今週IPOするリーバイ・ストラウスは
地味ではあるが知っておくべき要注目銘柄
世界で最も有名なジーンズのブランド、「リーバイス(Levi’s)」を作っているリーバイ・ストラウス(ティッカーシンボル:LEVI)の株が、今週ニューヨーク証券取引所に新規株式公開(IPO)されます。
リーバイスの投資ストーリーは極めてシンプルです。業績は安定していますし構造的な問題も見当たりません。IPOとしてはやや地味かも知れませんが、知っておくべき株だと思います。
ジーンズの元祖であるリーバイスの誕生は
カリフォルニアのゴールドラッシュがきっかけ
リーバイスの歴史は、サンフランシスコの歴史でもあります。
1847年にアメリカとメキシコが戦争し、メキシコはカリフォルニアをアメリカに譲り渡しました。その後、白人が広大なカリフォルニアに入植しはじめました。
1848年1月に、ジェームズ・マーシャルという大工がたまたま川で金塊を発見しました。そして12月に、ジェームズ・ポーク大統領が「カリフォルニアで金が発見された!」と正式発表しました。
当時、カリフォルニアには殆どアメリカ人は住んでおらず、土地は誰にも所有されていませんでした。そのため、早い者勝ちでカリフォルニアへ移住して土地所有権を主張すれば、一攫千金を狙えたのです。
そういう事情により、10年間に25万人がカリフォルニアに押し寄せました。これがゴールドラッシュです。彼らは、1849年からカリフォルニアに住み始めたので「フォーティーナイナーズ(49’ers)」と呼ばれます。そして1850年10月に、カリフォルニアは31番目の州としてアメリカ政府に認められました。
18歳のユダヤ人青年が営む雑貨屋から
リーバイス神話が誕生
リーバイ・ストラウスはドイツ生まれのユダヤ人で、18歳のときにアメリカに移住。ゴールドラッシュの噂を聞きつけて1854年にサンフランシスコで雑貨屋をスタートしました。
1870年に、ネバダ州リノで仕立て屋をやっていたジャコブ・デービスは、テントなどに使用される丈夫なダック地でズボンを作り、ポケットなどの綻びやすい箇所に銅のリベット(鋲)を打つことで補強することを考案しました。
しかし、彼はパテント申請料を工面することができなかったので、ダック地の仕入れ元であるリーバイ・ストラウスに「一緒にパテントを申請しないか?」と持ちかけます。こうして鋲打ちジーンズは、1873年5月に米国特許番号第139121号として登録されたのです。
ゴールドラッシュから25年近くも後にジーンズが登場したわけだから「金鉱で働く鉱夫がブルー・ジーンズを穿いていた」というのは嘘です。しかし、ブランドを語るストーリーとして秀逸なので、この誤った認識を会社側はわざと訂正しなかったのです。ちなみに、ベストセラー「501」は1890年のデビューです。
1960年代、ベビー・ブーマー世代は未だティーンエージャーで、彼らがいろんな社会変革をもたらしました。ヒッピーやベトナム戦争などが、その時代を象徴する出来事です。そして、彼らの間でジーンズが大変流行しました。
そうした世相を背景として、リーバイ・ストラウスは1971年にニューヨーク証券取引所に株式を公開します。しかし、競争の激化で業績に陰りが見えたことから、1980年代に経営陣により非公開化され、それ以来、創業ファミリーであるハース家が同社を所有してきました。
現在のリーバイ・ストラウスは、
従来の「守り」の経営から「攻め」の経営に方針を転換!
