ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
環境関連銘柄として有望な「10万円株」2銘柄を紹介!ビルの省エネ化で注目される「三機工業」、風力発電向けベアリングの将来性に期待の「NTN」が狙い目!
「環境」関連銘柄の中でも、10万円台以下で買えて、アナリストが特に注目するのは「三機工業(1961)」と「NTN(6472)」の2銘柄! 発売中の… More
-
淀川製鋼所、2021年3月限定でQUOカードの株主優待の実施を発表! 同時に、通常の株主優待では「ゴルフ優待券」は廃止されるが、「カタログギフト」の額面は拡充
淀川製鋼所(5451)が、株主優待を変更することを、2021年2月26日の16時に発表した。淀川製鋼所の株主優待は、毎年9月末と3月末時点の株主を… More
-
RIZAPグループ、株主優待を変更! 保有株数に応じて株主優待ポイントがもらえる点は変わらず、交換できるクーポン券が増えて1万点以上の商品に交換可能に!
RIZAPグループ(2928)が、2021年3月末を基準日とする株主優待の詳細を、2021年2月26日に発表した。RIZAPグループの株主優待は、… More
-
SBI証券、三井住友カードで積立投資をすると0.5%の「Vポイント」が貯まるサービスを開始! 株や投資信託などの取引状況に応じて「Vポイント」が貯まるように!
SBI証券が、三井住友カードのクレジットカードで投資信託が買える「投信積立サービス」と、資産運用でポイントが貯まる「Vポイントサービス」をスタート… More
-
増配を開示した銘柄をまとめて公開![2021年2月版]10期連続の増配予想で利回り3.8%のNTT、8期連続の増配予想で利回り2.4%のオープンハウスなどを紹介
「増配」を2021年2月に発表した銘柄をまとめて紹介!10期連続の増配予想で利回り3.8%のNTT、8期連続の増配予想で利回り2.4%のオープンハ… More
-
退職金専用定期預金の金利が高い銀行ベスト5を発表!1位のトマト銀行は預入3カ月で1.6%超(税引前)のほか、上位5行はどれも預入期間2~3カ月で年利1.5%超
通常の定期預金よりも高金利な「退職金専用定期預金」。なかでも金利が高い金融機関”ベスト5”を紹介! ダイヤモンド・ザイは毎号巻頭で「ZAi New… More
-
ライト工業(1926)、8期連続の「増配」を発表し、配当利回り2.6%に! 年間配当は8年で5.7倍に増加、2021年3月期は前期比5円増の「1株あたり46円」に!
ライト工業(1926)が、2021年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが2.60%に! ライト工業は、2021年3月期の年間配当を… More
-
武蔵精密工業、株主優待を新設し、配当+優待利回り4.26%に! スキンケアブランド「Waphyto」の商品が5000円割引になるクーポンを100株以上の株主に贈呈
武蔵精密工業(7220)が、株主優待を新設することを、2021年2月26日の15時に発表した。武蔵精密工業の株主優待は、毎年3月末時点の株主が対象… More
-
DX関連銘柄の「10万円株」を紹介!「YE DIGITAL」と「NECネッツエスアイ」は、どちらも好業績&増配を発表済みのデジタルトランスフォーメーション関連株
「DX(デジタルトランス・フォーメーション)」関連銘柄の中でも、10万円台以下で買えて、アナリストが特に注目するのは「NECネッツエスアイ(197… More
-
「Appier Group(エイピア グループ)」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のAIマーケティング支援企業との比較や予想まで解説!
Appier GroupのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するか… More
-
自動運転技術に欠かせない「LiDAR(ライダー)」の関連銘柄を紹介! アップルのEV(電気自動車)参入で注目を集める自動運転センサー技術「LiDAR」を解説!
「LiDAR」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。2月4日、米国のアップル(AAPL)が複数の自動車メーカーに対してEV(電気自動車… More
-
ギグワークス、株主優待を拡充! 1株⇒3株の株式分割後も優待内容は据え置かれることになり、必要投資額は従来の3分の1、優待利回りは従来の3倍にアップ!
ギグワークス(2375)が1株⇒3株の株式分割に伴い、株主優待を実質拡充することを、2021年2月25日の15時30分に発表した。ギグワークスは、… More
-
シダックス(4837)、株主優待を変更! 従来は100株以上~500株未満で「自社グループ商品2500円相当」が贈呈されたが、今後は「自社商品などの割引券」に変更
シダックス(4837)が株主優待を変更することを、2021年2月25日の15時に発表した。シダックスは、毎年3月末時点の株主を対象に株主優待を実施… More
-
ストライダーズ(9816)、株主優待の廃止を決定も、2021年3月末のみ「QUOカード」を贈呈! 従来はホテル利用券がもらえたが、新型コロナの影響で廃止に!
ストライダーズ(9816)が、株主優待を廃止することを、2021年2月25日の15時に発表した。ストライダーズの株主優待は、毎年3月末と9月末時点… More
-
稲畑産業(8098)、3期連続となる「増配」を発表し、配当利回り4.1%に! 年間配当は3年で1.5倍に増加、2021年3月期は前期比10円増の「1株あたり63円」に!
稲畑産業(8098)が、2021年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.18%に! 稲畑産業は、2021年3月期の年間配当を前回… More
-
IPO後も株価上昇が期待できる“IPO直後の10万円株”を紹介! アナリストの注目は2020年12月に上場した「ビーイングホールディングス」と「Kaizen Platform」
IPO後にも株価上昇が期待できる“10万円株”を紹介! アナリストが成長性の高さで注目するのは「ビーイングホールディングス(9145)」と「Kai… More
-
日本石油輸送(9074)、記念配当による「増配」を発表して、配当利回り3.7%に! 2021年3月期は”創立75周年記念配当”で前期比20円増の「1株あたり100円」に
日本石油輸送(9074)が、期末配当での”創立75周年記念配当”の実施を発表し、配当利回りが3.73%に! 日本石油輸送は2021年3月期の配当予… More
-
フコク(5185)、「お米」がもらえる株主優待を廃止!3月末の株主にコシヒカリ2kgが贈呈されていたが、今後は配当性向30%を目安に安定配当を実施する方針に
フコク(5185)が、「お米」の株主優待を廃止することを、2021年2月24日の16時に発表した。フコクの株主優待は、毎年3月末時点の株主を対象に… More
-
前澤給装工業(6485)、「第65期記念配当」を発表し、配当利回り2.03%にアップ! 2期連続の「増配」となる2021年3月期は前期比5円増の「1株あたり45円」に!
前澤給装工業(6485)が、期末配当での”第65期記念配当”の実施を発表し、配当利回りが2.03%に! 前澤給装工業は2021年3月期の配当予想を… More
-
京阪神ビルディング、QUOカードの株主優待を廃止!2021年3月実施分をで優待は廃止だが、「配当による利益還元を充実」させる方針で、7期連続の増配予想!
京阪神ビルディング(8818)が、「QUOカード」の株主優待を廃止することを、2021年2月24日の16時に発表した。京阪神ビルディングの株主優待… More