ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
ユー・エム・シー・エレクトロニクス(UMC、6615)、QUOカードの株主優待を新設! 3月末時点で100株を保有する株主を対象にQUOカード1000円分を贈呈!
ユー・エム・シー・エレクトロニクス(6615)が、株主優待を新設すると2019年3月18日に発表した。ユー・エム・シー・エレクトロニクスの株主優待… More
-
シンシア(7782)、「QUOカード」の記念株主優待を実施! コンタクトレンズの新商品の発売を記念して、6月末に100株保有でQUOカード1000円分を贈呈へ!
シンシア(7782)が記念株主優待を実施することを、2019年3月18日に発表した。この記念株主優待は、2019年6月末時点の株主名簿に記載または… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2019年3/11~3/15までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2019年3/11~3/15までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
リーバイスを展開するリーバイ・ストラウスが、今週NY証券取引所にIPO(新規上場)! ファッションのカジュアル化のトレンドが、堅実な成長を後押し!
アメリカ在住のアナリスト広瀬隆雄さんが、グローバル投資の最新ネタを解説! 世界で最も有名なジーンズのブランド、「リーバイス(Levi’s)」を作… More
-
ヤーマン(6630)、株主優待の変更で、優待利回りが10.8%⇒4.1%に! 優待品が指定商品からカタログギフトに変更も、利回りが大幅に悪化して株価は急落
ヤーマン(6630)が、2019年4月期の株主優待の内容を発表した。今回発表された株主優待は、2019年4月30日時点の株主名簿に記載または記録さ… More
-
ハワイの「楽天カードラウンジ」は飲み物やWi-Fiが無料のうえに、キッズスペースもあるので超快適!しかも買い物で使えるお得なクーポンまでもらえる!
2017年8月1日に、ハワイにオープンした「楽天カードラウンジ」に筆者が行ってみた!「楽天カード」や「楽天ゴールドカード」などの保有者なら、クレジ… More
-
RIZAPグループのSDエンターテイメント(4650)が2019年3月の株主優待を発表! 優待利回りは上昇も、RIZAP商品の優待品の額面半減により株価は大幅下落
RIZAPグループのSDエンターテイメント(4650)が、2019年3月期の株主優待の内容を2019年3月14日に発表した。SDエンターテイメント… More
-
アグレ都市デザイン(3467)、QUOカードの株主優待の新設に加え、減配と業績の下方修正も発表! 配当+優待利回りは4.8%と高いが、夜間取引では株価急落!
アグレ都市デザイン(3467)が、株主優待を新設すると2019年3月15日に発表した。アグレ都市デザインの株主優待は、毎年3月末時点の株主が対象と… More
-
SBI証券のiDeCo口座は、超低コストの投信が揃う「セレクトプラン」がおすすめ!「セレクトプラン」と「オリジナルプラン」の品揃えと信託報酬を比較!
[2025年11月1日更新]SBI証券の2つの「iDeCo」口座を比較! 2021年1月から、SBI証券の「iDeCo」では、「オリジナルプラン」… More
-
エア・ウォーター(4088)、株主優待を「ジュース詰め合わせ」⇒「カタログギフト」に変更! ハムや海苔が選択可能になったが、利回りは0.20%⇒0.17%に低下
エア・ウォーター(4088)が、株主優待を変更することを、2019年3月12日に発表した。この株主優待の変更は、2019年3月末時点の株主名簿に記… More
-
【iDeCo(個人型確定拠出年金)おすすめ比較】 「手数料(運営管理手数料)の安さ」で選ぶ!iDeCoの各種手数料が無料のおすすめ金融機関を紹介
[2025年11月1日更新]iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)の手数料が安いおすすめ金融機関を紹介! iDeCoでは毎月の運営管理手数料がか… More
-
コラボス(3908)、カタログギフトの株主優待を変更!優待利回り3.5%超の高島屋セレクト「グルメカタログギフト」の掲載点数を「9種類⇒14種類」に拡充へ!
コラボス(3908)が株主優待を新設すると、2018年1月19日に発表した。コラボスの株主優待は、毎年3月末時点の株主が対象となり、内容は「100… More
-
ハウスコム(3275)、QUOカードの記念株主優待の実施で、配当+優待利回り=6.5%! 2019年3月末は通常の優待と合計でQUOカード4000円分がもらえる
ハウスコム(3275)が、「QUOカード」の記念株主優待を変更することを、2019年3月14日に発表した。この記念株主優待は、2019年3月末時点… More
-
三井松島ホールディングス、株主優待の変更(改善)で配当+優待利回りが最大16.1%超に! スーツなどをオーダーできる「仕立てギフト券」の額面が2倍に!
三井松島ホールディングス(1518)が株主優待を変更すると、2019年3月8日に発表した。三井松島ホールディングスの株主優待は、毎年3月末時点の株… More
-
東邦銀行、株主優待を改悪! 保有期間1年未満の株主へのギフトカードの贈呈が廃止となり、株主に上乗せされる定期預金の金利も+0.2%⇒+0.1%にダウン!
東邦銀行(8346)が、株主優待を変更すると2019年3月11日に発表した。この株主優待の変更は、2019年3月31日時点の株主名簿に記載または記… More
-
「東証1部の上場基準見直し」で注目度が高まる銘柄はコレだ!「1部昇格」や「1部維持」を目指す銘柄を、時価総額やROEなどによるスクリーニングで探そう!
銘柄選びのプロである村瀬智一さんが、毎週お宝株発掘術とオススメ銘柄を解説! 最近、市場参加者の間で話題となっているのが、企業が東証1部へ上場する際… More
-
銀行にとっては“顧客の投資成績”より“営業ノルマ”のほうがやっぱり重要!? 銀行が顧客に四半期末ごとに投資信託をゴリ押ししている実態が金融庁調査で判明
銀行はいまだに自分たちの都合で投資信託を売っていた⁉ 金融庁の呼びかけで、金融機関は”顧客本位”の姿勢で金融商品を販売するようになってきたが、投資… More
-
ファイバーゲート(9450)、記念株主優待の実施でQUOカード1000円分を贈呈! 通常の優待と合計で年3000円分のQUOカードがもらえて利回り1.1%に!
ファイバーゲート(9450)が、「QUOカード」の記念株主優待を実施することを、2019年3月13日に発表した。記念株主優待は、2019年3月末時… More
-
みずほフィナンシャルグループ (8411)の株価は、PBR0.47倍、配当利回り4.36%など一見割安だが収益力が足りていない!
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探しの第13弾。今回は、みずほフィナンシャルグループ (8… More
-
AKB48・武藤十夢がHIKAKINなど有名YouTuberが所属する「UUUM」株を購入!“投資テスト”の意外な結果も発表~第36回 株&投信の実力テストを実施!~
NISA(少額投資非課税制度)の口座で、「毎月1万円ずつ投資資金を追加する」「投資商品はNISAで買える株&投資信託」「数カ月分の資金を貯めて一度… More


















