ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
高齢の未婚男性が抱える“経済的&健康的”なリスクとは? 60歳以上の未婚男性の約4割は貯蓄ゼロで、配偶者がいる男性よりも大幅に早く死ぬというデータも!
「未婚の高齢男性」が経済的・健康的にハイリスクな状態に陥りやすい理由とは? 今回は、発売中のダイヤモンド・ザイ12月号に掲載中のノンフィクションマ… More
-
インソース(6200)、QUOカードの株主優待を廃止!9月末時点で400株以上の株主にQUOカードを贈呈していたが廃止し、同時に24年9月期の増配を発表!
インソース(6200)が、「QUOカード」の株主優待を「廃止」することを、2023年11月6日に発表した。インソースの株主優待は、毎年9月末時点の… More
-
楽天証券が新NISAにも対応の「投信残高ポイントプログラム」を開始! 対象の投資信託の保有残高に応じて楽天ポイントが貯まるので、お得に積立投資できる!
楽天証券が対象の投資信託の残高に応じて楽天ポイントが貯まる「投信残高ポイントプログラム」をスタート! 対象の投資信託は「楽天・オールカントリー株式… More
-
年会費無料で使える「ゴールドカード」3枚を紹介!投信積立で得する「三井住友カード ゴールド」、映画代が1000円になる「SAISON GOLD Premium」に注目
ゴールドカードなのに、条件を満たすと年会費が無料になる“お得なカード3枚”を紹介! 発売中のダイヤモンド・ザイ12月号では、特集「改悪が続出!【ク… More
-
スーパーバッグ(3945)、「増配」を発表し、配当利回りが4.1%にアップ! 年間配当額は無配となる前の1.5倍にまで増加、2024年3月期は「1株あたり90円」に!
スーパーバッグ(3945)が、2024年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.11%に! スーパーバッグは、2024年3月期の年… More
-
三共生興(8018)、株主優待を再開! 毎年3月末時点で100株以上の株主に、保有株数に応じて自社グループECサイトで開催する優待セールへの招待などを実施!
三共生興(8018)が、株主優待を再開することを、2023年11月2日に発表した。三共生興の株主優待は、毎年「3月末」時点の株主が対象となり、内容… More
-
アメックスのカードで「Amazonプライム会費」をお得に支払う方法! 「メンバーシップ・リワード・プラス」に登録済みならAmazonギフトカードで支払うとお得!
「アメリカン・エキスプレス」のクレジットカードでAmazonプライムの年会費と月会費をお得に支払う方法を解説!「メンバーシップ・リワード・プラス」… More
-
優待投資家・桐谷さんが“新NISAで株の値上がり益を狙う方法”を伝授! 安く買って高く売るには「配当利回り4%超の株」や「大暴落時に下がった優良株」を狙え!
株主優待名人・桐谷広人さんが語る”新NISAで株の値上がり益を狙う方法”とは? 発売中のダイヤモンド・ザイ12月号には、別冊付録「【新NISA】入… More
-
丸紅(8002)、3期連続となる「増配」を発表して、配当利回り3.6%に! 年間配当は3年で2.5倍に増加、2024年3月期は前期比5円増の「1株あたり83円」に!
丸紅(8002)が、2024年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.63%に! 丸紅は、2024年3月期の年間配当を前回予想比で… More
-
新NISAの投信積立で得する「クレジットカード」4枚を紹介! SBI証券&三井住友カードなど、ポイント還元率が高くなる証券会社とカードの組み合わせに注目!
「新NISA」で得するクレジットカード4枚を大公開! 発売中のダイヤモンド・ザイ12月号では、特集「改悪が続出!【クレジットカード】大全2024」… More
-
三菱商事(8058)、8期連続となる「増配」を発表し、配当利回り3.0%に! 年間配当は8年で4.2倍に増加、2024年3月期は前期比30円増の「1株あたり210円」に
三菱商事(8058)が、2024年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.04%に! 三菱商事は、2024年3月期の年間配当を前回… More
-
オルバヘルスケアHD、QUOカードの株主優待を変更して“1年以上の保有”を必須に! 6月末時点で100株以上の株主に贈呈されるが、保有期間1年未満は対象外!
オルバヘルスケアホールディングス(2689)が、「QUOカード」の株主優待を改悪することを、2023年10月31日に発表した。オルバヘルスケアホー… More
-
【11月2日の注目株&日本株市場見通し】新型プレステ5関連株!/増配株を探す裏ワザ/日経平均続伸 「デイリーZAi」11/2号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり! FOMC後の米株高を追い風に一時3万2000円台回復! 【2】今日の注… More
-
住友商事(8053)、3期連続の「増配」を発表して、配当利回り4.0%に! 年間配当は3年で1.7倍に増加、2024年3月期は前期比10円増の「1株あたり125円」に
住友商事(8053)が、2024年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.08%に! 住友商事は、2024年3月期の年間配当を前回… More
-
「フードテック」関連銘柄を紹介!“食+最先端技術”で新たな食品や調理方法の開発を目指す「キッコーマン」「キーエンス」など、今後の成長に期待の5銘柄を解説!
「フードテック」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。京都府は、2023年3月に「京都フードテック基本構想」策定しました。「フードテッ… More
-
ビッグ・テックの決算はどうだった?→AI革命進展中!株価が上に行くか下に行くか。短期的には50:50だが中長期的には株価はファンダメンタルズに沿って動く
アルファベット、アマゾン、アマゾン、マイクロソフトとビッグ・テックの決算はおおむね順調だった。株価が下落した銘柄もあるが、AI革命は進んでおり、中… More
-
インド株が絶好調な理由と、つみたてNISAで買える「インド株投信」を解説! 新興国の中でも人口増加や経済政策の奏功で波に乗るインド株に投資する方法!
いま「インド株」が絶好調な理由とは?「つみたてNISA」で唯一買えるインド株投信も紹介! 発売中のダイヤモンド・ザイ12月号では、特集「絶好調の【… More
-
【2023年11月】QUOカード優待利回りランキング!株主優待+配当利回りが5%超のタマホームをはじめ、11月のQUOカード優待全6銘柄の利回り&内容を紹介
【2023年11月版】株主優待で「QUOカード」などの金券がもらえる株主優待利回りランキングを公開! 全国共通のプリペイドカードである「QUOカー… More
-
【11月1日の注目株&日本株市場見通し】トヨタ決算好調・半導体株は明暗/インド投信が有望?/日経平均大幅続伸 「デイリーZAi」11/1号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり! 円安進行で日経平均は大幅続伸、今晩は米FOMC 【2】今日の注目株! … More
-
三菱食品(7451)、3期連続となる「増配」を発表し、配当利回り3.9%に! 年間配当は3年で3.2倍に急増、2024年3月期は前期比50円増の「1株あたり160円」に
三菱食品(7451)が、2024年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.94%に! 三菱食品は、2024年3月期の年間配当を前回… More