ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
都築電気、新設する2018年9月の株主優待の内容を発表! 保有株数に応じ、1000~3000円相当のお米や麺類セット、焼き菓子などのグルメギフトを贈呈へ!
都築電気(8157)が、2018年9月末の株主を対象とする株主優待の詳細を、2018年9月3日に発表した。都築電気の株主優待は、2018年度に初め… More
-
広告効果が薄れたといわれる「不動産チラシ」も、キャッチコピー次第で確実な買い手を集められる!「不動産チラシ10カ条」を不動産コンサルが解説
家やマンションなどの不動産を売却する際の、オーソドックスな広告手法である「チラシ」は、近年、効果が薄くなってきたといわれますが、実はそうでもありま… More
-
梅の花、株主優待の変更で、6000~1万8000円分の「優待券」の利便性アップ! 飲食代が何度でも20%割引になる「株主優待証」ももらえてお得度は高い!
梅の花(7604)が株主優待を一部変更すると、2018年9月4日に発表した。梅の花の株主優待は、毎年9月末と3月末時点の株主に実施されており、内容… More
-
「インヴァストカード」のポイントで投資する最大のメリットは、自動的にほったらかし投資ができる点!ポイントを無駄なく、効率的に使って資産形成しよう
「インヴァストカード」のポイントによる「ポイント投資」の魅力や、始め方を詳しく解説! 発売中のダイヤモンド・ザイ10月号では、特集「ポイント投資の… More
-
日本スキー場開発(6040)、株主優待を「拡充」で、従来の半額で優待がもらえる! 1株⇒2株の分割後も優待内容が据え置きで、スキー好きなら超お得に!
日本スキー場開発(6040)が、株主優待の内容を実質的に拡充することを、2018年9月7日に発表した。株主優待の拡充は、2019年7月末時点の株主… More
-
「JCB CARD R」は、年会費無料で常時還元率1%、 リボ払い手数料が発生した月は還元率2%と高還元! ただし、リボ払い専用クレジットカードなので注意!
ショッピングリボ払い専用クレジットカード「JCB CARD R(ジェーシービー カード アール)」は、年会費無料で常時還元率1.0%のうえに、海外… More
-
楽天スーパーポイントで投資する最大のメリットは、ポイントの貯めやすさと投資できる投資信託の多さ!楽天カードでポイントをザクザク貯める方法も紹介!
「楽天スーパーポイント」を利用して投資信託が買える「ポイント投資」の魅力や、「楽天スーパーポイント」を賢く貯める方法を解説! ダイヤモンド・ザイで… More
-
日本コンセプト、「QUOカード」の株主優待を改悪! 「QUOカード」は廃止、必要株数は100株⇒500株になり、実施回数も年2回⇒の年1回になって株価急落!
日本コンセプト(9386)が、株主優待を改悪することを2018年8月31日に発表した。この変更は、2019年12月末時点の株主名簿に記載または記録… More
-
日本ギア工業、「QUOカード」の株主優待を改悪!必要な株数が100株⇒200株になるも、QUOカードの額面は据え置きのため、優待利回りが従来の半分に!
日本ギア工業(6356)が、株主優待の配布基準を変更すると2018年8月31日に発表した。この株主優待の変更は、2018年9月末時点の株主名簿に記… More
-
白洋舎(9731)、株主優待に「QUOカード」追加!従来はクリーニングの割引券や無料券だけだったが、新たに「QUOカード」500~2000円分を追加へ!
白洋舎(9731)が、株主優待を変更すると、2018年8月29日に発表した。この株主優待の変更は、は2018年12月末時点の株主から適用される。白… More
-
養命酒製造、2018年9月末の株主優待の内容を発表!酒類セットは高麗人参酒や紅茶酒など、食品セットは黒酢、味噌など、自社製品の詰め合わせがもらえる!
養命酒製造(2540)が、2018年9月末を基準日とする株主優待の内容を、2018年9月7日に発表した。養命酒製造は2017年に株主優待を新設して… More
-
auじぶん銀行「じぶんプラス」が判定条件などを改定! 「じぶんプラス4・5」は振込手数料がお得になるが、 「プラス1」はATM入出金手数料が有料になる改悪!
auじぶん銀行の会員ステージプログラム「じぶんプラス」が、2018年12月より、ステージ判定条件のほか、ATM入出金手数料や他行あて振込手数料の無… More
-
新築マンション人気ランキング【2018年7月】23区中央部(新宿区・渋谷区・文京区)では、早稲田、茗荷谷、小石川、曙橋の物件が登場!
23区中央部(新宿区、渋谷区、文京区)で、人気の高い新築マンションが分かる、「新築マンション人気ランキング(販売前、販売中)」を作成した。渋谷区、… More
-
「ポイント投資」のサービス比較やメリット、始め方をわかりやすく解説! カードのポイントなどを運用できる「ポイント投資」はコストや運用商品で選べ!
「ポイント投資」の基本をわかりやすく解説! 買い物などで貯まったポイントを運用して、投資体験を始めてみよう! ダイヤモンド・ザイでは、特集「ポイン… More
-
「IR(カジノを含む統合型リゾート)」導入で、日本がシンガポールから学ぶべき点は? シンガポールのIR導入の経緯、徹底したギャンブル依存症対策を紹介!
日本の「IR(カジノを含む統合型リゾート)」が、シンガポールの「IR」から学ぶべき点とは? ついに日本でも「カジノ法案」が成立したが、シンガポール… More
-
「イーソル」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のソフトウェア開発企業との比較や予想まで解説!
イーソルのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前に… More
-
家やマンションの売却で、不動産会社による「仲介」ではなく「買取」を選ぶメリットとデメリットとは?
「家やマンションを売却する」といえば、不動産仲介会社に売却を依頼し、一般の個人客に購入してもらう「仲介」が一般的だ。しかし、近年、不動産会社による… More
-
中国株投資の注目テーマは「健康」「キッチン用品」「ベイエリア開発」の3つ! 急成長した中国で今から儲かる業種と、銀河娯楽集団など注目銘柄を紹介!
中国株の注目テーマは「IT」や「イノベーション」以外にも!3つのキーワードで抽出したプロの選ぶ注目の3銘柄を紹介! 発売中のダイヤモンド・ザイ10… More
-
「Delta-Fly Pharma」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の医薬品の研究開発・販売企業との比較や予想まで解説!
Delta-Fly PharmaのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参… More
-
「海外旅行傷害保険」が手厚くて、年会費が割安なおすすめのクレジットカードは「JCBプラチナ」だ!「治療・救援費用」の補償限度額が1000万円で安心!
「海外旅行傷害保険」が付帯するクレジットカードの中でも、年会費が割安で、「傷害治療費用」や「救援者費用」などの補償額が1000万円までと手厚いのは… More