ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
ダイヤモンド・ザイ3月号は最強「日本株」特集!2017年どんな相場でも下落しづらい最強の日本株&桐谷さんもおすすめ「株主優待ランキング」を紹介!
日経平均1万9000円台でスタートした2017年。巷には強気な意見も多いですがが、こうした時こそ、より慎重な銘柄選びや買いタイミング探しが重要に。… More
-
トランプ大統領就任の裏では、決算発表が佳境に!注目を集めたネットフリックスの決算内容のほか、今週決算のグーグルやアマゾンの見どころも解説!
1月20日(金)に大統領就任式が行われ、ドナルド・トランプが正式に米国大統領に就任しました。就任演説では具体的な政策の提示はありませんでしたが、そ… More
-
投資信託のプロが読者のポートフォリオを診断! 複数銘柄に「分散投資」してリスクを抑えるはずが、ハイリスク・ローリターンになっていることも!
あなたの投資信託は、うまく分散投資できている!? ダイヤモンド・ザイ1月号で特集し、大好評だった「行列ができるダイヤモンド・ザイ投信診断室」が、現… More
-
人気の「5万円以下の株主優待株」のベスト3を公開!注目ジャンル「生活用品・買い物券・レジャー」で「株主優待+配当利回り」が13%超の銘柄も!
5万円前後で投資できて、人気の優待がもらえる銘柄とは? 現在発売中のダイヤモンド・ザイには、別冊付録がついてくる! その内容は、人気の食品・飲料、… More
-
プロが選んだ安定感抜群の「高配当株」とは?業績好調で誰もが名前を知っている大型株にも「配当利回り4%超」のおすすめ銘柄があった!
安定して配当を受け取れる高配当株を探せ! 1月21日発売のダイヤモンド・ザイ3月号では、大特集「17年の主役たちが揃い踏み! 最強日本株番付」を掲… More
-
Orico Card THE POINTのゴールド&プラチナは、Apple Payで利用すると1.5%還元の最強カード!さらに「Amazon」や「楽天市場」でもお得!
Apple Payに登録して利用すると得するクレジットカードは? ネットショッピングに強いクレジットカード「Orico Card THE POIN… More
-
2017年に相場の主役になる「テーマ株」ベスト10!仮想通貨、人工知能などのど真ん中銘柄だけでなく、その周辺にある“隠れ恩恵銘柄”にも注目しよう!
2017年に値上がりしそうな「テーマ株」とは? いったん人気化すると、株価が大きく上昇するのが「テーマ株」。2016年にも、さまざまなテーマ株が相… More
-
「株主優待+配当」利回りが10%超で、5万円以下で買える銘柄も! 優待名人・桐谷さんら優待投資家がおすすめの「高利回りの株主優待株」ベスト10を発表
日経平均株価が1万9000円前後で推移しているとはいえ、トランプ政権への警戒感が漂ういま、株の購入には慎重になる必要がある。しかし、そんな相場の不… More
-
エコミック、株主優待の内容を変更!(実質拡充)1株⇒2株の株式分割後も優待内容は据え置きとなり、株主優待利回りは0.79%⇒1.59%と2倍にアップ!
エコミックが1株⇒2株の株式分割をすることに伴い、株主優待が実質拡充になることを2017年1月18日に発表した。株式分割は2017年3月31日を基… More
-
2017年の米ドル/円相場をトップアナリストが予想!米・トランプ新政権の経済政策への見方で二分された「円安派」と「円高派」、それぞれの為替予想とは?
2017年1月21日現在の米ドル/円相場は1ドル=114円台後半。ここから円安が加速するのか? それとも円高に反転するか?ダイヤモンド・ザイ3月号… More
-
「ユナイテッド&コレクティブ」IPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の多店舗展開を行う外食企業との比較や予想まで解説!
ユナイテッド&コレクティブのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加する… More
-
「レノバ」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のエネルギー開発企業との比較や予想まで解説!
レノバのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前に入… More
-
トランプ経済政策は日本経済に良いことなし! それでも日本株が低迷しないと言える理由とは!?
ついに米国にトランプ新大統領が誕生しました。経済や金融のプロが愛読し、ネタ元にしている刺激的な金融メルマガ『闇株新聞プレミアム』ではトランプ氏当選… More
-
2017年に株価上昇が見込める有望な「5万円株」は?高い利回りの配当を得つつ、株価急騰も期待できる、投資プロがイチオシする横綱級の「銀行株」とは?
2017年で「買い」の最強日本株はどの銘柄? 1月21日発売のダイヤモンド・ザイ3月号では、大特集として「最強の日本株」を番付形式で紹介。投資のプ… More
-
2017年、日米欧でもっとも上昇するのは「日本株」!ゴールドマン・サックスのアナリストが日本株が上昇する「4つの理由」と「注目のセクター」を大公開!
2017年の日本株はどうなる!? 1月21日発売のダイヤモンド・ザイでは、世界的に著名な投資家であるジム・ロジャーズと8人の投資のプロに聞いた「2… More
-
【証券会社おすすめ比較】信用金利で選ぶ!証券会社おすすめ比較
2017年2月現在の信用取引は、証券会社から資金や株を借りて取引を行なう仕組みのため、取引手数料に加えて「金利」というコストも発生する。具体的には… More
-
JALのミステリーツアー「どこかにマイル」に申し込んだ結果、行き先が「徳島県」に決定!「どこかにマイル」のページでは観光名所も確認可能
JALの特典航空券を利用したミステリーツアー「どこかにマイル」に申し込んだ結果が到着! 「どこかにマイル」とは、6000マイルで日本のどこかへの往… More
-
「お買い物マラソン」の攻略が、楽天で還元率17%を実現するカギ! 毎月購入する定番商品&お買い得なショップを見つけておいてポイントアップを狙え!
「お買い物マラソン」を攻略すれば、楽天市場でのポイント還元率17%は夢じゃない! 楽天スーパーポイントを効率よく貯める方法を指南してきたこの講座。… More
-
1~3月の米ドル/円、ユーロ/円の値動きを予想!1米ドル=121円超えの可能性がある一方で、ユーロ/円は円安が進みにくく、上値が重い展開に
ドル、ユーロともに堅調に円安方向に向かっているが、向こう3ヵ月はどのように推移すると予想できるだろうか?株式会社チャートリーディング代表取締役・井… More
-
トランプ大統領就任後の「円安局面」で上がる株は?プロ考案の「5つのスクリーニング条件」で抽出した就任直後の押し目買いチャンスで狙う3銘柄を紹介!
トランプ大統領誕生後、日本株ではどのような銘柄が「買い」になるのだろうか?現在発売中のダイヤモンド・ザイ3月号では、「今月の株スクリーニング5」と… More