ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
記念配当の実施で6期連続増配となったサーラコーポレーション、初配を発表したファーマフーズとサイバーステップなど「増配&減配」を発表した16銘柄を紹介!
最新の「増配・減配」銘柄ニュース!(1月14日~1月17日発表分) 増配や減配、記念配の実施など「配当」の変更に関する開示は株価を大きく動かす重要… More
-
「靴下屋」のタビオ(2668)、株主優待の配布基準を変更! 新たに長期保有優遇制度を導入するのに加え、2021年2月期からは1年以上の継続保有が必須条件に
タビオ(2668)が、株主優待を一部変更することを、2020年1月10日に発表した。タビオの株主優待は、毎年2月末時点の株主を対象に実施されており… More
-
「M&A」関連株から、株価上昇が期待できる5銘柄を厳選! 中小企業の「後継者不足」が問題化する中、「事業継承手段としてのM&A」は確実に増加する!
「事業承継手段としてのM&A」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。与信管理を支援する東京商工リサーチが1月14日に発表した「全国企業… More
-
ツムラ(4540)の株価は直近は低迷も中国市場への拡大と配当利回り2%台は買い判断も
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は、ツムラ(6305)を分析します。 More
-
オーウエル(7670)、株主優待を新設! 3月末に300株以上を保有する株主を対象に、保有株数と保有期間に応じて「1000~4000円相当の商品」を贈呈することに
オーウエル(7670)が、株主優待を新設することを、2020年1月14日の15時に発表した。オーウエルの株主優待は、毎年3月末時点の株主が対象とな… More
-
日経平均株価が2万4091円を突破したら、そのまま2万9947円まで上昇する!? 日米欧の中央銀行が金利引き締めに動くまで、上昇トレンドに乗り続けろ!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 2020年の年始相場は、米国とイランとの対立激化を… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2020年1/6~1/10までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2020年1/6~1/10までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品… More
-
あみやき亭(2753)、株主優待に長期保有優遇制度を導入! 4000~1万8000円分の食事優待券に加えて、3年以上保有で1000~4000円分が増額されることに
あみやき亭(2753)が、株主優待に長期継続保有の優遇制度を導入することを、2020年1月6日に発表した。あみやき亭の株主優待は、毎年3月末時点の… More
-
「ビヨンドミート」の株価が今年に入って急上昇!すでに全米2.8万カ所で販売され、350億ドルの潜在市場を持つ「代替肉」市場は、今後も成長間違いなし!
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! ビヨンドミート(ティッカーシンボル:BYND)は植物性タンパク質から代替肉を作る食品メーカーです。そのビ… More
-
ツルハドラッグの株主優待でお得に買い物しよう!最大10%割引で買い物できる「株主優待カード」と、金券として使える「株主優待ギフト」の活用法を解説
ツルハホールディングスの株主優待を詳しく解説! ツルハホールディングスの株を100株以上保有するともらえる「株主優待カード」と「株主優待ギフト」を… More
-
「楽天カード」を使って「楽天証券」で積立投資したら、利回りが10%超になっていた! しかも、投資信託の積立時に楽天スーパーポイントが1%も貯まってお得!
「楽天証券」で「楽天カード」を使って投資信託を積み立てた結果を発表!「楽天カード」で「楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファ… More
-
「つみたてNISA」でおすすめの「海外株式型」投信3銘柄を紹介!高い成長が見込める「海外株式型」でプロが推奨するインデックス型とアクティブ型の銘柄は?
「つみたてNISA」で投資できる「投資信託」の中から、今日は「海外株式型」を取り上げます。「海外株式型」の投資信託の特徴は?「為替ヘッジあり」「為… More
-
「ローソンPontaプラス」は、ローソンで4%還元になる年会費無料のクレジットカード! Pontaポイントが効率よく貯まるので、ローソン利用者におすすめ!
ローソン銀行が発行するクレジットカード「ローソンPontaプラス」なら、ローソンで還元率4%と高還元! ローソン、ナチュラルローソン、ローソンスト… More
-
3期連続増配で利回り3.1%のイワキ(8095)、減配を発表も5期連続増配継続で利回り3.6%の京進(4735)など、「増配&減配」を開示した“全14銘柄”を紹介!
最新の「増配・減配」銘柄ニュース!(1月6日~1月10日発表分) 増配や減配、記念配の実施など「配当」の変更に関する開示は株価を大きく動かす重要ニ… More
-
トーヨーアサノ(5271)、株主優待を新設して、配当+優待利回り4.4%超に! 2月末時点で500株以上を保有する株主に、沼津近郊の特産品5000円相当を贈呈
トーヨーアサノ(5271)が、株主優待を新設することを、2020年1月10日の15時に発表した。トーヨーアサノの株主優待は、毎年2月末時点の株主が… More
-
2020年1月の「増配・減配」最新ニュース!
2020年1月の「増配・減配」最新ニュース! 増配や減配、記念配の実施など「配当」の変更に関する開示は株価を大きく動かす重要ニュース! そんな「配… More
-
“ゴーン被告逃亡”により注目される「保安検査機器」の関連銘柄を紹介! 東京オリンピックを控え、空港やイベント会場での手荷物検査は今後さらに普及する
「保安検査機器」や「手荷物検査装置」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。2019年末に大きな話題となったのが、「元日産自動車会長のカ… More
-
DCMホールディングス、株主優待を変更! 優待品が「自社商品⇒買い物優待券」に変更、同時に配布基準の変更&長期保有優遇制度の導入も行われることに!
DCMホールディングス(3050)が、株主優待を変更することを、2019年12月27日に発表した。DCMホールディングスの株主優待は、毎年2月末時… More
-
東京五輪前に需要が萎む!? インフラ建て替えでむしろ好調!?建設セクターは株の長期投資対象となるのか?
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は、建設セクターを分析します。 More
-
「高配当株」と「増配株」では、どちらに投資すべきか?「増配」は業績やビジネスモデルの“裏付け”があるが、「高配当」は株価や配当額に左右される不安定なもの!
株初心者に人気の「高配当株」に投資するリスクやデメリットを解説しながら、注目を集めにくい「増配株」に投資するメリットを紹介!「夢の配当金生活」を目… More


















