ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
ジーフット(2686)、優待券贈呈の株主優待を変更!株主優待の実施回数が年1回⇒年2回に変更となるも、優待総額は変わらないので、優待利回りには変化なし
ジーフットが株主優待の内容を一部変更すると、2017年5月18日に発表。ジーフットの株主優待の変更は、2017年8月末時点の株主優待名簿に記載また… More
-
ツムラ(4540)、自社製品贈呈の株主優待を新設!100株以上を3年以上継続保有した株主を対象に、自社商品の入浴剤を贈呈&抽選で記念館に招待!
ツムラが株主優待を新設すると、2017年5月23日に発表。ツムラの株主優待は、毎年9月末時点の株主優待名簿に、100株以上を3年以上継続保有する株… More
-
「Fringe81」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のインターネット広告企業との比較や予想まで解説!
Fringe81のIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは… More
-
日経平均株価は2万円目前で、再び保ち合い状態に!今は「連続増収益銘柄」や「黒字転換銘柄」など、値動きの少ない大型株より好業績の中小型株を狙え!
4月17日の年初来安値1万8224.68円を起点に順調に上昇していた日経平均株価は、5月18日の前日比261.02円安の急落で、上昇トレンドがいっ… More
-
神社初のクレカ「鹿島神宮カード」を使ってみた!カードはお祓い済み、鹿島神宮からの返礼品が届く、非公開エリアに入れるなど、ユニークな特典が満載!
鹿島神宮のクレジットカード「鹿島神宮カード」のユニークな特典などを解説! 「クレジットカードはお祓い済み」「2年目以降は鹿島神宮から返礼品が届く」… More
-
投資初心者に最適な「5万円の高配当株」を紹介!5万円以下で投資でき、配当利回り3%超の「安心の高利回り株」を選ぶ条件と、該当する2銘柄を紹介!
配当利回りが3%超なのに5万円以下で買えるお得な株を紹介!個人投資家に人気が高い高配当株。実はお手頃な5万円株にも配当利回りが3%を超える銘柄がた… More
-
桐谷さんおすすめの5万円台以下で買える株主優待株!「株主優待+配当」利回りが4%超なのに少額で買え、使いやすい「自社割引券」がもらえる2銘柄を紹介!
株主優待名人・桐谷さんが教えてくれた、5万円台以下で買えるおすすめ「株主優待株」を紹介!ダイヤモンド・ザイ7月号では、「上がる5万円株」と題した特… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2017年5/15~5/19までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2017年5/15~5/19までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
トランプのFBI長官解任とウォーターゲート事件で株式相場へのインパクトを比較しても意味はない?従来の「トランプ銘柄」の次に来るセクターも紹介!
米国における2017年第1四半期の決算発表シーズンが終わりを迎えています。これまでに、95%の企業が決算発表を済ませました。PS成長率は、平均する… More
-
5万円以下で買える高配当&連続増配株ベスト10!個人投資家が機関投資家に勝てる「5万円株」の3つの魅力と「優良5万円株」を選ぶ4つのポイントを紹介!
「5万円台以下の株」にこそ、高配当株や中長期で上昇が狙えるお宝株が潜んでいた! ダイヤモンド・ザイ7月号は、「上げる5万円株」を大特集! 5万円株… More
-
マルコ、株主優待の回数を年1回から年2回に拡充!RIZAPグループ商品2000~1万8000円分が追加、株主優待利回りは5~13%と超高利回りに!
マルコが株主優待の内容を変更すると、2017年5月15日に発表した。 この株主優待の変更は、2017年9月30日時点の株主名簿に記載または記録され… More
-
東武鉄道(9001)、株主優待の内容を変更!株式併合と単元変更に伴う変更で内容は変わらず。ただし、100株の優待新設で必要投資額は引き下げ
東武鉄道が株主優待の内容を変更すると、2017年5月18日に発表した。株主優待の変更は2018年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主… More
-
西日本鉄道(9031)、株主優待の内容を変更!株式併合、単元変更に伴い、ホテル優待の追加や3年以上の保有で長期保有優遇制度も新設される!
西日本鉄道が株主優待の内容を変更すると、2017年5月18日に発表した。株主優待の変更は2018年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株… More
-
Amazon Mastercardの年会費が必ず安くなる方法!いつも使っているメインカードが別にある人には、Amazonギフト券のオートチャージ設定がおすすめ!
「Amazon Mastercard」など、「三井住友」のクレジットカードの年会費割引条件を忘れずにクリアしたいなら、「Amazonギフト券」のオ… More
-
福井県の自治体の「ふるさと納税」返礼品ベスト3!総務省の「返礼率規制」の通知に異議を唱えている福井県は、カニ・エビ・フグなど海産物が超充実!
「ふるさと納税の返礼品がショボくなるって聞いたけど…」という人は多いのでは? 4月1日に「ふるさと納税の寄付金に対して返礼品の調達価格は3割以下」… More
-
ZOZOTOWNで買い物するよりスタートトゥデイの株を買え!2018年3月期に2ケタ成長で「過去最高益」の達成を狙う「本当に強い企業」2銘柄を紹介!
3月決算企業の業績発表が出そろったが、総じて日本企業の2017年3月期は好調だった。もっとも、肝心なのは「その企業の業績が将来どうなるか」で、すで… More
-
ダイヤモンド・ザイ7月号は「5万円株」を大特集!「高配当」「値上がり益」「株主優待」狙いで上がる儲かりやすくて損しにくい5万円株を61銘柄紹介!
5月20日(土)発売の『ダイヤモンド・ザイ7月号』は、儲けやすくて損しにくい「5万円株」を大特集! 高配当や株主優待、さらに大化けも狙える5万円株… More
-
2017年末までの日経平均株価をプロ5人が大予測!株式市場が不透明な今こそ狙い目のおすすめ銘柄と、その買い時をスゴ腕ファンドマネジャーが伝授!
日経平均株価は、2017年後半にかけて2万円を大きく超えることができるか? 5人の「先読みの達人」が2017年末までの日経平均株価と日本株の行方を… More
-
iDeCo(個人型確定拠出年金)4つのデメリットとは?はじめる前に必ずチェックしないと失敗する、口座開設や運用商品、解約に関する注意点を解説!
iDeCo(個人型確定拠出年金)の4つのデメリットを紹介! iDeCoに関する情報を読むと、いいことばかりが書いてあり、使わないと損をするように思… More
-
クレジットカードには“秘密の文字”が隠れている?ブラックライトを当てると浮かび上がってくる文字をVisaやJCBなど、6つの国際ブランドのカードで検証!
クレジットカードにブラックライト(紫外線)を当てるとどうなる? 「銀聯(ぎんれん)」「ダイナースクラブ」「Visa」「Mastercard」「アメ… More


















