成長する米国&世界に投資する最強のFIRE計画(プロジェクト)の記事一覧
-
アメリカのエンジニアの平均年収は約1500万円で日本の約3倍!海外へ行った方がお金が稼げるのに、なぜ日本人はあまり海外へ出て行かないのか?
[2024年3月13日]現在、私は日本のヨット仲間とカリブ海でヨットの旅を楽しんでいるが、航海中の話題の1つは「アメリカと日本の給与の差」と……More
-
お金持ちの親を持つ子どもがハッピーとは限らない。それはなぜか? その答えは自分への投資のリターンが大きい可能性が高いこととつながっている
[2024年3月6日]当連載ではこれまで新NISAと投資の話をしてきたが、株式投資だけでなく、自分への投資も重要だ。自己投資のリターンは主に2……More
-
「日本株はそこまで期待できない」と言えるワケは?日経平均が史上最高値でも、上がっているのは景気循環セクターで、上がったり下がったりを脱出できない
[2024年3月1日]元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「米国株&世界の株に投資しよう!」……More
-
今の米国株式市場は高騰し、カジノみたいだ!?バフェットは本当にそう書いているのか?バフェットが述べた投資で本当に重要なこととは?
[2024年2月28日]ウォーレン・バフェット率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイは例年どおり「株主への手紙」を公表し、「今の米国株式市……More
-
世界で最も重要な金融指標とは何か?米国10年物国債の利回りは世界経済の太陽だ!すべての金融商品・経済はその周りを回っている
[2024年2月21日]10年金利(10年物国債の利回り、長期金利)を中心に期待インフレ率、実質金利などについて解説する。10年物国債の利回りはリ……More
-
中国株の下落は資金流出のせいではなく、景気の弱さ
を反映しただけ! 中国はテクノロジーやインターネッ
トが強く、CQQQやKWEBならETFで分散投資が可能[2024年2月16日]元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「米国株&世界の株に投資しよう!」……More
-
カオス理論と株式分析を比較する。株価の動きはカオスだとあきらめるな!市場が織り込んでいないことに気づく思考法とは?
[2024年2月14日]カオス理論と株式分析を比較して論じる。カオス理論は初期値のわずかな違いが将来大きな差となり、予測不可能な状態を生むこ……More
-
為替は金利差だけでは動かない!2024年は米ドル安・円高!との予想が多かった中、なかなか下がらない米ドル/円はこれからどう動く?
[2024年2月8日]米国株投資、外国株投資にとって為替は重要だ。今回は米ドル/円相場について考える。日米長期金利差と米ドル/円相場に相関は……More
-
新NISAのメリットデメリットは?エヌビディアに早くから注目し、昨年60%近くのパフォーマンスを出せた理由とは?
[2024年2月2日]元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「米国株&世界の株に投資しよう!」……More
-
中国のお金持ちは国外に資産を逃がしている!
中国株では大規模な売りが加速!
過度に売られた中国株に買いチャンスはあるのか?[2024年1月31日]中国経済は問題を抱え、中国株は売りが加速しているが、そこに買いチャンスはあるのだろうか。中国株の分析には地政学と経済……More




















