ふるさと納税おすすめ特産品情報

2020年度版【ふるさと納税ランキング~りんご編~】
「ふるさと納税」でりんごがもらえる自治体を比較!
コストパフォーマンスが最強の自治体はココだ!

2020年10月22日公開(2022年10月21日更新)
ザイ・オンライン編集部
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

【2016年度版】
各自治体が自信を持っておすすめする「りんご」を
「ふるさと納税」で大量にゲットしよう!

 「りんご」は、そのままガブリと食べるのはもちろん、パイやジャムなどに加工しても、カレーなどの隠し味に使ってもおいしい万能フルーツだ。

 しかも、「1日1個のりんごは医者を遠ざける」という言葉があるように、りんごはビタミンやミネラルのほか、腸を整えるペクチンなどがバランスよく含まれていて栄養満点。そのうえ、りんごは果物の中でも日持ちが良く、品種や保存方法などによって異なるが、1カ月以上も保存が利く場合もある。つまり、りんごは「調理方法の幅が広い、健康に良い、長期保存できる」と、三拍子そろったフルーツなのだ。

 そんな万能フルーツのりんごを大量にゲットできるのが「ふるさと納税」だ。1万円の寄付で10kg以上ものりんごがもらえる自治体が数多く存在しているため、「ふるさと納税」を活用すれば、大量のおいしいりんごをお得に手に入れられる。

 そこで今回は、ザイ・オンライン編集部が「ふるさと納税」の特典にりんごを用意している自治体をリサーチ。「1万円の寄付につき、どのくらい多くのりんごがもらえるか」を基準にして、りんごを特典に用意している各自治体をランキング化した。

 年々、「ふるさと納税」にりんごの特典を用意している自治体は増えている上に、全体的にもらえる量も増加。ザイ・オンラインでは、2014年にも「ふるさと納税ランキング~りんご編~」を公開したが、その際は「1万円の寄付でりんご5kg」がもらえる自治体が第6位にランクインしていた。しかし、今回のランキングでは、「1万円の寄付でりんご5kg」では、ランキング圏外となっている。それほど、お得にりんごをもらえる自治体が増えたというわけだ。

 さっそく、ランキング発表といきたいところだが、まずは「ふるさと納税」の仕組みについて改めて説明しておこう。

 「ふるさと納税」とは、「納税」と銘打っているが、要するに各自治体への寄付金制度のことだ。寄付した翌年に、寄附金控除の適用下限額である2000円を超える部分は、一定の上限まで所得税・個人住民税から全額が控除の対象となる。例えば、控除の対象となる寄付金上限額が5万円の人の場合、適用下限額である2000円を引いた額、すなわち4万8000円が控除対象額となるのだ。

 また、制度改正により、2015年からは控除額が約2倍にUP! つまり、2014年以前の控除額が3万円だった人は、今は6万円ほどになっている。さらに、制度改正前は、サラリーマンであっても、寄附金控除を受けるために確定申告をする必要があったが、現在は、寄付先が年間5自治体までであれば確定申告が不要な「ワンストップ特例制度」も創設されている。

 要するに、控除対象額以内におさえれば実質負担額は2000円のままで、よりお得に、よりお手軽になったのだ。ただし、2016年から、「ワンストップ特例制度」を利用するためには、マイナンバーの記入と本人確認の書類が必要になったので注意しよう。
※2000円以外が戻ってくる上限額の詳細は下記の記事を参照!
4月1日からふるさと納税のお礼品を申し込もう! 寄附できる限度額やワンストップ特例の解説、都城市など5つの人気自治体とお礼の品も紹介!

 さて、いよいよ、2016年の「ふるさと納税ランキング~りんご編~」を発表! ザイ・オンライン編集部が、りんごを特典として用意している自治体を調査して、コストパフォーマンスが優れた自治体をまとめたので、ぜひ「ふるさと納税」の参考にしてほしい。

【同率1位】1万円の寄付でりんご20kg!
ジューシーな「サンふじ」を食べて農家を支援!
第1位は「訳ありりんご」を大放出の「山形県天童市」!

