ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
「理論株価」で全上場企業3615銘柄の割安度を分析!ヤフー、兼松、王子HDなど、直近の3カ月で割安度が大幅にアップした10銘柄をピックアップして紹介!
最新の「理論株価」で全上場企業の「割安度」を分析! ダイヤモンド・ザイ誌上で3カ月に1度掲載しているのが上場全銘柄の理論株価。割安度が一発でわかる… More
-
業績の上方修正を発表しそうな銘柄に“先回り投資”!第1四半期の決算で進捗率&営業利益率が高く、上方修正で株価急騰が期待できる好業績10銘柄を公開
第1四半期の決算内容から、2017年3月期の進捗率が好調で、前年同期比で営業利益率が高く、業績の上方修正が期待できる10銘柄を公開! 今発売中のダ… More
-
「タリーズカード」は、タリーズ好きなら必携!クレジットカードでのチャージでポイントが貯まり、決済時にはドリンク1杯10円引きになって超お得!
タリーズコーヒーをお得に使うなら、プリペイドカードの「タリーズカード」を保有するのがおすすめ! 「タリーズカード」で決済すれば、ドリンク1杯10円… More
-
日経平均株価が年初から約10%も下落した相場でも、15%超も上昇した日本株が投資対象の投資信託も!2016年1~7月の勝ち組「日本株投資信託ベスト10」
日経平均株価が年初から10%以上も下落する相場環境だったにもかかわらず、実は15%以上も上昇した日本株を投資対象とする投資信託がいくつもあった! … More
-
株主優待で儲ける極意を優待名人・桐谷さんが伝授!配当+優待利回りが4%以上を待って投資するなど、安く買い、長く持ち、高く売る優待投資の秘訣とは?
株主優待銘柄で儲ける投資の極意を、優待名人・桐谷広人さんに直撃! 桐谷さんに株主優待銘柄で儲ける極意を聞くと「いい銘柄を安く買って持ち続け、最終的… More
-
京成電鉄(9009)、株主優待の内容を変更!株式併合と単元株式数の変更によるもので、「株主優待乗車証」などの優待内容は変わらず
京成電鉄が株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。京成電鉄… More
-
「岐阜造園」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の造園緑化工事企業との比較や予想まで解説!
岐阜造園のIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前に… More
-
REIT(不動産投資信託)の日本ヘルスケア投資法人が優待内容を発表! 対象となる有料老人ホームなどで前払金やサービスの割引、無料体験入居などの特典も
ヘルスケア施設特化型のREIT(不動産投資信託)である日本ヘルスケア投資法人が、投資主優待(株主優待)の内容を変更すると発表した。投資主優待の変更… More
-
”日本憎し”でロッテHDの国有化が狙い!?不可解な韓国ロッテグループ会長・重光昭夫氏の突然の身柄拘束の裏事情とは?
ロッテと言えば、ガムやお菓子で多くの日本人にとって馴染みの深い企業です。そのグループ会長が韓国・ソウルで身柄を拘束されています。創業者一族に便宜を… More
-
JCBがユニバーサル・スタジオ・ジャパン内にプラチナカード保有者向けの特別ラウンジを新設!「ザ・フライング・ダイナソー」に優先搭乗も可能!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に新設されたラウンジ「JCB LOUNGE」を解説! JCBのプラチナカード以上を保有していれば、ドリン… More
-
日経平均株価は上昇トレンドに乗る分岐点にある!チャート分析の予想では、52週移動平均線を超えれば2014年7月以来の上昇トレンドがくる可能性も大!
日経平均株価は上昇トレンドの入り口にある!? 2016年10月以降の日経平均株価をチャートのテクニカル分析で予想すると、52週移動平均線を超えるか… More
-
「バロックジャパンリミテッド」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の衣料品、服飾雑貨販売小売り企業との比較や予想まで解説!
バロックジャパンリミテッドのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加する… More
-
シンガポールでは幼児もバイリンガル教育が常識!幼少期の英語教育が充実するシンガポールを見ると、英語教育のための早期の“投資”の必要性を実感!
シンガポールの進んだ英語教育の実態と、日本での早期の英語教育への投資の必要性について、家族でシンガポールに移住したFPの花輪陽子さんがリポート。今… More
-
ドイツ銀によるモーゲージ担保商品の不正販売から欧州発の金融危機発生リスクが発生!個人投資家は「撤収ルール」の徹底でリスク回避を!
モーゲージ担保証券(MBS)の不正販売で米当局から140億ドルの支払いを要求されているドイツ銀の経営不安が再燃し、欧州発の金融危機発生リスクが強ま… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2016年9/19~9/23までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2016年9/19~9/23までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
投資判断が「買い」や「強気」の“儲かる銘柄”から業績進捗率、配当利回り、理論株価とのかい離など、注目の項目別ランキング上位の25銘柄を厳選して紹介
個人投資家に人気の500銘柄について、「投資していいのか」「投資してはいけないのか」と激辛診断! 現在発売中のダイヤモンド・ザイ11月号には、誰も… More
-
DIC(4631)、株主優待の内容を変更! 従来の美術館入館券に加えて、今後は年2回、自社グループ商品とカレンダーも追加で贈呈へ
DICが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2016年12月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。DICの… More
-
米FOMCで追加利上げ見送りが決まったあとは、来週に控えた大統領選のテレビ討論会が材料に。買収が噂されるツイッターの動向にも要注目!
広瀬隆雄氏による、米国市場のレポート。先週の米国株式市場は、ダウ工業株価平均指数が+0.8%、S&P500指数が+1.2%、ナスダック総合指数が+… More
-
JR東日本の共通ポイント「JRE POINT」の実力は?クレジットカードなどで貯めた「JRE POINT」は、系列施設の利用券への交換で、さらにお得に使える!
JR東日本の共通ポイント「JRE POINT」のメリット・デメリットを解説! 「アトレクラブビューSuicaカード」などのクレジットカードをJR東… More
-
10月25日上場のJR九州株は「買い」なのか?IPO投資にくわしい株式アナリスト2人が、JR九州の業績や事業内容、成長性などを徹底分析!
JR九州(九州旅客鉄道)の2016年10月25日の東証への上場が決まった。9月14日には、上場決定を前に1対500の株式分割を発表。上場時の売り出… More