コンサル流「格安セレブ術」

「お得」を追求しすぎてハマる“典型的な落とし穴”とは? ブックオフや楽天市場などのセール利用時に、格安セレブがやってしまった「失敗あるある」を紹介

2018年2月7日公開(2022年3月29日更新)
鈴木 貴博
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

 それほどお金をかけずに優雅な暮らしを追い求めるのが、「格安セレブ術」である。とはいえ、「格安セレブ」を自認する私も、いつも優雅な時間を過ごせているわけではない。格安なのに優雅に暮らせる“チョイス”をしたと思っていたら、「思わぬ落とし穴があって、全然得しなかった」といった事件もたびたび起こっている。

 そこで今回は、実際に私が「格安だ」と思ったのにもかかわらず実は得しなかった、典型的な失敗談をいくつか紹介したい。

【失敗談その1】
ブックオフで突然の書籍全品半額バーゲン!
人気小説10冊を購入するも、うち5冊がなんと……

古本屋での失敗談とは?突然のブックオフの閉店セールで、格安セレブがやってしまった残念な「失敗」とは?

 先日、近所のブックオフが突然閉店するというメールが届いた。閉店までの間、店内の書籍全品が半額になるというので、昼休み、早速そのブックオフにでかけることにした。

 到着してみると、店内は結構な賑わいだ。高額な書籍のコーナーは、すでに「せどり」(古本屋から転売目的で本を買うこと)目当ての上級客に荒らされて、棚は歯抜け状態になっている。とはいえ、一冊108円(税込)の棚にはまだ結構いい感じでたくさんの本が残っていた。

 そこで108円の棚にターゲットを絞って、まだ読んでいないミステリー作品を購入することにした。ショッピングバックを手にすると、東野圭吾、宮部みゆき、恩田陸、湊かなえなどの人気作家の作品をつぎつぎと買い物かごに入れていく。突然のバーゲンセール開始直後の店内は、私のような客でごった返していて、まさに戦争状態である。

 さて、このときは突然の“戦いの場”ではあったが、

1.欲しい商品をみつけたらまず確保
2.持っているかどうか記憶があいまいな本も許容

 という2つの作戦で購入を進めた。本を衝動買いすると、おうおうにして「前に買った本をまた買ってしまう」ということがある。しかし、なにしろ今日は普段108円のところが一冊54円だ。

 「多少のダブりがあっても、全体では必ず得するはず――」

 そう考えたのが失敗だった。

 ミステリー作品を10冊買って帰って、自宅の本棚を見たところ、絶句した。1タイトルだけダブりがあったのだが、それがよりによってシリーズものだったのだ。

 「あっ! 宮部みゆきの『模倣犯(1)~(5)』はちゃんと持っていた!」

 我が家には、結構「つんどく」状態になっている本があり、その本とたまたま重複してしまったわけである。トータルでみれば10冊買ったうち5冊だけがまだ持っていない本。つまり、一冊あたり108円という普段と同じ価格で本を手に入れる、トホホな結果になってしまったのだった。

【失敗談その2】
アメリカで格安な日本メーカー製の文房具を
購入したら、すべてが不良品だった!

 うちの事務所で使う筆記具類は、たいがいアメリカで売っているものばかり。理由は、私の筆圧が高いから。日本語は細い線が必要なので日本のボールペンはペン先も細いのだが、英語を書くアメリカ人の使うボールペンはペン先が太い。そのため、アメリカのボールペンは筆圧の高い私に結構フィットするのだ。

 あるとき、事務所のボールペンの在庫がだんだん少なくなってきたので、アメリカ出張にでかけた際に、ウォルマートで「ゲルインクボールペンの10本セット」を購入した。アメリカのボールペンと言っても、日本の某有名メーカー製なので品質も安心だ

 さて、帰国してからこのペンを使ってみてびっくり。まともにインクが出てこない「日本メーカー製だから大丈夫」と過信したのが大間違いだった製造国は日本ではなく、製造品質も日本品質ではなかった模様。「日本メーカー製」を信じるのは、日本国内だけにしたほうがいいかもしれないと再認識した。