訳ありりんごを大放出の「山形県天童市」

 2016年の「ふるさと納税ランキング~りんご編~」を制した自治体は2つ。最初に紹介するのは「山形県天童市」だ。

 「天童市」は、2014年の「ふるさと納税ランキング~りんご編~」でも第1位に輝いた自治体。2014年当時は、「1万円の寄付でりんご10kg」の特典を提供していたが、2016年はさらにスケールアップし、1万円の寄付をすると「笑顔のてん×てんりんご(傷あり)20kg」がもらえる。つまり、寄付額はそのままに、2014年の倍の量のりんごがもらえるというわけだ。

 同特典のりんごは、「傷あり」との注釈があるように、ちょっとした傷や色むらがあるものの、その部分さえ取り除いてしまえば問題なく食べられるそうだ。さらに、特典の申し込みページには明記されていないが、「笑顔のてん×てんりんご」は、甘い果汁が豊富で、シャキッとした歯ごたえが特徴の品種「サンふじ」。多少の傷はついているが、りんごの中でも人気品種の「サンフジ」を1万円の寄付で20kgもらえるのは非常にお得だ。

 残念ながら「笑顔のてん×てんりんご(傷あり)20kg」は、すでに品切れとなっているが、2017年も同様の特典が用意されるはずなので、りんごの収穫シーズンが来たら真っ先に「天童市」をチェックしよう。

 なお、当記事の最後には「天童市」のふるさと納税担当者のインタビューを掲載している。傷ありのりんごを提供することになったエピソードのほか、「ふるさと納税」に対する思いをうかがったので、ぜひ最後までご覧いただきたい。

【同率1位】1万円の寄付でりんご20kg!
千曲川と夜間瀬川の恵みを受けて育った
「サンふじりんご加工用」がもらえる「長野県中野市」!

「サンふじりんご加工用」がもらえる「長野県中野市」

 2016年の「ふるさと納税ランキング~りんご編~」第1位に輝いた2つ目の自治体は「長野県中野市」だ。

 市の中心を千曲川(ちくまがわ)が縦断している「中野市」は、えのきたけの生産量が全国トップだったり、巨峰や桃などのフルーツ栽培に力を入れていたりと、農業が盛んな自治体だ。それは、千曲川から枝分かれした夜間瀬川(よませがわ)が扇状地を形成しているおかげ。扇状地は水はけがよく、果樹などを育てるのに適しているのだ。

 そんな「中野市」に1万円の寄付をすると、「サンふじりんご加工用20kg」がもらえる。傷ありのりんごのため「加工用」となっているが、傷んだ部分を取り除けば、そのまま食べても問題ないようだ。もちろん、ジュースやスムージー、ジャムなどに調理して楽しんでもいいだろう。

 しかし、「サンふじりんご加工用20kg」は限定20名の特典だったため、現在は受け付けが締め切られている。1万円の寄付でもらえる「サンふじ家庭用10kg」はまだ申し込めるので、「中野市」のりんごを味わいたい人は、こちらの特典に申し込むといいだろう。

【第3位】1万円の寄付でりんご15kg!
「サンふじ」とは一味違う魅力を持った
有袋栽培の「ふじ」がもらえる「山形県山形市」!

「ふじ」がもらえる「山形県山形市」

 第3位にランクインしたのは「山形県山形市」だ。

 「山形市」に1万円の寄付をすると、「お得用15kgフジりんご」がもらえる。「国光」と「デリシャス」という品種を交配したりんご「ふじ」は、甘みや香りが強いのが特徴。現在、日本で栽培されているりんごのほとんどは「ふじ」なのだが、その優れた味からアメリカや中国などでも人気が高まっている。

 今回の「ふるさと納税ランキング~りんご編~」で第1位となった「山形県天童市」、第2位となった「長野県中野市」に寄付するともらえるりんごは、それぞれ「サンふじ」だったが、「山形市」に寄付するともらえるのは「ふじ」となっている。この両者の違いは、有袋栽培か無袋栽培かの違いだ。病害虫を防ぐために袋をかぶせて育てたのが「ふじ」で、太陽の光を浴びせて育てたのが「サンふじ」となる。一般的には、「ふじ」のほうが見た目や保存性が優れており、「サンふじ」のほうが甘みは強いとされているそうだ。「サンふじ」のほうが甘いと言っても、もともと「ふじ」自体が甘みや香りが強い品種。見た目と味のバランスを求めるなら「ふじ」のほうが良いというわけだ。

 しかし、残念ながらこちらの特典も現在は受け付けを終了している。ただ、「山形市」ではフルーツの特典を数多く取り揃えており、現在は「さくらんぼ」や「プルーン」の先行予約を実施中。りんご以外のフルーツも狙っている人は、「山形市」のWebサイトをチェックしてみよう。

【同率4位】1万円の寄付でりんご10kg!
青森県のりんご栽培はここから始まった!
お徳用の「サンふじ」がもらえる「青森県青森市」!

