ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
「エポスポイント投資」の4つのコースの違いを解説!「エポスゴールドカード」保有者なら、カードを利用して、エポスポイントを“運用”して増やせるように!
「エポスゴールドカード」や「エポスプラチナカード」の保有者が利用できる運用サービス「エポスポイント投資」を詳しく解説! 有効期限が無期限のエポスポ… More
-
今から株価上昇が期待できる「大型株」2銘柄を紹介!アナリストは6月以降は業績が回復基調の「富士フイルムHD」と、DX投資の需要に期待の「日立製作所」に注目
株価上昇が期待できる「大型株」を紹介! 人気も知名度も高い東証1部&2部上場の「大型株」で、アナリストの投資判断が“買い”の「富士フイルムホールデ… More
-
三晃金属工業、配当予想の修正(増配)を発表して、配当利回り4.5%に! 2021年3月期は前期比「減配」の予想から一転、前期比10円増の「1株あたり110円」に
三晃金属工業(1972)が、2021年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.51%に! 三晃金属工業は、2021年3月期の年間配… More
-
サマンサタバサジャパンリミテッド(7829)、株主優待を変更! 優待販売会への招待と、自社店舗の割引券に加え、子会社化したフィットハウスの割引券も贈呈!
サマンサタバサジャパンリミテッド(7829)が、株主優待を変更することを、2020年9月15日に発表した。サマンサタバサジャパンリミテッドの株主優… More
-
FIG(4392)、株主優待を変更! 大分県産の商品がもらえるのは変わらず、従来は500株以上で2000円相当だったが、今後は1000株以上で4000円相当に変更へ
FIG(4392)が、株主優待を変更することを、2020年9月14日に発表した。FIGの株主優待は、毎年12月末時点の株主が対象となり、従来の内容… More
-
佐川急便のSGホールディングス、二日連続で「増配」を発表し、特別配当を含めて「年62円」に! 日立物流との資本業務提携の見直しに伴う増配で、利回り1.13%に
佐川急便を子会社に持つSGホールディングス(9143)が2021年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが1.13%に! SGホールデ… More
-
【ふるさと納税】牛肉がもらえる自治体ランキング!(2020年度版)人気の「牛肉」がもらえる自治体を比較して、コスパ最強のおすすめの自治体を発表!
2020年度の「ふるさと納税」の特産品として「牛肉」がもらえる、お得な自治体のランキングを発表!「すき焼き」や「しゃぶしゃぶ」にして食べられる、お… More
-
「少子化対策」関連銘柄は、菅首相が注力する“国策テーマ株”! 保険適用拡大が見込める「不妊治療」関連株、「出生率増加」で恩恵を受ける株など、注目6銘柄を紹介
「少子化対策」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。厚生労働省が2020年9月17日に発表した「人口動態統計(確定数)」によると、20… More
-
【ふるさと納税】牛肉がもらえる自治体ランキング!(2020年度版)人気の「牛肉」がもらえる自治体を比較して、コスパ最強のおすすめの自治体を発表!
2020年の最新版!ふるさと納税の特産品で「牛肉」がもらえる自治体ランキングを発表! ザイ・オンライン編集部が調査した、お得な【ふるさと納税ランキ… More
-
「Jリート」おすすめの2銘柄を紹介!【2020年・秋】利回り4.5%超で、ともにオフィスを保有している「グローバル・ワン」と「日本プライムリアルティ」に注目!
「Jリート」でアナリストが「買い」と診断したのは、オフィス型リートの「グローバル・ワン不動産投資法人(8958)」と、オフィス&商業施設の複合型リ… More
-
「さくらさくプラス」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の保育所運営企業との比較や予想まで解説!
さくらさくプラスのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは… More
-
「プレミアアンチエイジング」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の化粧品の製造販売企業との比較や予想まで解説!
プレミアアンチエイジングのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するか… More
-
株主優待が人気で、アナリストが太鼓判を押す2銘柄!増収増益予想のオンライン英会話「レアジョブ」、業績を上方修正した医薬品「大塚ホールディングス」に注目
株主優待の内容が魅力的で、アナリストの投資判断が“買い”や“強気”で株価上昇も期待できる「レアジョブ(6096)」と「大塚ホールディングス(457… More
-
エアトリ(6191)、「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を改悪! ポイントの制度は継続されるが、当面は交換対象が自社サイトで使えるポイントやクーポンのみに
エアトリ(6191)が、「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を改悪することを、2020年9月15日に発表した。エアトリの株主優待は、毎年3月末と9月… More
-
百十四銀行、株主優待を改悪! カタログギフトの優待をもらうには、2021年3月確定分は「半年」、2022年3月以降の確定分には「1年」の継続保有が必須条件に!
百十四銀行(8386)が、株主優待を一部変更することを、2020年9月18日に発表した。百十四銀行の株主優待は、毎年3月末時点の株主が対象となり、… More
-
日本調剤(3341)、株主優待を拡充し、配当+優待利回りが3.2%に! 1株⇒2株の分割後も100株でもらえる優待券の額面は変わらず、優待利回りは従来の2倍に!
日本調剤(3341)が、株主優待を一部変更することを、2020年9月23日の15時に発表した。日本調剤の株主優待は2020年3月期から開始されたば… More
-
「カラダノート」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の家族向けサービスプロモーション企業との比較や予想まで解説!
カラダノートのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事… More
-
SBGの通信子会社ソフトバンク(9434)は買い?菅政権の本気度は不明だが、拭えぬ収益悪化懸念。高配当は魅力なものの、当面は様子見が賢明か
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は、ソフトバンク(9434)を分析しました。 More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2020年9/14~9/18までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2020年9/14~9/18までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
売買手数料0円で金利や貸株料も低コスト!LINE証券の信用取引は使い勝手がいい!!
信用取引とは、現金や株式を担保(委託保証金)として預けることで、証券会社にお金を借りて株式を買ったり、株式を借りてそれを売ったりする取引のこと。現<Branded Content>… More