 とはいえ、ウォルマートは不良品ならば無条件で返品に応じてくれるお店なので、アメリカに住んでいた頃だったら、こんなときも心配はなかった。不良品だったら、つきかえせばいいのだ。

 ところが、今回は出張でアメリカに行き、日本に帰国してから不良に気づいたので返品というわけにもいかず、諦めて捨てることに……。そして事務所のボールペンは、在庫がないので日本価格の高い(とはいってもダイソーだが)筆記具を数本買い増さなければならず、ダブルパンチで損をすることになった。

 以後私は、アメリカで購入した製品は、アメリカ滞在中に一度は必ず使うようにしている。

【失敗談その3】
プリウスのバッテリーをネットで購入するも
規格外で、せっかく買った商品がムダに!

 私は車のバッテリーが上がると、楽天市場で再生バッテリーを購入して交換をすることにしている。なにしろディーラーに交換をお願いすると工賃込みで2万~3万円かかるところ、再生バッテリーなら7000円ぐらいで済むのだ。

 しかも、楽天市場に出店している再生バッテリー屋さんは、古いバッテリーを着払いで引き取ってくれるから、古いバッテリーの廃棄方法に頭を悩ませる必要もない。これは再生バッテリー屋さんからすれば、無料で再生バッテリーの材料を引き取ることができるからお互いにウィンウィンの仕組みである。

 さて、あるとき私の両親が運転するプリウスのバッテリーが上がってしまった。室内灯を付けたまま鍵でドアを閉めると、こういうことになる。ちなみにハイブリッドカーのプリウスでは、車を駆動させる大きいバッテリーのほかに、車内の電源をコントロールするための別のバッテリーを使っている。

 使われているバッテリーの品番をたよりに、さっそく再生バッテリーを取り寄せてみた。しかし、翌日に到着した再生バッテリーと、もともとのバッテリーは「何か」が違っていた。

 よく見ると、元のバッテリーは本体からコードが3本出ている。一方、到着した再生バッテリーはそうではない。しっかり比較すると、元のバッテリーには型番の頭に「S」の文字がついている。

 詳しく調べてみたところ、実はハイブリッドカーの小型バッテリーは防水加工がしてある特別な品で、その交換はディーラーでしかできない仕様になっていたのだ。

 しかたなく到着した再生バッテリーはそのまま廃棄品として再生バッテリー屋さんに着払い返送し、プリウスのバッテリーはディーラーで交換してもらうことに。結局使えなかった再生バッテリー代に加え、ディーラーで交換費用として4万円かかってしまった。これこそ、お得な裏ワザを使おうと思ったにもかかわらず、実は裏ワザが使えなくて余計な出費をしてしまう典型的な失敗だ。

【失敗談その4】
お得に買い物しようと「秋葉原」へ出かけて、
結局、余計な買い物をしてしまう

 スマホやパソコンでちょっとした周辺機器が必要なときは、秋葉原の電気街で安く調達するのが私の趣味だ。ある日、「USBハブ」が必要になった。普通にヨドバシ・ドット・コムで買うと800円ぐらいするところを「もっと安く入手できるはずだ」と思い、丸の内での仕事帰りに秋葉原に立ち寄ることにした。

 さすがアキバ。同じ性能のUSBハブが480円でゲットできた。そこで帰ればいいのだが、ついついその後も「秋葉原の安さ」を楽しんでしまう。

 次に発見したのが、コンセントからiPadを充電する「高アンペアのアダプター」。出張用にもうひとつあると便利だな、と市価1000円のものを580円でゲットした。さらに同じ店で信じられないお買い得品を発見。「無線LANのルーター」が“他店競合対応特別価格”ということで399円になっていたのだ。いつか今使っている機器が壊れた日のために、すかさずゲットする。

 さらに、ボルトやナットを素早く締められる「ラチェットレンチ5本組」を発見。これがあると、衛星アンテナを設置するときに作業がぐっと楽になる。次に衛生アンテナを自分で設置する日が来るかどうかわからないのだが、1280円でゲットした。

 気づくと、合計で2739円も使ってしまった。最初からヨドバシカメラの通販で買っていれば800円で済んだのに……である。

【失敗談その5】
楽天市場での買い物で、お得になるチャンスを
待っていたら、価格条件がどんどん悪化!