「サンふじ」がもらえる「青森県青森市」

 第4位には、「1万円の寄付でりんご10kg」の特典を用意している18の自治体が並んだが、まだ申し込みを受け付けている自治体は4つのみ。今回は、その4つの自治体から2つの自治体をピックアップして紹介しよう。

 最初に紹介する第4位の自治体は、「青森県青森市」だ。

 青森県でりんご栽培が始まったのは明治時代初期の1875年。「青森市」にある県庁の敷地内に、内務省勧業寮(今日の農林水産省)から送られた3本のりんごの苗木が植えられたことから、青森県でのりんご栽培がスタートしたそうだ。本州最北端の県という冷涼な気候、そして広大な土地はりんご作りにうってつけで、現在では、日本で生産されているりんごの約58%は青森県産となっている。

 そんな「青森市」に1万円の寄付をすると、「サンふじ10kg(訳ありお徳用)」がもらえる。「訳あり」とは言っても、ツルが割れていたり形が悪かったりするだけで、味そのものは贈答用のりんごと引けを取らないそうだ。

 「青森市」は、このほかにも、りんご関連の特典が数多く取り揃えられている。例えば、1万円の寄付でもらえる「青い森の天然りんごジャム&ティーセット」や「りんごのピューレ」、「特製アップルパイとタルト詰合せ」など、りんご好きにはたまらない特典が勢揃い。さらに、甘みが強くて酸味が弱い黄緑色のりんご「王林」も特典として用意されているので、「サンふじ」と食べ比べてみるのもいいだろう。

【同率4位】1万円の寄付でりんご10kg!
昼夜の寒暖差や長い日照時間で甘く育った
「安曇野のサンふじ」がもらえる「長野県松川村」!

「安曇野のサンふじ」がもらえる「長野県松川村」

 次に紹介する第4位の自治体は、「長野県松川村」だ。

 長野県の北安曇郡に属する「松川村」は、人口が1万人に満たない小さな村なのだが、2010年の国勢調査によると、「松川村」に住む男性の平均寿命は82.2歳で全国ナンバーワン。その理由はハッキリとは突き止められていないが、北アルプスの麓という「松川村」の恵まれた自然環境は無関係ではないはず。もちろん、その清らかな水や空気は、米作りやフルーツ栽培にも大いに貢献している。

 そんな「松川村」に1万円の寄付をすると「安曇野のサンふじ並品10kg」または「サンふじ(家庭用)約10kg」がもらえる。量を重視するとこれらの特典がお得だが、「松川村」の特典には、さまざまな品種のりんごが取り揃えられている点も見逃せない。例えば、「秋映」や「シナノドルチェ」といった長野県のオリジナル品種のほか、「サンつがる」や「ぐんま名月」など、他県生まれの品種まで幅広くカバーしているので、「松川村」に寄付して、さまざまなりんごを食べ比べてみるのも一興だろう。

 改めて、今回紹介した自治体をまとめると以下の通りとなる。

ふるさと納税受付終了の自治体ですマークのものは、自治体がその特産品に関する「ふるさと納税」の受け付けを終了、もしくは一時的に中断しています。

 ◆2016年度
  「ふるさと納税」で「りんご」がもらえる自治体のお得度ランキング!
(※2016年12月31日時点)
順位 お得な特産品の商品と量 備考
寄付金の使い道
1位  山形県天童市
・1万円⇒笑顔のてん×てん りんご(傷あり)20kg
   (りんご10kg×2回)

・1万円⇒天からお届け童・りんご(サンふじ)15kg
   (サンふじ15kg)
・1万円⇒りんご(早生ふじ)10kg
   (早生ふじ10kg)
・1万円⇒りんご(秋陽)【ふるさとチョイス限定】10kg
   (秋陽10kg)
特典の受付終了の自治体です
 ほか、1万円で「ラ・フランス&りんごジュースセット(りんごジュース1000ml×3本、ラ・フランスジュース1000ml×3本)」などがある
【寄付金の使い道】将棋のまちの振興/水と緑と景観の保全/天の童の育成/障がい者及び高齢者福祉/スポーツと文化の振興/地域振興と交流の拡大/市長におまかせ
1位  長野県中野市
・1万円⇒サンふじりんご加工用 20kg
   (サンふじ10kg×2回)

