受け継ぐ「新生ゴールド」を解説!
【アメリカン・エキスプレス・カードを一覧で比較】アメックスが発行する15枚のカードの年会費や特典、還元率を比較して、自分にピッタリの1枚を探そう!
アメックスの新規入会キャンペーンをまとめて紹介!「アメリカン・エキスプレス」の入会特典で、ポイントやマイルをお得に獲得しよう!
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの公式サイトはこちら

 ◆au PAY カード

1.0~2.0%

初年度無料
次年度以降も
条件次第で無料(※)
VISA
Master
au PAY カードのカードフェイス
【au PAY カードのおすすめポイント】
通常還元率1.0%でPontaポイントが貯まり、マツモトキヨシやかっぱ寿司などの「au PAY ポイントアップ店」では還元率1.5~2.0%以上に達する、auユーザー以外も得するクレジットカード! しかも、初年度は年会費無料、2年目以降は年会費1375円(税込)だが、年に1回でもカード決済、もしくは携帯電話などのauのサービスを利用していれば次年度以降の年会費も無料に
※ 2年目以降1375円。ただし、年一回でも利用した場合、もしくは「au ID」に「au PAY カード」を紐付けて、携帯電話などのauサービスを利用している場合は次年度無料。
【関連記事】
「auカブコム証券+au PAY カード」で積立投資すると1%分のPontaポイントが貯まる! つみたてNISAも対象なので、これから投資を始める人にもおすすめ!
au PAY カードの公式サイトはこちら

【ヒルトン・オナーズ アメックスカード】
「ゴールド会員資格」付帯で朝食無料、年150万円利用で
「週末の無料宿泊特典」も!⇒関連記事はこちら

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードならヒルトンホテルで朝食無料になる「ゴールド」会員になれるほか、カード利用で無料宿泊も可能に!

【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2022年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気!
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

攻めと守りの高配当株
NISAの攻略法
高配当株トップ300

9月号7月20日発売
定価780円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[攻めと守りの高配当株]
◎巻頭企画
誌上初対談!
優待株で5億円超!桐谷広人さん×累計利益100億円!テスタさん

「どんな相場でも勝てる戦略で年後半に挑む」

◎第1特集
インフレに強い!NISAにもピッタリ!
攻めと守りの高配当株
●守り:持ちっぱなしOK!ド安定高配当株63

・過去最高に稼ぐ高配当株
・減配しない10年配当株

●攻め:配当と値上がり益を両取り!

欲バリ高配当株29
・さらに増配する高配当株
・稼ぐチカラがある高配当株
・中小型の増配株

●高配当株の達人 かんちさんの投資術
●隠れ高配当株に注目!
●武藤十夢のアガる高配当株教えて!


◎第2特集
勝ち組8人のリアルバイ!
8人8色の攻略法を大公開!NISAで何買ってる?
●成長投資枠は投信・ETFメイン
米高配当ETFをスポット購入/高配当株投信を積立など
●成長投資枠は株メイン
割安&高成長の配当株を長期保有/優良IPO株の当選待ち!など


◎第3特集
つみたて投資枠投信の6カ月の通信簿
●積立てた時の成績上位50本ランキング
●好成績で発進した8本を分析!

 

◎第4特集
株主総会2024-37社の突撃レポート!
●桐谷さんも参戦!要注目のお騒がせ株
ダイドーリミテッド/日産自動車/ニデック
●みんなが持ってる人気株
東京エレクトロン/ソフトバンクG/ソニーグループほか
●気になる高配当&金融株
三井住友FG/三菱HCキャピタル/オリックス
●ザイの新人記者がNTTの総会に初参加!
●2024年株主総会の4つの特徴


【別冊付録】
買いか売りかをズバリ判定!
利回り4.1%以上ぜんぶ載せ!
高配当株トップ300大診断

 

◎連載も充実!

◆おカネの本音!VOL.25ジャスティンさん
「働き方の常識を更新 エジプトで暮らせば月収5万円で悠々自適」
◆10倍株を探せ!IPO株研究所2024年6月編
「新興株市場の底打ちでIPO株も取引が活発化」
◆株入門マンガ恋する株式相場!VOL.93
「サイバー攻撃でヤりたい放題!?」
◆マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「困った場合の救済策も!奨学金を人生の重しにしない方法」
◆人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

【法人カード・オブ・ザ・イヤー2023】 クレジットカードの専門家が選んだ 2023年おすすめ「法人カード」を発表! 「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報