成長する米国&世界に投資する最強のFIRE計画(プロジェクト)の記事一覧
-
スターバックス株が株主資本がマイナスでも買われる理由とは?米国株と日本株はどこが違う?
[2023年4月27日]米国株と日本株を分析する際の注目ポイントは違う。米国株の情報開示は日本株よりも大幅に進んでいる。会社にとって株価がよ……More
-
米大手銀行(JPモルガンなど)の決算発表開始!金利が魅力的なMMFに、銀行の預金が流れ込み、地銀だけでなく大手銀行にもダメージ!
[2023年4月21日]元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「米国株&世界の株に投資しよう!」……More
-
おいしいランチ、日本は1000円、米国は2900円。物価の安い日本に住み、米国株へ投資しよう!そして、インデックス投資より個別株投資を
[2023年4月20日]日本で1000円のランチと同程度のランチをシアトルで食べると2900円もかかる。米国の1人当たり収入は日本より大きく伸びてお……More
-
テスラの株価はどんなときに動くのか?長期チャート&ファンダメンタルズ分析で株価の動きを分析する方法を公開!
[2023年4月13日]過去の株価の動きを把握することは重要だ。その手法にはテクニカル分析もあるが、ファンダメンタルズ分析を活用すると効果的……More
-
銀行株は長期投資になぜ向いていない? 長期投資に向いているセクターや銘柄はどこ?元銀行株アナリストのポールさんが解説!
[2023年4月7日]元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「米国株&世界の株に投資しよう!」……More
-
10年以上の財務諸表を読み、その会社はどこか当てるゲーム。コロナ禍で大儲けも過剰設備投資していないK社とは?
[2023年4月6日]投資のトレーニングのゲーム・手法を紹介する。会社名を伏せたまま、10年以上の財務諸表を読み、その会社はどこか当てるゲー……More
-
1900年に100年後に1万倍になることが保証されていた「100年定期預金」はいい投資になったのか?インフレに負けない個人投資家の投資戦略とは?
[2023年3月30日]マーケット・タイミングをとるのは難しい。欧米の一部銀行が危うい状況になったが、こんな時に株を買わずに様子見するのは危……More
-
SVB破綻! リーマンショック級の危機はくるのか?こないのか? 危機の中にチャンスはある!こんな時はどんな銘柄を仕込むのがいい?
[2023年3月23日]米国のシリコンバレー銀行(SVB)破綻について解説する。今回の危機は金利上昇で銀行の保有国債価格が下落する中、預金者が……More
-
シアトル在住FIRE組が、SVB破綻の生情報を
語り尽くす! 銀行株が長期投資に向かないワケは?
金利上昇が落ち着き、テクノロジー株が狙い目に![2023年3月17日]元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「米国株&世界の株に投資しよう!」……More
-
世界で一番悲観視されていた株式市場とは?悲観の中にチャンスあり!そのナンバーワンに近い企業を狙え
[2023年3月16日]世界で一番悲観視されていた株式市場とは中国のこと。しかし、ポール・サイ氏は中国政府による規制強化の流れは反転し始めて……More