ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
「Suica」で電車に乗ると、最大2%分の「JRE POINT」が貯まる!「Suica」へのチャージで「ビューカード」を使うと、還元率が最高で“3.5%”までアップしてお得!
JRE POINTに登録している「Suica」をJR東日本の鉄道で利用すると、JRE POINTが貯まるサービスが開始! JR東日本の在来線の乗車… More
-
「スマホ決済」の専門家がおすすめするのは「楽天ペイ」と「d払い」の2つ!「スマホ決済」初心者が始めやすく、クレジットカードを紐づければ還元率が大幅アップ!
「スマホ決済」でもっともおすすめなのは「楽天ペイ」と「d払い」だ!「キャッシュレス・ポイント還元事業」をキッカケに「スマホ決済(コード決済)」を初… More
-
ハピネス・アンド・ディ(3174)、株主優待を変更も、配当+優待利回りは4%超を維持! 優待回数が年1回⇒年2回になるが、優待券などの優待内容はほぼ変わらず
ハピネス・アンド・ディ(3174)が株主優待を変更すると、2019年10月10日に発表した。この株主優待の変更は、2020年8月31日時点の株主名… More
-
「キャッシュレス・ポイント還元事業」でお得度がアップするクレジットカードの“還元上限額”や“還元方法”をまとめて解説! 消費増税後にお得になるカードとは?
消費増税後の「キャッシュレス・ポイント還元事業」は、クレジットカードやコード決済など、キャッシュレス決済の方法によって1カ月あたりの還元上限や還元… More
-
最新の「増配・減配」ニュース【10月7~11日発表分】5期連続増配で利回り2.15%の「コーナン」、前期比で配当金が2倍になって利回り2.46%の「No.1」に注目!
今週(10月7日~10月11日)の「増配・減配」銘柄ニュース! 増配や減配、記念配の実施など「配当」の変更に関する開示は株価を大きく動かす重要ニュ… More
-
NSD(9759)、記念株主優待+増配を同時に発表して優待利回りが最大1.5倍に! 食品や日用品など好きな商品と交換できるポイントを500~1000ポイント増額
ソフト開発会社のNSD(9759)が、2018年9月末の株主を対象に実施する株主優待の内容を、2018年7月30日に発表した。NSDは毎年9月末時… More
-
【茨城県境町】ふるさと納税の返礼品ランキング!「ふるさと納税」の受入件数が全国17位の境町で、もっとも申込数が多かった、おすすめの特典を発表!
「茨城県境町」の「ふるさと納税」で、みんなに人気の返礼品をランキングで紹介! さらに、自治体のふるさと納税担当者に、それぞれの返礼品の「おすすめポ… More
-
大森屋、株主優待を変更! 優待品の自社製品の額面が20%アップ、優待利回り1.2倍に! 優待の実施回数は年2回⇒年1回に減るが、額面は5000円⇒6000円に!
大森屋(2917)が株主優待を変更すると、2019年10月8日に発表した。この株主優待の変更は、2020年9月30日時点の株主名簿に記載または記録… More
-
スプリックス(7030)の株価は森塾の拡大により上昇の期待。進学塾とは差別化した戦略で売上10倍を目指す!
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は、森塾を展開するスブリックス(7030)を取り… More
-
AKB48の武藤十夢&中西智代梨が、株式市場が軟調な中で“高利回り”な「Jリート」や「高配当株」に注目!~第44回 投資家が怯えているときに上がるのは?~
NISA(少額投資非課税制度)の口座で、「毎月1万円ずつ投資資金を追加する」「投資商品はNISAで買える株&投資信託」「数カ月分の資金を貯めて一度… More
-
IT・エレクトロニクス分野の展示会「CEATEC」の関連銘柄を紹介! 国策テーマ である「Society 5.0」に関する総合展示会で注目すべき企業はここだ!
10月15日~18日まで幕張メッセで開催される「CEATEC 2019(シーテック 2019)」の関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説… More
-
「セゾンカード」を西友・リヴィン・サニーで使うと、 毎日3%オフで買い物できるキャンペーンがスタート! 消費増税後はクレジットカードでお得に買い物しよう!
「セゾンカード」を西友・リヴィン・サニーで利用すると、毎日3%オフで買い物できるお得なキャンペーンが、2019年10月1日(火)~12月31日(火… More
-
日経平均株価は、当面2万930〜2万2256円の間を推移! 10月10日からの米中貿易協議で合意に至れば「外需株」が、不調に終われば「内需株」が狙い目!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 米国は、貿易問題を巡る中国との閣僚級協議を10月1… More
-
【宮崎県都城市のふるさと納税】返礼品ランキング!(2019年版)「ふるさと納税」の受入件数が全国2位の都城市で、もっとも申込数が多かった、おすすめの特典を発表!
「宮崎県都城市」の「ふるさと納税」で、みんなに人気の返礼品をランキングで紹介! さらに、自治体のふるさと納税担当者に、それぞれの返礼品の「おすすめ… More
-
米国株の中で「株価10倍」が期待できるのは「ピンタレスト」と「ビヨンド・ミート」の2銘柄! 事業内容がユニークで、他社にはない強みを持つ銘柄が狙い目!
米国株の中で、次の「10倍株」が狙えるのは「ピンタレスト(PINS)」と「ビヨンド・ミート(BYND)」!発売中のダイヤモンド・ザイ11月号には、… More
-
トーセイ(8923)、QUOカードの株主優待を新設し、配当+優待利回りが3.5%超にアップ! 毎年11月末の100株以上の株主に1000円分のQUOカードを贈呈!
トーセイ(8923)が「QUOカード」の株主優待を新設することを、2019年10月7日の15時に発表した。トーセイの株主優待は、毎年11月末時点の… More
-
iDeCoで人気の投資信託ランキング(2019年9月)SBI証券「iDeCo口座」の購入金額ランキングと、積み立てできる投資信託の騰落率ランキングも発表!
[2019年10月7日更新]SBI証券iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)の人気商品(投資信託)の2019年9月のランキングを紹介! iDeC… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2019年9/30~10/4までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2019年9/30~10/4までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
「ツイッター」は“東京オリンピック”と“大統領選挙”の関連銘柄! 悪質ユーザーの排除で業績改善を果たした「ツイッター」に、来年さらなる成長の可能性が
業績改善が著しい「ツイッター」について、米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! ツイッター(ティッカーシンボル:TWTR)は、フェイスブック(テ… More
-
米国株の中で“連続増配が10年以上”で、業績も好調な「高配当株」2銘柄を紹介! 連続増配57年目の「コカ・コーラ」、連続増配13年目の「デューク・エナジー」に注目
米国株の高配当株のうち、「安定した収益を出している大企業」で、「10年以上も連続増配中」の2大条件を満たす注目株は「コカ・コーラ(KO)」と「デュ… More