今日、リーバイ・ストラウスは、世界110か国で「リーバイス」、「ドッカーズ」などのブランドを販売しており、56億ドルの年商があります。リーバイ・ストラウスの製造拠点は、ポーランドと南アにあります。
リーバイ・ストラウスは、2011年まで「守り」の経営が続けてきましたが、世の中がどんどんカジュアルなファッションへと移行していることを見て積極経営に転じ、プロクター&ギャンブル(P&G)からチップ・バーグをCEOとして迎え入れました。さらにバーグCEOは、ハイアットホテルからハーミット・シンCFOをスカウトしました。
チップ・バーグは、以下の4つの戦略を打ち出しました:
1. 男性向け主体だった戦略を改め、女性ファンも積極的に取り込むこと
2. ジーンズだけでなく上着にも注力すること
3. 米国内だけでなく海外にも積極展開すること
4. 卸売だけでなく自社店舗、ネット通販などマルチチャンネル戦略を推進すること
これらは、いずれも比較的無理なく実行に移せる成長戦略であり、成功する確率が高いと思います。
また、リーバイスのジーンズは「ホンモノ」のブランドとして広く認知されており、消費者から飽きられていません。
現在、リーバイスのジーンズは、世界5万カ所の百貨店や小売店で売られています。地域別では、米国が55%、欧州が29%、アジアが16%です。
商品別では、ジーンズが74%、Tシャツなど上着が20%。チャンネル別では、卸市場が65%、800店舗の自社店舗を通じた小売が31%、ネット通販が4%です。さらに、ブランド別ではリーバイスが86%、ドッカーズが7%、その他7%となっています。
リーバイ・ストラウスの1株当たり業績は、下のチャートのようになっています。
なお、今回売り出される株数は3666万株で、売出し価格は14〜16ドル、公開規模は、5.13億〜5.87億ドルです。主幹事は、ゴールドマン・サックスとJPモルガンです。
【今週のまとめ】
リーバイ・ストラウスは、当面の間
冒険をしなくても堅実な成長が期待できる!
リーバイ・ストラウスは、「リーバイス」というオーセンチックなブランドを頑なに守って来ました。世の中のファッションの流れがどんどんカジュアルになっているということは、「リーバイス」にとって有利な環境です。
チップ・バーグCEOは、理に適った成長戦略を打ち出しています。当座は、その戦略に従い、商品や販売チャンネルの多角化を図るだけで成長することが出来ると思われます。
【※今週のピックアップ記事はこちら!】
⇒ライドシェアリング企業の「リフト(LYFT)」がIPO(新規上場)! ライバルであるウーバーより成長性が高くバリュエーションが割安な要注目銘柄!
⇒【2019年 最新版】今すぐ株を買いたい人必見! たった1日で口座開設できるネット証券を解説!
⇒【証券会社おすすめ比較】外国株(米国株、中国株、ロシア株、韓国株など)の取扱銘柄数で選ぶ!おすすめ証券会社
【※米国株を買うならこちらの記事もチェック!】
⇒米国株投資で注意が必要な「為替」と「税金」とは?「特定口座(源泉徴収あり)」か「NISA口座」で投資をして、口座内に「米ドル」を残さないのがポイント!
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
【2024年11月1日時点】
「米国株」取扱数が多いおすすめ証券会社 |
◆マネックス証券 ⇒詳細情報ページへ | |
米国株の取扱銘柄数 | 取扱手数料(税込) |
約4900銘柄 | <現物取引>約定代金の0.495%(上限22米ドル)※買付時の為替手数料が無料/<信用取引>約定代金の0.33%(上限16.5米ドル) |
【マネックス証券のおすすめポイント】 外国株の取扱銘柄数はトップクラス! また、米国株の買付時の為替手数料が0円(売却時は1ドルあたり25銭)となるキャンペーンが長期継続しており、実質的な取引コストを抑えることができる。さらに、外国株取引口座に初回入金した日から20日間は、米国株取引手数料(税込)が最大3万円がキャッシュバックされる。米国ETFの中で「米国ETF買い放題プログラム」対象21銘柄は、実質手数料無料(キャッシュバック)で取引が可能。米国株の積立サービス「米国株定期買付サービス(毎月買付)」は25ドルから。コツコツ投資したい人に便利なサービス。米国株は、時間外取引に加え、店頭取引サービスもあり日本時間の日中でも売買できる。また、NISA口座なら、日本株の売買手数料が無料なのに加え、外国株の購入手数料も全額キャッシュバックされて実質無料! 企業分析機能も充実しており、一定の条件をクリアすれば、銘柄分析ツール「銘柄スカウター米国株」「銘柄スカウター中国株」が無料で利用できる。 |
|
【関連記事】 ◆【マネックス証券の特徴とおすすめポイントを解説】「単元未満株」の売買手数料の安さ&取扱銘柄の多さに加え、「米国株・中国株」の充実度も業界最強レベル! |