 私は仕事用のカバンを「TUMI」で揃えている。いろいろと種類は持ってはいるのだが、あるとき、小型のTUMIのブリーフケースが欲しくなった。一泊から二泊ぐらいの出張時に、キャリーバッグの中に小型のA4サイズのブリーフケースを入れておけば、ホテルにキャリーバックを置いた後、現地では小型のバッグで仕事ができる。

 楽天市場で検索したところ、この商品の最安値のお店がものすごいバーゲンをしていて、送料込みで2万1800円にポイント10倍という価格になっていた。ちなみにこの価格条件は、このバッグに関して言えば、まず見ないぐらいお得なものだった。

 商品スペックをよく確認したうえで、最終的に買おうと購入ボタンをクリックした。ところが、ここで事件は起こる。なんと、私が購入ボタンをクリックする直前で価格条件が変わってしまったのだ。残念なことにポイント10倍は週末だけの期間限定のキャンペーンで、その日の23:59まで有効なキャンペーンだった。時計を見ると深夜の0時をわずかに過ぎていた。期限が過ぎたのでポイントが元の5倍に戻るという。ちょっとの時間差で1090円損した気分になった。

 そこで、結局その日は商品を買わず、翌週また同じキャンペーンをやる可能性に賭けて、次の土曜日が来るのを待つことにした。楽天市場ではそういうことがよくある。私の格安セレブとしての知識と経験がそう教えるのだ。

 そして予想通り、その週末もそのお店はポイント10倍キャンペーンを再び始めていた。喜んでリンクを開いたら、確かにポイントは10倍だったが、商品価格はバーゲン価格が終了して、もともとの価格の2万7090円に変更になっていた

 結局、5290円損した気になって、このバッグを買うのはやめた。

 さてどうだろう。普段、格安セレブを自認して、それほどお金を使わずに優雅で贅沢な暮らしを満喫しているのだが、その陰には実はおびただしい数の失敗がある。しかし気に病むことは無い。こういった失敗のひとつひとつにきちんと向き合い、学習していくことで、より優雅に、そしてあまりお金を使わないライフスタイルが確立していくのだ。めざせ、格安セレブライフ!

※クレジットカードの専門家2人が選んだ、2023年の最強カードは?
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】
「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!
全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!

※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。
【クレジットカードおすすめ比較】還元率でクレジットカードを選ぶ!還元率ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】ービス充実の「おすすめゴールドカード」はコレ!ページへ
ETCカードでクレジットカードを選ぶ!ETCカードランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】人気ランキングでクレジットカードを選ぶ!人気ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】プラチナカードでクレジットカードを選ぶ!プラチナカードランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)を比較して選ぶ!
【クレジットカードおすすめ比較】マイルでクレジットカードを選ぶ!マイルランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】海外旅行保険でクレジットカードを選ぶ!海外旅行保険ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】法人カードで選ぶ!法人カードでおすすめクレジットカードはコレだ!
【クレジットカードおすすめ比較】年会費無料でクレジットカードを選ぶ!年会費無料ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】最短即日発行~翌日発行で選ぶを比較して選ぶ!今すぐ入手できる、お得なクレジットカードはコレだ!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2023年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!