・1万円⇒サンふじ家庭用 10kg
   (サンふじ10kg)
・1万円⇒りんご(秋映)家庭用 10kg
   (秋映10kg)
・1万円⇒りんご(シナノスイート)家庭用 10kg
   (シナノスイート10kg)
特典の受付終了の自治体です
 ほか、1万円で「3年連続モンドセレクション金賞受賞 無添加果汁 100%(無添加りんごジュース1000ml×6本)」などがある
【寄付金の使い道】緑豊かなふるさと信州中野/文化が香る信州中野/元気なまち信州中野/市長におまかせ信州中野
3位  山形県山形市
・1万円⇒お得用フジりんご15kg
   (ふじ15kg)

・1万円⇒【限定】山形県産 りんご(早生ふじ)10kg
   (早生ふじ10kg)
・1万円⇒葉とらず蜜入りふじりんご 10kg
   (ふじ10kg)
・1万円⇒山形産完熟ふじりんご10kg(28~40玉)
   (ふじ10kg)
特典の受付終了の自治体です
 ほか、1万円で「厳選いずみ米(白米10kg)」などがある
【寄付金の使い道】世界に誇る健康・安心のまち「健康医療先進都市の実現」/ふるさとの未来をつくる子どもたちへ 「子育て・教育環境」の充実/特に希望はありません(市政一般に対する寄附)
4位  青森県青森市
・1万円⇒サンふじ(訳ありお徳用)10kg
   (サンふじ10kg)
・1万円⇒りんご 「サンふじ」5kg
   (サンふじ5k)
・1万円⇒りんご 「サンふじ・王林詰合せ」5kg
   (サンふじ、王林合わせて5kg)
・1万円⇒りんご 「王林」5kg
   (王林5kg)
 
 ほか、1万円で「水菓子『蜜りんご』6個×2(冷蔵)」などがある
【寄付金の使い道】地域の絆を深めるコミュニティ活動・市民活動を応援するための事業/ふるさと青森の情報発信のための事業/市役所新庁舎を建設するための事業など
4位  長野県松川村
・1万円⇒安曇野のサンふじ 並品 10kg
   (サンふじ10kg)
・1万円⇒サンふじ(家庭用)10kg
   (サンふじ10kg)

・1万円⇒りんご「秋映」5kg
   (2016年度産 秋映5kg)
・1万円⇒りんご「シナノドルチェ」5kg
   (
2016年度産 シナノドルチェ5kg)
 ほか、1万円で「苺4パック章姫350g×4パック)」などがある
【寄付金の使い道】次代に残す安曇野らしい景観の保全、整備に関する事業/伝統と文化を生かす教育環境の整備に関する事業/ふれあいを大切にする観光振興に関する事業など
※以降のランキングはコチラ!⇒お得な「ふるさと納税」ランキング~りんご編~特産品でもらえる「りんご」で得する自治体は?
ふるなび「ふるさと納税」はこちら!

 前述のように、2016年の「ふるさと納税ランキング~りんご編~」では、第4位に「1万円の寄付でりんご10kg」の特典を用意している18自治体が並んだ。今回の記事では、同率4位の自治体の中から2つをピックアップして紹介したが、このほかにもコスパが優れた自治体は多数あるため、上位30位の自治体をまとめた「お得な「ふるさと納税」ランキング~りんご編~」も参考にしてほしい。

 ちなみに、「ふるさと納税」を実施している自治体は1500以上に上るため、今回の調査でもすべての自治体を調べきるのは難しく、あくまで「ザイ・オンライン編集部調べ」となっている。

 この記事を見て「ウチの特典の方がすごいぞ!」という自治体関係者の方や「こっちのほうがお得だよ」という情報を持ちの方は、ぜひ下記メールアドレスまで情報をお寄せください。確認の上、追記させていただきます。
◆情報はコチラまで!(zol-furusato@diamond.co.jp)

2016年度りんごランキング第1位に輝いた
「山形県天童市」の「ふるさと納税」担当者にインタビュー!

 2016年の「ふるさと納税ランキング~りんご編~」では、1万円の寄付でりんご20kgがもらえる「山形県天童市」と「長野県中野市」の2つの自治体が第1位に輝いた。今回は、この2つの自治体のうち「天童市」にインタビューを敢行! 対応してくれたのは、「天童市」の総務部市長公室ふるさと納税推進係主査の沼澤さんだ。

