成長する米国&世界に投資する最強のFIRE計画(プロジェクト)の記事一覧
-
中国株の下落は資金流出のせいではなく、景気の弱さ
を反映しただけ! 中国はテクノロジーやインターネッ
トが強く、CQQQやKWEBならETFで分散投資が可能[2024年2月16日]元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「米国株&世界の株に投資しよう!」……More
-
カオス理論と株式分析を比較する。株価の動きはカオスだとあきらめるな!市場が織り込んでいないことに気づく思考法とは?
[2024年2月14日]カオス理論と株式分析を比較して論じる。カオス理論は初期値のわずかな違いが将来大きな差となり、予測不可能な状態を生むこ……More
-
為替は金利差だけでは動かない!2024年は米ドル安・円高!との予想が多かった中、なかなか下がらない米ドル/円はこれからどう動く?
[2024年2月8日]米国株投資、外国株投資にとって為替は重要だ。今回は米ドル/円相場について考える。日米長期金利差と米ドル/円相場に相関は……More
-
新NISAのメリットデメリットは?エヌビディアに早くから注目し、昨年60%近くのパフォーマンスを出せた理由とは?
[2024年2月2日]元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「米国株&世界の株に投資しよう!」……More
-
中国のお金持ちは国外に資産を逃がしている!
中国株では大規模な売りが加速!
過度に売られた中国株に買いチャンスはあるのか?[2024年1月31日]中国経済は問題を抱え、中国株は売りが加速しているが、そこに買いチャンスはあるのだろうか。中国株の分析には地政学と経済……More
-
新NISAでオルカン1本だけの投資はお奨めしない!新NISAをフル活用して投資シミュレーションすると65歳ごろの資産残高は4.2億円に!
[2024年1月24日]新NISA活用の具体的なシミュレーション例を挙げ、その活用法を考える。35歳男性にさまざまな前提を置いて計算。新NISAを最初……More
-
トランプが大統領になる可能性はより一層高まった!司法がトランプの立候補を妨害して内戦になる話は、支持する立場で全く別物。中台戦争は短期でなさそう
[2024年1月19日]元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「米国株&世界の株に投資しよう!」……More
-
【新NISA投資術】日本の株価指数は長期保有には向いていない!? アクティブファンドのインチキなベンチマーク設定に気をつけろ!
[2024年1月17日]日本では2024年から新NISAが始まった。これは、投資の利益にかかる税金が0%になる制度であり、フル活用した方が良い。今回……More
-
7日間JR乗り放題のパスで日本を旅行した実感。日本の物価は統計上の数値以上に上がっている。物価で調整され、為替は意外と円高にならないとみる
[2024年1月11日]年末年始、日本に旅行した。そこで実感したことを伝えたい。物価は統計上の数値以上に結構上がったと感じた。物価で調整され……More
-
2023年、60%近いリターンを叩き出したポール・サイ氏が語る2024年相場見通し。ポートフォリオに必ず米国株を入れるべき理由とは?
[2023年12月27日]2023年のポール・サイ氏推奨ポートフォリオは60%近いパフォーマンスを上げた。これはS&P500ETFを20%超も上回るものだった……More


