【2025年1月4日時点・最新情報】
還元率、年会費etc.で比較! 人気のおすすめクレジットカード

還元率 年会費
(税込)
ブランド 電子マネー対応
(ポイント付与対象)
カード
フェイス

 ◆三井住友カード(NL)

0.5~7.0% 永年無料 VISA
Master
iD
三井住友カード(NL)のカードフェイス
【三井住友カード(NL)のおすすめポイント】
券面にカード番号が記載されていない「ナンバーレス(NL)」なのが特徴(カード番号はアプリで確認可能)。通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、Apple PayやGoogle Payに「三井住友カード(NL)」を登録して「Visaのタッチ決済」または「Mastercardタッチ決済」を利用すれば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、バーミヤンなど、対象のコンビニや飲食店では還元率7%に大幅アップ(※)する! さらに、獲得できる「Vポイント」は、dポイント、Pontaポイント、楽天ポイント、ANAマイルなどに交換できるほか、「1ポイント=1円分」としてカード利用額に充当できるなど、ポイントの汎用性が高いのも魅力!
※ 一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。カード現物のタッチ決済、iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。Google PayではMastercardタッチ決済は利用不可。
関連記事
「三井住友カード(NL)」は年会費無料+高還元+最短10秒発行の“三拍子”が揃ったおすすめカード!「対象コンビニ&飲食店で最大7%還元」特典は利用価値あり!
「三井住友カード(NL)」は、年会費無料&対象コンビニで最大還元率7%のお得なクレジットカード! カード情報を記載していないのでセキュリティも抜群!
詳細はこちら(公式サイトへ)

 ◆三菱UFJカード

0.5~5.5%
(※1)
永年無料 VISA
JCB
Master
AMEX
三菱UFJカードのカードフェイス
【三菱UFJカードのおすすめポイント】
通常還元率は0.5%だが、セブン‐イレブンとローソンのほか、オーケー、松屋、ピザハットオンライン、スシロー、くら寿司などでの利用分は還元率5.5%の高還元に!(※1)カード利用で貯まる「グローバルポイントは、スマートフォンアプリ「MUFGカードアプリ」を利用することで「Amazonギフトカード」「Apple Gift Card」「Google Play ギフトカード」などのギフトカードに“即時交換”できるのもメリット! また、2024年8月から年会費が“永年無料”になって、さらにお得なクレジットカードになった。
※1「1ポイント=5円相当」の商品に交換した場合の還元率。還元率5.5%はセブン‐イレブンやローソンなどの対象店舗で利用した場合(AMEXブランドのみ一部加盟店が5.5%還元特典の対象外)。各社の利用金額は合算されず、各社単位の1カ月の利用金額合計1000円ごとにポイントを付与。なお、Apple PayはQUICPayでの利用が対象(Apple PayとQUICPayはMastercardまたはVisaのみ利用可能)。
【関連記事】
「オーケー」「オオゼキ」「東武ストア」などのスーパーでも5.5%還元になる「三菱UFJカード」は主婦にもおすすめ! コンビニや飲食店だけでなくスーパーでもお得!
「三菱UFJカード」の年会費が“永年無料”になり、最大5.5%還元の対象加盟店も大幅に追加! スシロー、くら寿司、オーケーなどでもお得にポイントが貯まる!
「三菱UFJカード」をセブン‐イレブンなどで使うと最大19%還元に達するキャンペーンが開催中! キャンペーン終了後も条件達成で最大15%還元になってお得!
詳細はこちら(公式サイトへ)