 まずは、今回のランキングで第1位に輝いた「笑顔のてん×てんりんご(傷あり)20kg」を提供するに至った経緯について聞いてみた。

 「2014年の8月頃に『天童市』で雹(ひょう)が降ったんですが、雹に当たったりんごは、市場に出しても1つの箱で100~200円の金額でしか売れないため、農家の方にとっては二束三文といった感覚だったんです。雹に当たった部分さえ取ってしまえば、そのままおいしく食べられるにも関わらず、です。そこで『天童市』では、農家さんを救うべく、雹に当たったりんごを『好ひょうEKB(え・く・ぼ)りんご』と名付け、『ふるさと納税』の特典として用意したんです。これがキッカケになって、2016年度も、おいしく食べられるのに市場価値の低い『訳ありりんご』を『笑顔のてん×てんりんご(傷あり)20kg』として提供することにしたんです」

 当時、雹による農産物の被害額は10億円ほどだったそうだ。農家にとっては大打撃だったに違いない。それでも「天童市」は悲観的にならず、「ふるさと納税」を通じて農家を支援しようと前を向いたわけだ。

 「雹に当たっていなくても、傷があるりんごは絶対に出てきてしまいますが、『天童市』では、それらのりんごを加工品にしないで、そのまま『ふるさと納税』の特典にしているんです。むしろ、訳あり品のほうが正規のりんごよりも好評で、すぐ品切れになるんですよ。寄付してくださった方からは、『せっかく寄付をするんだったら、農家の方の力になれる形で寄付したい』というコメントが多いですね」

 これは、「ふるさと納税」の利用者たちが「天童市」の理念に共感している証だろう。さらに話を聞くと、「ふるさと納税」は、「天童市」の伝統工芸を振興する一助にもなっているとのことだった。

 「『ふるさと納税』は、自治体の認知度の向上などに効果がありますが、『天童市』の場合は、伝統工芸の保存や振興にも役立っています。『天童市』の伝統工芸の一つに将棋駒がありまして、市外から1万円以上の寄付をしてくださった方には、おまけとして『将棋駒ストラップ』をプレゼントしているんですが、この将棋駒ストラップの人気がけっこう高いんです」

 「天童市」は、日本全国の将棋駒生産量の大部分を占めるほど、将棋駒の生産が盛んな町。さらに、将棋漫画「3月のライオン」とコラボレーションするなど、将棋人口の拡大にも努めている。このコラボによる反響はかなり大きく、漫画をキッカケに「天童市」の「ふるさと納税」に申し込んだり、もともとフルーツが好きで「天童市」に寄付していた人が「3月のライオン」に触発されて将棋を始めたりと、相乗効果を生んでいるそうだ。

 最後に、「天童市」の今後の展望について伺った。

 「『天童市』は、山形県の中でも有数のフルーツ生産地です。『ふるさと納税』のおかげで『フルーツと言えば天童市』というイメージが根付いてきたと思うので、そのイメージを守ることに加えて、今まで『ふるさと納税』に申し込んだことがない方にも『天童市』の名を広めていきたいですね。また、『天童市』では、特に寄付金額や特産品の数にはこだわっていません。あくまでも『天童市のファンになってもらいたい』『将棋の駒の産業を守っていきたい』という気持ちなんです。これからも、総務省が設けている『ふるさと納税』の趣旨にのっとりながら取り組んでいきたいです」

 「ふるさと納税」は、寄付者にとって、各自治体の自慢の特産品をお得にもらえるありがたい制度だが、自分の寄付金の使い道がどうなるのかというのも忘れてはならないポイントだ。「将棋の町の振興」を掲げる「天童市」のように、自分が心から応援したいと思える自治体を見つけ、地域の発展を見守るのも「ふるさと納税」の楽しみ方の一つだろう。

(取材・文/森井隆二郎、増田理穂子[A4studio])

※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。
ふるさと納税 お得なランキング【お米編】
ふるさと納税 お得なランキング【鶏肉編】
ふるさと納税 お得なランキング【うなぎ編】
ふるさと納税 お得なランキング【家電編】
ふるさと納税 お得なランキング【ビール編】
ふるさと納税 お得なランキング【カニ編】
ふるさと納税 お得なランキング【牛肉編】
ふるさと納税 お得なランキング【うに編】
ふるさと納税 お得なランキング【商品券(金券)】
ふるさと納税 お得なランキング【豚編】
ふるさと納税 お得なランキング【みかん編】
ふるさと納税おすすめ情報トップページへ
還元率で選ぶ!高還元クレジットカードおすすめランキング!
マイルで選ぶ!クレジットカードおすすめランキング!
年会費無料で選ぶ!高還元率クレジットカードおすすめランキング!
人気ランキングで選ぶ!クレジットカードおすすめランキング!

