ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
ネオジャパン、QUOカードの株主優待を新設!100株(最低投資額24万9500円)以上保有の株主に7月末と1月末の年2回、QUOカード1000円分を贈呈
ネオジャパンが株主優待を新設すると、2017年6月22日に発表。ネオジャパンの株主優待は年2回実施され、毎年7月末と1月末時点の株主優待名簿に記載… More
-
日本郵船(9101)、株主優待の変更を発表!併合(10株⇒1株)と単元株変更に伴うもので、飛鳥クルーズ割引券がもらえる優待内容は変わらず
日本郵船が株式併合(10株⇒1株)と単元株変更(1000株⇒100株)に伴い、株主優待の内容を一部変更すると2017年6月21日に発表。この株主優… More
-
東祥(8920)、増配と株主優待の変更を発表!保有株数に応じて「株主優待券」をもらえる点は変わらず、株主分割により優待内容が拡充!
東祥が、株主優待の内容を一部変更すると2017年6月16日に発表。この株主優待の変更が適用されるのは、2017年9月末日時点の株主名簿に記載または… More
-
東芝の「虎の子」半導体事業会社が海外ファンドに買収された場合の末路とは?
東芝(6502)の半導体事業が海外ファンドによって買収されようとしています。本連載では前回、日産自動車(7201)と三菱自動車(7211)がフラン… More
-
株で億の資産を作った個人投資家の成功の法則!「配当+株主優待利回り」に注目した倍増株発掘法、相場暴落時にも下がりにくい銘柄の探し方を紹介!
億を作ったスゴ腕個人投資家3人の最近の「倍増株」と、その「発掘方法」を大公開!ダイヤモンド・ザイ8月号は、「株で1億円を作る!10倍株の見つけ方&… More
-
ダイヤモンド・ザイ8月号は「株で1億円を作る!」勝ち組投資家の必勝法、「10倍株」の見つけ方やじっくり「大化けが狙える銘柄」を大特集します!
6月21日(水)発売の『ダイヤモンド・ザイ8月号』では、「株で1億円を作る!」をテーマに、じっくり大化けが狙える銘柄など、億を作るためのさまざまな… More
-
電子マネー「nanaco」がオートチャージ可能に!「セブンカード・プラス」「セブンカード」なら自動的にチャージされ、カードのポイントも貯まる!
電子マネー「nanaco」にオートチャージできるサービスがいよいよ開始! nanacoのオートチャージを利用したいなら、クレジットカードの「セブン… More
-
時価総額の上位30銘柄のうち、20銘柄の株価は割安!最新決算で算出した「理論株価」と比較して、実際の株価が60%以上も割安な日本を代表する大企業とは?
時価総額上位30銘柄の「最新理論株価」と「割安度」ランキングを紹介! 時価総額の上位30銘柄のうち、20銘柄の株価は割安! さらに、最新決算で算出… More
-
再び「2万円台回復」を果たした日経平均株価は、堅調に推移するも力強いトレンドの見えない状態!今は上昇トレンドを描く「マザーズ市場」が狙い目!
6月13日~14日のFOMC、15~16日に開かれた日銀金融政策決定会合という2大重要イベントを無事に通過したことで、イベントリスクが大幅に低下し… More
-
「アクティブファンドはインデックスに勝てない」という資産運用業界にとって不都合な事実。個人投資家はインデックスファンドのみでOK!
第一回目に取り上げるのは、「アクティブファンドの大多数がインデックスに勝てない」という資産運用業界にとって不都合な事実です。「アメリカ大型株に投資… More
-
配当が前年の1.5倍以上に増えた増配銘柄に絞って、「配当利回りが高い銘柄ランキング」を作成!「増配+高配当」のおすすめ銘柄ベスト10とは?
前期から配当が1.5倍に増えた「増配」銘柄の中で、配当利回り順にランキングを作成! 「増配+高配当」のおすすめ銘柄ベスト10とは? 最新決算へのス… More
-
串カツ田中(3547)、株主優待の内容を変更!従来は100株以上で一律3000円分の優待券だったが、200株で5000円、300株で7000円と優待券増額!
串カツ田中が株主優待の内容を変更すると、2017年6月15日に発表した。 この株主優待の変更は、2017年11月30日時点の株主名簿に記載または記… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2017年6/12~6/16までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2017年6/12~6/16までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
アマゾンがスーパーマーケット「ホールフーズ」を買収した狙いとは? 全米のホールフーズの実店舗をネット通販と顧客とを結びつける拠点として活用!
先週金曜日、アマゾン(ティッカーシンボル:AMZN)がホールフーズ(ティッカーシンボル:WFM)を一株当たり42ドルで買収すると発表しました。買収… More
-
日経平均株価の2017年7月中旬までの値動きをネット証券4社のエースアナリストがズバリ予想!アベノミクス後の高値、2万952円の突破なるか!?
日経平均株価は6月に入り念願の2万円に到達! 日経平均株価の次なる照準はどこなのか? 狙うは「アベノミクス後の高値更新」とアナリストは分析するが、… More
-
オンリー(3376)、株主優待の内容を変更!自社の紳士服購入の際に利用できる買物優待券が20%割引券に変更され、場合によって「改悪」に
オンリーが株主優待の内容を変更すると2017年6月12日に発表した。この株主優待の変更は、2017年8月31日時点の株主名簿に記載または記録された… More
-
福利厚生サービス「プレステージ・ゴールド」で、入会金30万円+年会費18万円のモトは取れるのか?高級旅館の無料宿泊券などを使っても微妙な結果に…
富裕層向けの福利厚生サービス「プレステージ・ゴールド」の会員が利用できる「無料宿泊特典」を実際に使ってみた! 「プレステージ・ゴールド」の「無料宿… More
-
幻の懸賞「がんばってコート」を手に入れる方法!昔、欲しくても手に入れられなかった、懐かしい懸賞の景品を1万円以内でゲットするワザとは?
「がんばってコート」「やすらぎパーカー」など、昔の幻の懸賞品を1万円以内で手に入れる方法を紹介! 昔はお金では決して手に入らなかった幻の懸賞品を手… More
-
配当利回り4.9%! 日産自動車(7201)の株価が“気持ち悪いほど”割安になっている理由
日産自動車(7201)の株価が気持ち悪いほどに割安です。6月14日現在の株価は1082円、予想PER7.95倍、実績PBR0.87、予想配当利回り… More
-
「プレステージ・ゴールド」や「モラエル」など、ベネフィット・ワン運営の福利厚生サービスを検証!クレジットカードの特典と比べると使い勝手は微妙?
個人向けの福利厚生サービス「プレステージ・ゴールド」と「Visaゴールドライフサポート(モラエル)」のそれぞれのメリット・デメリットを解説! 「プ… More