 ◆アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード

0.3~1.5%
(※1)
3万9600円 AMEX
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードのカードフェイス
【アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードのおすすめポイント】
日本で最初に発行されたゴールドカード「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」の後継カードだけに、ステータス&付帯サービスは最高レベルで、カードが金属製という特別感もあって、一般的なゴールドカードとはケタ違い。たとえば、年間200万円(税込)以上を利用してカードを継続保有すると、国内40カ所以上の高級ホテルに無料宿泊できる「フリー・ステイ・ギフト」は、もはや一般的なプラチナカードすら凌駕するレベルの特典だ。さらに、高級レストランを2人以上で利用すると1人分が無料になる「ゴールド・ダイニング by 招待日和」や、世界1400カ所以上の空港ラウンジを年2回まで無料で利用できる「プライオリティ・パス」最高補償額1億円の「海外旅行傷害保険」が付帯するなど、もはや「ゴールドカード」の枠組みを大きく飛び越えている。また、家族カードは2人目まで年会費無料でお得(3人目以降は年1万9800円・税込)。
※貯まるポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算。
【関連記事】
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは“プラチナ”を超える“ゴールド”! 日本初のゴールドカードを受け継ぐ「新生ゴールド」を解説!
【アメリカン・エキスプレス・カードを一覧で比較】アメックスが発行する13枚のカードの年会費や特典、還元率を比較して、自分にピッタリの1枚を探そう!
アメックスの新規入会キャンペーンをまとめて紹介!「アメリカン・エキスプレス」の入会特典で、ポイントやマイルをお得に獲得しよう!
詳細はこちら(公式サイトへ)
還元率 年会費
(税込)
ブランド 電子マネー対応
(ポイント付与対象)
カード
フェイス

 ◆三井住友カード ゴールド(NL)

0.5~7.0%

5500円
(ただし、年100万円以上の
利用で次年度から永年無料
VISA
Master
iD
三井住友カード ゴールド(NL)のカードフェイス
【三井住友カード ゴールド(NL)のおすすめポイント】
券面にカード番号が記載されていない“ナンバーレス(NL)”のゴールドカード。年会費5500円(税込)だが、年間100万円を利用すると(※1)、次年度から年会費が“永年無料”になるうえに、1万ポイントが「継続特典」としてもらえるのが大きな魅力! さらに、通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、Apple PayやGoogle Payに「三井住友カード ゴールド(NL)」を登録して「Visaのタッチ決済」または「Mastercardタッチ決済」を利用すれば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、バーミヤンなど、対象のコンビニや飲食店では還元率7%に大幅アップ(※2)するなど、ポイントも貯まりやすくてお得!
※1 対象取引などの詳細は、三井住友カードの公式サイトで要確認。※2 一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。カード現物のタッチ決済、iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。Google PayではMastercardタッチ決済は利用不可。
関連記事
「三井住友カード ゴールド(NL)」は、年100万円以上を使うと年会費が“永年無料”に! コンビニで7%還元、空港ラウンジや旅行保険などの特典も付帯してお得!
三井住友カード ゴールド(NL)のメリット・デメリットを解説! 同じく“実質”年会費が無料の「エポスゴールドカード」と付帯サービスなどを比較して魅力を解剖!
詳細はこちら(公式サイトへ)

 ◆JCB CARD W(ダブル)

1.0~10.5%
(※)
永年無料 JCB QUICPay
JCB CARD W(ダブル)公式サイトはこちら
【JCB CARD W(ダブル)のおすすめポイント】
39歳以下の人だけが申し込める、年会費無料のうえに通常還元率1%のお得な高還元クレジットカード!(40歳以降も継続して保有可能)さらに「ORIGINAL SERIESパートナー加盟店」の「ポイントアップ登録(無料)」をすれば、Amazonやセブン-イレブンなどでは還元率2%、スターバックスでは「スターバックスカード」へのチャージで還元率5.5%、「Starbucks eGift」の購入で還元率10.5%に!
※貯まったOki Dokiポイントを「JCB PREMO」に交換した場合の還元率。
【関連記事】
「JCB CARD W」は「楽天カード」などとほぼ同じ、年会費無料+還元率1~10.5%のJCBの入門カード!Amazonやスタバをよく利用する20~30代は注目!
「JCB CARD W」は、年会費無料で還元率1%以上のお得な高還元クレジットカード!「JCB CARD W」のメリット・デメリットを他のカードと比較して検証!
JCB CARD W(ダブル)のメリットを解説!「年会費無料」「常に還元率1.0%以上」「ポイントの使い勝手が良い」と三拍子そろった高還元クレジットカード!
詳細はこちら(公式サイトへ)