【2024年4月1日時点・最新情報】
還元率、年会費etc.で比較! 人気のおすすめクレジットカード

還元率 年会費
(税込)
ブランド 電子マネー対応
(ポイント付与対象)
カード
フェイス

 ◆楽天カード

1.0~3.0% 永年無料 VISA
JCB
Master
AMEXを
楽天Edy
(楽天Edyへの
チャージ分は
還元率0.5%)
楽天カード公式サイトはこちら
【楽天カードのおすすめポイント】
楽天市場や楽天ブックス、楽天トラベルを利用している人はもちろん、楽天ユーザー以外にもおすすめの「年会費無料&高還元」クレジットカードの代表格。通常還元率は1.0%だが、楽天市場や楽天ブックスでは最低でも還元率が3.0%以上に! また、「楽天ポイントカード」や電子マネーの「楽天Edy」との併用で、楽天グループ以外でも還元率は1.5~2.0%以上になる! ゴールドカードの「楽天プレミアムカード」も格安の年会費で「プライオリティ・パス」がゲットできてコスパ最強
【関連記事】
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!(最優秀メインカード部門)
「楽天カード」よりも「楽天プレミアムカード」のほうが得をする“損益分岐点”が判明! 楽天市場で年36万円を利用しない限り、年会費無料の「楽天カード」で十分!
「楽天カード」にメリット追加で還元率もアップ!さらに「楽天カード」と「楽天モバイル」の兼用でスマホ代の節約+楽天ポイントがザクザク貯まる!
楽天カードの公式サイトはこちら

 ◆三井住友カード(NL)

1.0~3.0% 永年無料 VISA
Master
iD
三井住友カード(NL)の公式サイトはこちら
【三井住友カード(NL)のおすすめポイント】
2021年2月に申し込み受付が始まった「三井住友カード」の新しいクレジットカードで、券面にカード番号が記載されていない「ナンバーレス(NL)」なのが特徴(カード番号はアプリで確認可能)。通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドで「Visaのタッチ決済」または「Mastercardコンタクトレス」で支払うと、還元率5%に大幅アップ(※)するので、コンビニやマクドナルドを日常的に利用する人におすすめ! さらに、獲得できる「Vポイント」は、dポイント、Pontaポイント、楽天ポイント、Tポイント、ANAマイルなどに交換できるほか、「1ポイント=1円」としてカード利用額に充当できるなど、ポイントの汎用性が高いのも魅力!
(※ 一部店舗では還元率5.0%とならない場合あり。また、一部店舗では「Visaのタッチ決済」および「Mastercardコンタクトレス」が利用不可。)
関連記事
「三井住友カード(NL)」は年会費無料+高還元+最短翌日発行の“三拍子”が揃ったおすすめカード!「コンビニ3社&マックで最大5%還元」の特典は利用価値あり!
「三井住友カード(NL)」は、年会費無料&コンビニ3社で最大還元率5%のお得なクレジットカード! カード情報を記載していないので、セキュリティも抜群!
NTTドコモ「dカード」の公式サイトはこちら

 ◆Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

1.875%
(※1)
4万9500円 AMEX
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの公式サイトはこちら
【Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードのおすすめポイント】
2022年2月24日に誕生した「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード(SPGアメックス)」の後継カード。SPGアメックスと同じく、通常100円につき3ポイントが貯まり、「6万ポイント⇒2万5000マイル」の高い交換レート(=還元率1.875%!)でANAやJALなどの航空会社40社以上のマイルに移行可能! しかも、ポイントの有効期限は「最後にポイントが増減した日から2年間」なので“実質”無期限でマイルを貯められるのも大きなメリット。また、世界的ホテルグループ「マリオット・インターナショナル」との提携カードなので、カードを保有するだけで上級会員資格「ゴールドエリート」が手に入り、客室のアップグレードや14時までのレイトチェックアウトなどの特典が利用できる。さらに、年間150万円以上を利用したうえでカードを更新すると、シェラトンやウェスティンなどの同グループのホテルに2名まで無料で1泊できる「無料宿泊特典」(※2)がもらえるほか、年間400万円以上を利用するとワンランク上の会員資格「プラチナエリート」が手に入り、最大でスイートまでの客室アップグレード、朝食無料サービスなどの豪華特典が利用可能に! 家族カード1枚は年会費が無料(2枚目以降は年会費2万4750円・税込)になり、夫婦や家族でポイントが貯めやすくなっている。
(※1 6万ポイントを一度にマイルに移行した場合。1マイル=1.5円換算。※2 交換レートで5万ポイントまでのホテルに宿泊可能。追加で最大1万5000ポイントを支払って、6万5000ポイントまでのホテルに宿泊することも可能)
【関連記事】
「Marriott Bonvoyアメックス」のメリットを解説!「SPGアメックス」の後継の「プレミアム」なら、年400万円の利用で「プラチナエリート」資格を獲得できる!
【アメリカン・エキスプレス・カードを一覧で比較】アメックスが発行する15枚のカードの年会費や特典、還元率を比較して、自分にピッタリの1枚を探そう!(Marriott Bonvoy アメックス・プレミアム編)
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの公式サイトはこちら
還元率 年会費
(税込)
ブランド 電子マネー対応
(ポイント付与対象)
カード
フェイス

