ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
マックス(6454)、4期連続の「増配」を発表して、配当利回り3.18%に! 年間配当額は4年で19%増加、2022年3月期は前期比2円増の「1株あたり50円」に!
マックス(6454)が4期連続の「増配」を発表し、配当利回りが3.18%に! マックスは2022年3月期の配当(予想)を「1株あたり50円」と発表… More
-
遠州トラック、株主優待を変更して、「QUOカード」が選択可能に! 権利獲得に必要な最低株数も1000株⇒500株に半減するも、最低投資額は130万円超と高額
遠州トラック(9057)が、株主優待の制度を拡充することを、2021年4月28日の15時に発表した。遠州トラックの株主優待は、毎年3月末時点の株主… More
-
「メイホーホールディングス」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の建設・人材関連サービス企業との比較や予想まで解説!
メイホーホールディングスのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するか… More
-
車載リチウムイオン電池でトップを走る中国CATL。一方、出遅れた日本メーカー。その差はどこに?イノベーションの秘訣は「正反合」の思想にあり
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回はリチウムイオン電池メーカーの中国CATLを紹介… More
-
「5月に権利が確定する株」の配当利回りランキング!利回り4.6%のリベレステ、増配予想かつ利回り4.2%のインテリックスなど、おすすめの高配当株を紹介!
2021年5月の「配当利回りランキング」を作成して、おすすめの高配当株を紹介! 2021年5月に「配当」の権利が確定する全銘柄の配当額、配当利回り… More
-
【5月の株主優待の内容&利回りを調査(2021年版)】高利回りのハニーズHDやタマホーム、今回から5月優待になったブックオフグループなど、注目銘柄を紹介
2021年5月のおすすめの株主優待を紹介! 5月に権利確定する株主優待株は、約35銘柄。数こそ少ないが、今回から5月の株主優待株に仲間入りしたブッ… More
-
「キャッシュレス決済」は、ライフスタイルの変化やサービス変更に合わせて見直そう! 還元率が1.5~2%の注目クレジットカードや決済手段で選ぶコツを紹介
コロナ禍でキャッシュレス決済を見直すときに、注目すべきクレジットカードとは? 新年度が始まったタイミングは、キャッシュレス決済を見直す好機。そこで… More
-
「アメックス・プラチナ」の無料宿泊特典「フリー・ステイ・ギフト」の利便性が大幅アップ! 年間最大15万円まで補償される「スマホ保険」など、特典がさらに充実!
「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」に、スマホの修理代金を最大15万円まで補修してくれる「スマートフォン・プロテクション」が追加! さら… More
-
「配当利回り2.5%以上」の高配当株の中で、配当額が過去最高&増配傾向の2銘柄!「協和エクシオ」と「住友倉庫」は“注目度イマイチ”で株価が割安なので狙い目!
配当が「過去最高+配当利回り2.5%以上+過去10年で増配傾向」のおすすめ銘柄の中から「協和エクシオ(1951)」と「住友倉庫(9303)」の2銘… More
-
東京エレクトロン デバイス、2期連続「増配」を発表、配当利回り3.5%に! 年間配当は2年で1.9倍に急増、2022年3月期は前期比50円増の「1株あたり125円」に
東京エレクトロン デバイス(2760)が2期連続の「増配」を発表し、配当利回りが3.52%に! 東京エレクトロン デバイスは2022年3月期の配当… More
-
ツカダ・グローバルホールディング、株主優待の一部変更で利便性アップ! 100株でもらえる「株主優待券」がスパやフィットネスの施設でも利用できるように!
ツカダ・グローバルホールディング(2418)が、株主優待を一部変更することを、2021年4月23日に発表した。ツカダ・グローバルホールディングの株… More
-
アサヒホールディングス、5期連続の「増配」を発表し、配当利回り4.1%に! 年間配当額は5年で3倍に増加、2021年3月期は前期比5円増の「1株あたり90円」に!
アサヒホールディングス(5857)が5期連続の「増配」を発表し、配当利回りが4.13%に! アサヒホールディングスは2022年3月期の配当(予想)… More
-
日経平均株価は、終値で2本の移動平均線(25日/75日)を上回ってくれば「3万500円」まで上昇の可能性も!一方、バイデン氏の増税案の株価への影響は限定的!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 日経平均株価は、2月16日の高値3万714.52円… More
-
野村不動産HD(3231)、10期連続の「増配」を発表し、配当利回り3.3%に! 配当額は10年で3.4倍に増加、2022年3月期は前期比2.5円増の「1株あたり85円」に
野村不動産ホールディングス(3231)が10期連続の「増配」を発表し、配当利回りが3.37%に! 野村不動産ホールディングスは2022年3月期の配… More
-
配当が過去最高&10期以上「連続増配」で、株価上昇も期待の2銘柄! 15期連続増配のハマキョウレックス、12期連続増配のセントケア・ホールディングに注目!
配当が“史上最高額”予想で、かつ10期以上「増配」を続けている銘柄の中から、アナリストの投資判断が”買い”の「ハマキョウレックス(9037)」と「… More
-
富士通ゼネラル(6755)、11期連続となる「増配」を発表し、年間配当は11年で5.3倍に! 2022年3月期は前期比2円増の「1株あたり32円」、配当利回り1.1%に
富士通ゼネラル(6755)が11期連続の「増配」を発表し、配当利回りが1.12%に! 富士通ゼネラルは2022年3月期の配当(予想)を「1株あたり… More
-
【米国株】石油関連銘柄の「エクソン・モービル」と「シェブロン」に注目! 経済再開によるガソリン需要の増加が見込める中、割安で高配当な石油株を狙え!
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 米国のレギュラー・ガソリンの価格は、コロナ禍で外出禁止令が出た2020年4月末に1ガロン当たり1.77ド… More
-
キヤノン(7751)、「増配」を発表して、配当利回り3.3%に! 年間配当額は1年で12.5%の増加、2021年12月期は前期比で10円増となる「1株あたり90円」に!
キヤノン(7751)が「増配」を発表し、配当利回りが3.39%に! キヤノンは2021年12月期の配当(予想)を「1株あたり90円」と発表し、前期… More
-
サカイホールディングス、株主優待を変更し、配当+優待利回り5%超に! 優待品には「プレミアム優待倶楽部」を導入、毎年9月末に500株以上の株主に贈呈へ
サカイホールディングス(9446)が、オリジナルカタログギフトの株主優待を「プレミアム優待倶楽部」に変更することを、2021年4月26日の15時に… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2021年4/19~4/23までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2021年4/19~4/23までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More