ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
【米国株】メガバンク6行の第1四半期の決算を解説! コロナ禍により、米国のメガバンクは「ゴールドマンサックス」と「JPモルガンチェース」の2強時代に!
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 米国では、2021年第1四半期の決算発表シーズンが始まっており、先週はメガバンクが相次いで決算を発表しま… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2021年4/12~4/16までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2021年4/12~4/16までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
「ラグジュアリーカード」の法人ゴールドカードは、インビテーション不要で申し込める! 無料で商品やサービスを宣伝できるユニークな特典は利用価値あり!
法人カード(ビジネスカード)を持つなら、ステータスが高いクレジットカードがおすすめ! 金属製で高ステータスのクレジットカード「ラグジュアリーカード… More
-
岐阜造園、「QUOカード」の株主優待を実質拡充して、優待利回りが2倍に! 1株⇒2株の分割後も株主優待の内容を据え置き、最低投資額は半額、利回りアップ!
岐阜造園(1438)が「QUOカード」の株主優待を実質拡充することを、2021年4月16日の15時30分に発表した。岐阜造園の株主優待は、毎年9月… More
-
「スマホ保険」が「デルタ アメックス・ゴールド・カード」に追加! クレジットカードでスマホ料金を支払っていれば、修理代金が年間最大3万円まで補償されて得!
「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」に、2021年4月1日からスマートフォンの保険「スマートフォン・プロテクション… More
-
「ドライアイス」関連銘柄は、新型コロナワクチンの低温保管に欠かせない注目テーマ株。夏の需要期に向け「ドライアイス」製造メーカーの業績アップに期待
「ドライアイス」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。経済活動の正常化に向けて大きな期待のかかるワクチンですが、日本では現在、米国のフ… More
-
ベイカレント・コンサルティング、5期連続「増配」を発表し、年間配当は5年で6.3倍に! 2022年2月期は前期比20円増の「1株あたり190円」、配当利回り0.7%
ベイカレント・コンサルティング(6532)が5期連続の「増配」を発表し、配当利回りが0.76%に! ベイカレント・コンサルティングは2022年2月… More
-
コメダホールディングス、「増配」を発表して、配当利回り2.6%、配当+株主優待の合計利回り3.6%に!2022年2月期は前期比12円増の「1株あたり51円」に!
コメダホールディングス(3543)が「増配」を発表し、配当利回りが2.60%に! コメダホールディングスは2022年2月期の配当(予想)を「1株あ… More
-
ラクト・ジャパン、2021年5月の株主優待の優待品を発表! 100株を3年以上保有でもらえるカタログギフトが一部変更され、ケーキやバターがもらえることに
ラクト・ジャパン(3139)が、2021年度の株主優待の内容を、2021年4月14日の15時に発表した。ラクト・ジャパンの株主優待は、毎年5月末時… More
-
ロート製薬(4527)の株価はやや低迷も、長期で買い!シェアトップ製品を多く抱え、大手小売の棚を確保。高単価商品で攻勢をかける。17年連続増配も追い風
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回はロート製薬(4527)を解説します。 More
-
クレジットカードは「エンボスレス」や「ナンバーレス」が主流になる! 券面デザインの自由度が高まり、アイドルやアニメとコラボするカードが増える可能性大!
クレジットカードの券面にエンボス加工がない「エンボスレスカード」が近年の主流に! 年会費無料で高還元な「三井住友カード ナンバーレス」や「セゾンパ… More
-
パソナグループ(2168)、4期連続の「増配」を発表し、年間配当額は4年間で2.5倍に急増! 2021年5月期は前期比11円増の「1株あたり30円」、配当利回り1.5%
パソナグループ(2168)が、2021年5月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが1.57%に! パソナグループは、2021年5月期の年… More
-
日経平均株価は調整色が強まる中、日本株はGWまでに“換金売り”が進む可能性も! 4月下旬からの決算シーズンでは「決算跨ぎ」はせずに、決算内容を見極めよう
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 日経平均株価は、テクニカル的に4月6日に3万208… More
-
タマホーム(1419)、5期連続の「増配」を発表して、配当利回り4.1%に! 年間配当額は5年で9倍に増加、2021年5月期は前期比20円増の「1株あたり90円」に!
タマホーム(1419)が、2021年5月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.10%に! タマホームは、2021年5月期の年間配当を… More
-
ソーバル(2186)、「40周年記念配当」を発表し、配当利回り3.43%に! 12期連続の「増配」となる2022年2月期は、前期比1円アップの「1株あたり33円」に!
ソーバル(2186)が”40周年記念配当”による12期連続の「増配」を発表し、配当利回りが3.43%に! ソーバルは2022年2月期の配当(予想)… More
-
【米国株】ビットコイン関連銘柄「コインベース」を解説! ビットコイン急騰で売上高は右肩上がりだが、ビットコインETFが登場すれば売上急減のリスクも!
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 米国で、暗号資産取引所のコインベース(ティッカーシンボル:COIN)が4月14日、ダイレクト・リスティン… More
-
ヨンドシー(4℃)HD、11期連続の「増配」を発表し、配当利回り4.36%に! 配当額は11年で4.1倍に増加、2022年2月期は前期比2円増の「1株あたり83円」に
ヨンドシーホールディングス(8008)が11期連続の「増配」を発表し、配当利回りが4.36%に! ヨンドシーホールディングスは2022年2月期の配… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2021年4/5~4/9までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2021年4/5~4/9までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品(… More
-
「エポスカード」が縦型のクレジットカードになり、券面デザインをスタイリッシュに刷新! Visaのタッチ決済機能も搭載され、さらに魅力的なカードに進化!
「エポスカード」がクレジットカードの券面デザインを2021年4月15日に変更! 縦型のクレジットカードになって券面デザインがスタイリッシュになった… More
-
フジ・コーポレーション(7605)、株主優待を変更!1株⇒2株の分割に伴う変更で、優待品「三菱UFJニコスギフトカード」の額面や利回り、最低投資額は変更なし
フジ・コーポレーション(7605)が、「三菱UFJニコスギフトカード」の株主優待を一部変更することを、2021年4月9日の15時に発表した。フジ・… More