ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
【6月の株主優待の内容&利回りを調査(2023年版)】マクドナルド、すかいらーく、グリコ、アース製薬などの人気優待を紹介! 新設の「QUOカード」優待も!
2023年6月のおすすめの株主優待の最新情報を紹介! 6月の株主優待は全部で約110銘柄。すかいらーくホールディングス(3197)や日本マクドナル… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2023年5/22~5/26までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2023年5/22~5/26までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
【個人投資家】コロナ・ショック後に米国株にシフトして、資産1億円が目前! 攻めるときは攻め、多忙なときは無理せず“安眠できるポートフォリオ”で運用!
攻めるタイミングと守るタイミングを見極めながら、日本株&米国株で元手500万⇒7000万円まで資産を増やした個人投資家の投資手法を解説! 発売中の… More
-
「SBI新生コネクト」を利用すれば、SBI新生銀行の金利や手数料がお得に! SBI証券と口座を連携して、最上位「ダイヤモンド」ステージの特典を活用しよう!
SBI証券とSBI新生銀行の口座の自動入出金サービス「SBI新生コネクト」を解説!「SBI新生コネクト」を設定すると、SBI新生銀行の「ステップア… More
-
【株主優待】牛丼チェーンの中で「配当+優待利回り」が高い3銘柄を紹介! 第1位は「松屋フーズ」だが、優待が年に2回もらえる「吉野家」や「ゼンショー」も魅力的!
株主優待で「牛丼」が食べられる優待券がもらえて、「配当+株主優待利回り」が高い上位3銘柄を公開! 発売中のダイヤモンド・ザイ7月号は、特集「大逆襲… More
-
「楽天カード+楽天証券」の積立投資で貯まるポイントが増え、還元率0.5~2%に!「楽天キャッシュ」も活用すれば、月10万円まで投信積立でポイントを獲得可能
楽天証券が「楽天カード」で投資信託の積立投資したときの還元率がアップしてお得に! クレジットカードの種別に応じて還元率は異なり、投資信託の信託報酬… More
-
「W TOKYO(ダブルトウキョウ)」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のブランディング・コンテンツプロデュース企業との比較や予想まで解説!
W TOKYOのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、… More
-
「QLS(キューエルエス)ホールディングス」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の保育・介護福祉サービス企業との比較や予想まで解説!
QLSホールディングスのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかど… More
-
「ノバレーゼ」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の結婚式場運営、レストラン運営企業との比較や予想まで解説!
ノバレーゼのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前… More
-
「クラダシ」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のフードロス削減のマッチングビジネス企業との比較や予想まで解説!
クラダシのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前に… More
-
「ジーデップ・アドバンス」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のハードウエア構築・運用支援企業との比較や予想まで解説!
ジーデップ・アドバンスのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかど… More
-
【個人投資家】米国株の長期投資で“億り人”になった手法を公開!「失敗しても再び成功する“天才”が率いる企業」や「世界になくてはならない企業」を選ぶのが重要
「テスラ」などの米国株に長期投資をして、資産を一気に増やした個人投資家の投資手法と、銘柄選びのコツを解説! 発売中のダイヤモンド・ザイ7月号の大特… More
-
【5月26日の注目株&日本株市場見通し】東エレク・アドテスト急伸! 半導体株を点検/6月期待のIPO株/日経平均続伸 「デイリーZAi」5/26号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり! 半導体株主導の上昇続く、米国では追加利上げ観測も 【2】今日の注目株!… More
-
ザイの投信グランプリ2023 - もっとがんばりま賞
純資産3000億円以上の大型人気投信にもかかわらず、3つの基準の総合点数が悪かった投資信託をここで発表!好成績の成長株投信としてかつては名を馳せ… More
-
ザイの投信グランプリ2023 - 毎月分配型部門
毎月分配型は、値上がり益を狙うのではなく、基本的には安定的な分配金をもらうことが目的の投信だ。そこで、1.本当の利回りが1年、3年、5年でプラス… More
-
ザイの投信グランプリ2023 - リート部門
リート部門では、米国リートと世界リートで特に優秀だった最優秀投信を1本ずつと、国内リートの最優秀投信1本、優秀投信2本を表彰する。国内ではオフィス… More
-
ザイの投信グランプリ2023 - 新興国株部門
個人が新興国株に直接投資するのはハードルが高い。そのため、個人が気軽に投資できる新興国株投信は、重要な役割を担っている。新興国全般に投資するタイプ… More
-
ザイの投信グランプリ2023 - 世界株部門
世界株部門の受賞投資信託4本を見ると、経営の質や競争力の高いブランドを重視して銘柄選定するタイプが目立つ。これらは相場環境に左右されにくく、長期保… More
-
ザイの投信グランプリ2023 - 米国株部門
近年はS&P500のインデックス型が人気だが、アクティブ型に目を向けると世界が広がって面白い。受賞投信6本は、経営の質に着目するタイプ、日本人ファ… More
-
ザイの投信グランプリ2023 - 日本中小型株部門
中小型株はアナリストのカバーが手薄なため、過小評価されている銘柄が少なくない。その分、アクティブ運用の勝機も多い。ただ、中小型株は成長株寄りの投資… More