|
◆SBI証券 ⇒詳細情報ページへ | |
米国株の取扱銘柄数 | 取扱手数料(税込) |
約5300銘柄 | <現物取引>約定代金の0.495%(上限22米ドル)/<信用取引>約定代金の0.33%(上限16.5米ドル) |
【SBI証券のおすすめポイント】 ネット証券最大手のひとつだけあって、米国から中国、韓国、アセアン各国まで、外国株式のラインナップの広さはダントツ! 米国株は手数料が最低0米ドルから取引可能で、一部米国ETFは手数料無料で取引できる。また、2023年12月1日から米ドルの為替レートを「0円」に引き下げたので、取引コストがその分割安になった。さらにNISA口座なら米国株式の買付手数料が無料なので、取引コストを一切かけずにトレードできる。米国株を積立購入したい人には「米国株式・ETF定期買付サービス」が便利。また、米国株の信用取引も可能。さらに、リアルタイムの米国株価、48種類の米国指数および板情報を無料で閲覧できる点もメリットだ。米国企業情報のレポート「One Pager」、銘柄検索に使える「米国株式決算スケジュールページ」や「米国テーマ・キーワード検索」、上場予定銘柄を紹介する「IPOスピードキャッチ!(米国・中国)」など情報サービスも多彩。「SBI 証券 米国株アプリ」は「米国市場ランキング」「ビジュアル決算」「銘柄ニュース」などの機能が充実している。 |
|
【関連記事】 ◆【SBI証券の特徴とおすすめポイントを解説!】株式投資の売買手数料の安さは業界トップクラス! IPOや米国株、夜間取引など、商品・サービスも充実 ◆「株初心者&株主優待初心者が口座開設するなら、おすすめのネット証券はどこですか?」桐谷さんのおすすめは松井、SBI、東海東京の3社! |
|
◆楽天証券 ⇒詳細情報ページへ | |
米国株の取扱銘柄数 | 取扱手数料(税込) |
約4750銘柄 | <現物取引>約定代金の0.495%(上限22米ドル)/<信用取引>約定代金の0.33%(上限16.5米ドル) |
【楽天証券おすすめポイント】 米国、中国(香港)、アセアン各国(シンガポール、タイ、マレーシア、インドネシア)と幅広い銘柄がそろっており、米国株の信用取引も利用可能! 指定の米国ETF15銘柄については買付手数料が無料で取引ができるのもお得。さらに、2023年12月からは米ドル⇔円の為替取引が完全無料! NISA口座なら米国株の売買手数料が0円(無料)なのもメリットだ。米国株の注文受付時間が土日、米国休場を含む日本時間の朝8時~翌朝6時と長いので、注文が出しやすいのもメリット。米国株式と米国株価指数のリアルタイム株価、さらに米国決算速報を無料で提供。ロイター配信の米国株個別銘柄ニュースが、すぐに日本語に自動翻訳されて配信されるのもメリット。米国株の積立投資も可能で、積立額は1回3000円からとお手軽。楽天ポイントを使っての買付もできる。銘柄探しには、財務指標やテクニカル分析などの複数条件から対象銘柄を検索できる「米国株スーパースクリーナー」が役に立つ。 |
|
【関連記事】 ◆【楽天証券おすすめのポイントは?】トレードツール「MARKETSPEED」がおすすめ!投資信託や米国や中国株などの海外株式も充実! ◆【楽天証券の株アプリ/iSPEEDを徹底研究!】ログインなしでも利用可能。個別銘柄情報が見やすい! |
|
◆DMM.com証券(DMM株) ⇒詳細情報ページへ | |
米国株の取扱銘柄数 | 取扱手数料(税込) |
約2400銘柄 | 無料 |
【DMM.com証券おすすめポイント】 米国株の売買手数料が完全無料なので、取引コストに関しては割安! ただし、配当金が円に両替される際の為替スプレッドが1ドルあたり1円と高いので、配当狙いで長期保有する人は注意が必要だ。他社と違う点としては、外貨建ての口座がなく、売却時の代金や配当が自動的に米ドルから円に交換されること。米ドルで持っておきたい人には向かないが、すべて円で取引されるため初心者にとってはわかりやすいシステムと言えるだろう。また、米国株式と国内株式が同じ無料取引ツールで一元管理できるのもわかりやすい。米国株の情報として、米国株式コラムページを設置。ダウ・ジョーンズ社が発行する「バロンズ拾い読み」も掲載されている。 |
|
【関連記事】 ◆DMM.com証券「DMM株」は、売買手数料が安い!大手ネット証券との売買コスト比較から申込み方法、お得なキャンペーン情報まで「DMM株」を徹底解説! ◆【証券会社比較】DMM.com証券(DMM株)の「現物手数料」「信用取引コスト」から「取扱商品」、さらには「最新のキャンペーン情報」までまとめて紹介! |
|
【米国株の売買手数料がなんと0円!】 |
※ 本記事の情報は定期的に見直しを行っていますが、更新の関係で最新の情報と異なる場合があります。最新の情報は各社の公式サイトでご確認ください。 |