ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
「楽天カード」の2枚持ちで、お得にポイントを獲得する方法! 1枚目の引き落とし口座は楽天銀行、2枚目はポイントやマイルが貯まる銀行にするのがおすすめ!
「楽天カード」を2枚持ちするなら、引き落とし口座を別々の銀行に設定するのがおすすめ!「楽天カード」の引き落とし口座に楽天銀行を設定すると、SPUに… More
-
株主優待名人・桐谷さんがおすすめする「株主優待株」2銘柄を公開! お米がもらえて優待+配当利回り7%超の「JT」、タクシー券がもらえる「第一交通産業」に注目
株主優待名人・桐谷さんがおすすめする、株主優待が魅力的な2銘柄を紹介! 株主優待+配当の合計利回りが7%超の「JT(日本たばこ産業・2914)」と… More
-
日経平均株価が上昇基調に戻るまでは「低PER・低PBR・高利回り」の三拍子が揃った好業績の大型株を狙おう!今後は自民党総裁選挙&衆議院選挙の動向に要注目!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 8月23日の日経平均株価は3日ぶりに大幅反発し、前… More
-
「ROBOT PAYMENT(ロボット ペイメント)」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のインターネット決済代行サービス企業との比較や予想まで解説!
ROBOT PAYMENTのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加する… More
-
「ジィ・シィ企画」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の決済システム開発企業との比較や予想まで解説!
ジィ・シィ企画のIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、… More
-
「プロジェクトカンパニー」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のデジタル活用サービス企業との比較や予想まで解説!
プロジェクトカンパニーのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかど… More
-
2021年7月の「IPO」9銘柄の中で、高成長に期待の2銘柄を紹介! 人材関連の「サーキュレーション」やAI関連銘柄の「ブレインズテクノロジー」が狙い目!
2021年7月に新規上場した「IPO株」の中で、アナリストが「強気」と診断する「サーキュレーション(7379)」と「ブレインズテクノロジー(407… More
-
キャリアリンク、「QUOカード」の株主優待を変更!決算期の「2月末⇒3月末」への変更に伴って、優待の基準日を「8月末⇒9月末」に変更も、優待内容は変更なし
キャリアリンク(6070)が「QUOカード」の株主優待の基準日を変更することを、2021年8月12日に発表した。キャリアリンクの株主優待は、従来「… More
-
「リベロ」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の新生活向け各種サービス企業との比較や予想まで解説!
リベロのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前に入… More
-
「デジタリフト」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のデジタル広告配信支援企業との比較や予想まで解説!
デジタリフトのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事… More
-
タカショー(7590)、2期連続の「増配」を発表して、配当利回り2.2%に! 年間配当は2年で2.3倍に急増、2022年1月期は前期比3円増の「1株あたり23円」に!
タカショー(7590)が、2022年1月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが2.20%に! タカショーは、2022年1月期の年間配当を… More
-
【米国株】「スポートレーダー」のIPO(新規上場)は買いか!? スポーツベッティングの普及やスポーツ中継の進化で注目の“スポーツ実況データ配信企業”を解説
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 今週は、近くナスダックに新規株式公開(IPO)するスポートレーダーを紹介。スポートレーダーは、スイスに本… More
-
「玄品ふぐ」の関門海、株主優待の“おこめ券”を廃止!2021年2月に優待品に“おこめ券”が追加すると発表したが、わずか半年で「優待券のみ」に改悪することに!
とらふぐ料理店の「玄品ふぐ」などを手掛ける関門海(3372)が、株主優待で贈呈していた「おこめ券」を廃止することを、2021年8月18日に発表した… More
-
ユナイテッド&コレクティブ、株主優待を一部変更!「食事優待券」がもらえて、優待利回り8%超の高利回りな点は変わらず、優待券の額面や有効期限が変更!
ユナイテッド&コレクティブ(3557)が、「食事優待券」の株主優待を一部変更すると、2021年8月18日に発表した。ユナイテッド&コレクティブの株… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2021年8/16~8/20までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2021年8/16~8/20までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
「高配当なのに割安」で、投資判断が“買い”の2銘柄!利回り5.4%でPERもPBRも割安な「三井住友FG」や、30期超も減配なしで利回り4.9%の「武田薬品」に注目
「高配当なのに割安」なおすすめ2銘柄を紹介! 配当利回り5.4%の「三井住友フィナンシャルグループ(8316)」と、配当利回り4.9%の「武田薬品… More
-
【ふるさと納税】うなぎがもらえる自治体ランキング(2021年度版)人気の「うなぎ」がもらえる自治体を比較して、コスパ最強のおすすめの自治体を発表!
2021年度の「ふるさと納税」の特産品として「うなぎ」がもらえる、お得な自治体のランキングを発表! 各自治体、味自慢の「うなぎ」がもらえる自治体を… More
-
宝塚歌劇のSS席チケットを取るには「三井住友カード プラチナ」がおすすめ! 貸切公演のSS席の抽選に応募したら、東京宝塚劇場の最前列チケットが当たった!
宝塚歌劇のSS席チケットを狙うなら「三井住友カード プラチナ」を保有するのがおすすめ! クレジットカードの「三井住友カード プラチナ」を保有して、… More
-
日経平均株価の「2022年7月」までの値動きを予測!一時2万7000円を割れた日経平均株価だが、2021年の年末に3万円を回復、2022年7月に3万3000円も!
2021年7月までの日経平均株価の値動きを予想! 8月19日には一時2万7000円を割れたが、年末には3万円を回復し、2021年7月には3万300… More
-
「つみたてNISA」で「米国株」に投資できる、もっともおすすめの投資信託を発表! S&P500やNYダウなど米国株の指数の特徴や、米国株投信のリスクも紹介!
「つみたてNISA」で「米国株」に投資したい!長期に渡って上昇が続いている米国株への関心が高まっています。つみたてNISAで米国株(個別株)は買え… More