 ◆楽天カード

1.0~3.0% 永年無料 VISA
JCB
Master
AMEX
楽天Edy
(楽天Edyへの
チャージ分は
還元率0.5%)
楽天カードのカードフェイス
【楽天カードのおすすめポイント】
楽天市場や楽天ブックス、楽天トラベルを利用している人はもちろん、楽天ユーザー以外にもおすすめの「年会費無料&高還元」クレジットカードの代表格。通常還元率は1.0%だが、楽天市場や楽天ブックスでは最低でも還元率が3.0%以上に! また、「楽天ポイントカード」や電子マネーの「楽天Edy」との併用で、楽天グループ以外でも還元率は1.5~2.0%以上になる! ゴールドカードの「楽天プレミアムカード」も格安の年会費で「プライオリティ・パス」がゲットできてコスパ最強
【関連記事】
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!(最優秀メインカード部門)
「楽天ポイント」のお得な貯め方を解説!【2024年版】「楽天カード+楽天銀行+楽天証券」など、楽天市場のSPUでお得にポイントが貯まるサービスを活用しよう!
詳細はこちら(公式サイトへ)

【ヒルトン・オナーズ アメックスカード】
「ゴールド会員資格」付帯で朝食無料、年150万円利用&
継続保有で「週末の無料宿泊特典」も⇒関連記事はこちら

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードならヒルトンホテルで朝食無料になる「ゴールド」会員になれるほか、カード利用で無料宿泊も可能に!

【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2022年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
UI銀行の詳細はこちら! 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
UI銀行の「金利&手数料」はなぜお得なのか?詳しくはこちら! UI銀行の詳細はこちら! 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

最強日本株2025年
ラクラク!確定申告
NISAの2025年戦略

3月号1月21日発売
定価780円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[最強日本株2025年/確定申告]
◎巻頭特集
テスタさん&5人の億り人に聞く
最強投資家陣“2025年も勝ち続けるワザ”

テスタさんが20年間勝ち続けられた理由
億り人座談会
「2025年は激動の年になる!」
かんちさん/かぶ1000さん/kenmoさん/
うち子さん/ゆうとさん

◎第1特集
ホンダ、ソニーなど買いの株は97銘柄
最強日本株 2025年初場所

2025年前半は株価調整も年末高へ!
内需株・外需株の攻略法も!どうなる日本株?
●2大ランキングから選ぶ/目的から選ぶ
●業績も財務も盤石な大物揃い!大型優良株
●事業成長と安定配当の期待!高配当株
●KDDIなど高利回り株も!株主優待株
●少額でも成長力バツグン!5万円株
●PBR1倍以下の優良株揃い!割安株
●未来の強豪に今から注目!10倍株

◎第2特集
スマホ・パソコンでカンタン!
確定申告 2025年3月提出版

マイナンバーカード方式の最新画面で解説!
●トクする典型例&提出方法と準備
●ネット申告をいちから!所得や控除の入力
●ふるさと納税で自治体に寄附した人
●市販の薬代や医療費が高額な人
●株や投信で儲けた人&損した人
●投信の分配金や株の配当を得た人
●FXや先物取引で儲けた人&損した人

◎第3特集
第3次インドブーム到来!
長期で持てる好成績&低コストインド株投信

●徹底解説!インドのここがすごい!
●好成績のインド株投信
●低コストのインデックス投信

【別冊付録】
2年目の人も!いまから始める人も!
NISAの2025年戦略

●マンガでわかる!NISAってこんなにスゴイ
●NISAの2つの枠をどう使う?
●2024年の成績も大公開!個人投資家5人のリアルな使い方


◎連載も充実!

◆目指せ!お金名人
◆10倍株を探せ!IPO株研究所2024年10月編
◆おカネの本音!VOL.31
◆株入門マンガ恋する株式相場!
◆マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
◆人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

【法人カード・オブ・ザ・イヤー2023】 クレジットカードの専門家が選んだ 2023年おすすめ「法人カード」を発表! 「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報