 ◆JCB CARD W(ダブル)

1.0~3.0% 永年無料 JCB QUICPay
JCB CARD W(ダブル)公式サイトはこちら
【JCB CARD W(ダブル)のおすすめポイント】
39歳以下の人だけが申し込める、年会費無料の高還元クレジットカード!(40歳以降も継続して保有可能)通常還元率は1%、「ORIGINAL SERIESパートナー加盟店」のAmazonやセブン-イレブンなどでは還元率2%、「ポイントップ登録(無料)」をすれば「スターバックスカード」へのチャージで還元率5.5%に
【関連記事】
「JCB CARD W」は「楽天カード」などとほぼ同じ、年会費無料+還元率1~3%のJCBの入門用カード!Amazonやスタバをよく利用する20~30代は注目!
「JCB CARD W」は、年会費無料で還元率1%以上のお得な高還元クレジットカード!「JCB CARD W」のメリット・デメリットを他のカードと比較して検証!
JCB CARD W(ダブル)のメリットを解説!「年会費無料」「常に還元率1.0%以上」「ポイントの使い勝手が良い」と三拍子そろった高還元クレジットカード!
JCB CARD Wの公式サイトはこちら

 ◆セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digital

0.5~3.0% 初年度無料
次年度以降も
条件次第で無料(※)
AMEX Suica
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digitalの公式サイトはこちら
【セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digitalのおすすめポイント】
通常還元率は0.5%だが、QUICPay決済を利用した場合は還元率3%に大幅アップ! セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンといったコンビニはもちろん、マツモトキヨシやツルハグループなどのドラッグストア、ビックカメラやヨドバシカメラといった家電量販店など、QUICPayを利用できる店舗ではいつでもどこでも還元率3%になるので非常にお得! 貯まるポイントは、有効期限のない「永久不滅ポイント」なので、ポイントの失効を気にする必要がないのもメリット!
(※ 2年目以降1100円。ただし、年一回でもクレジットカードの利用があれば次年度以降も無料。)
【関連記事】
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2021年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出! 全8部門の“2021年の最優秀カード”を詳しく解説!(ニューカマー部門)
「セゾンパール・アメックス・カード Digital」は、QUICPayで3%還元と超お得! 最短5分で発行できる「SAISON CARD Digital」の申し込み方法も解説!
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digitalの公式サイトはこちら

 ◆三井住友カード ゴールド(NL)

0.5~5.0%

5500円
(ただし、年100万円以上の
利用で次年度から永年無料
VISA
Master
iD
三井住友カード ゴールド(NL)のカードフェイス
【三井住友カード ゴールド(NL)のおすすめポイント】
2021年7月1日に発行が始まった、券面にカード番号が記載されていない“ナンバーレス(NL)”のゴールドカード。年会費5500円(税込)だが、年間100万円を利用すると(※1)、次年度から年会費が“永年無料”になるうえに、1万ポイントが「継続特典」としてもらえるのが大きな魅力! さらに、通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドで「Visaのタッチ決済」または「Mastercardコンタクトレス」で支払うと還元率5%に大幅アップ(※2)するなど、ポイントも貯まりやすくてお得!
※1 SBI証券での積立投資など、一部の支払いは集計の対象外。※2 一部店舗では還元率5.0%とならない場合あり。また、一部店舗では「Visaのタッチ決済」および「Mastercardコンタクトレス」が利用不可。
関連記事
「三井住友カード ゴールド(NL)」は、年100万円以上を使うと年会費が“永年無料”に! コンビニで5%還元、空港ラウンジや旅行保険などの特典も付帯してお得!
三井住友カードが「1ポイント=1円」で請求額に充当できる「<新>キャッシュバック」を開始! 高還元な「プラチナプリファード」の魅力がますますアップ!
三井住友カード ゴールド(NL)の公式サイトはこちら

 ◆au PAY カード

1.0~2.0%

初年度無料
次年度以降も
条件次第で無料(※)
VISA
Master
au PAY カードのカードフェイス
【au PAY カードのおすすめポイント】
通常還元率1.0%でPontaポイントが貯まり、マツモトキヨシやかっぱ寿司などの「au PAY ポイントアップ店」では還元率1.5~2.0%以上に達する、auユーザー以外も得するクレジットカード! さらに、スマホ決済の「au PAY」へのチャージでも1.0%分のポイントが貯まり、「au PAY(コード払い)」の利用時に0.5%分のポイントが貯まるので、合計還元率1.5%でPontaポイントを2重取りできる! しかも、初年度は年会費無料、2年目以降は年会費1375円(税込)だが、年に1回でもカード決済、もしくは携帯電話などのauのサービスを利用していれば次年度以降の年会費も無料に
(※ 2年目以降1375円。ただし、年一回でも利用した場合、もしくは「au ID」に「au PAY カード」を紐付けて、携帯電話などのauサービスを利用している場合は次年度無料)
【関連記事】
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2022年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2022年の最優秀カード”を詳しく解説!(スマホ決済+クレジットカード部門)
「au PAY カード」が“ローソンで一番得するクレジットカード”に進化! 年会費“実質”無料、通常還元率1%、ローソンで最大12%還元、auユーザー以外もお得に!
Pontaポイントが貯まりやすいクレジットカードは?「ローソンPontaプラス」や「au PAYカード」「リクルートカード」など4枚の年会費や還元率を比較して検証!
au PAY カードの公式サイトはこちら
注目のクレジットカード

【ヒルトン・オナーズ アメックスカード】
「ゴールド会員資格」付帯で朝食無料、年150万円利用で
「週末の無料宿泊特典」も!⇒関連記事はこちら

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードならヒルトンホテルで朝食無料になる「ゴールド」会員になれるほか、カード利用で無料宿泊も可能に!

 
 

ふるさと納税おすすめ特産品情報 バックナンバー

»もっと見る

ふるさと納税なら「ふるなび」!公式サイトはこちら
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

配当&株価が10倍株!
NISA投信グランプリ
ふるさと納税

6月号4月19日発売
定価780円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[配当&株価が10倍になる株!]
◎第1特集
配当&株価が10倍になる株!
10年持ちっぱなしで「配当が10倍」になる株や「株価10倍」になる大型優良株を発掘
・誰もが知ってる大型株・優良株で実現
・新興国に進出/AI・半導体/
高齢化・人手不足/環境・EV
・番外編:1年で株価2倍になる株


◎第2特集
ダイヤモンド・ザイ
NISA投信グランプリ2024

2回を迎える、投資信託のアワードを発表!
NISAの投信選びや保有投信のチェックに最適

・NISAで運用できる投資信託のみが対象
・個人投資家が選びやすいよう、本数は30本のみ!
・個人投資家がわかりやすい部門で表彰


◎第3特集
ふるさと納税 日本3大グルメ&生産地
返礼品60 

日本3大和牛、3大地鶏、といったブランド食品や、日本3景、3名泉のベストグルメ、大注目の魚介、フルーツの3大産地の返礼品などを紹介

◎第4特集
FXで1億円!
年億稼ぐトレーダーの「神トレ」大公開!

ドル/円が34年ぶりの安値更新など、活況の為替市場。
FX界隈では、1年で「億」を稼ぐ「年億」の個人投資家が続々誕生しています。その手法を、わかりやすくお届け


◎【別冊付録】

いつまでたっても始められない人に贈る
新NISA「超ラク」スタートBOOK
完ペキさを求めてなかなか始められないより、「ラク」に「早く」始めたほうが、結果的にオトク
なかなか始められない人向け、ぐうたら指南書


◆出遅れJリートに投資チャンス! 利回り4~5%台投資判断&オススメJリート 
◆おカネの本音:渋澤 健さん
◆10倍株を探せ! IPO株研究所
◆マンガ恋する株式相場「コンビニがGAFAの一角に!?」
◆マンガ「昭和のボロ空き家はそのまま貸せばいい!?」
◆人気毎月分配型投信100本の「分配金」速報データ!


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!



「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

【法人カード・オブ・ザ・イヤー2023】 クレジットカードの専門家が選んだ 2023年おすすめ「法人カード」を発表! 「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報