ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
オーエス(9637)、株主優待の内容を変更!株式併合と単元変更に伴うもので利回りは変わらず。映画館で無料で映画が観られる株主優待内容は継続
オーエスが株主優待の内容を変更すると発表した。今回の変更は、2017年8月1日をもって、株式併合(5株⇒1株)と単元株数の変更(1000株⇒100… More
-
井村屋グループ、株主優待の内容を変更!株式併合と単元株の変更に伴うもので、和菓子などがもらえる優待内容は変わらず
和菓子や冷菓、肉まんなどを手掛ける井村屋グループが、株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は、2017年3月31日時点の株主名簿に記載… More
-
10年以上も好業績の「連続増収増益株」ベスト15!リーマンショック前から増収増益を続けている、地味でも変化に対応して成長する中小型3銘柄を紹介
不況下でも株価と業績が上昇し続けている、「連続増収増益株」からおすすめの3銘柄を紹介!3月21日(火)発売のダイヤモンド・ザイ5月号は、「短期と長… More
-
ゆうちょ銀行のプリペイドカード「mijica」よりも「LINE Payカード」のほうが圧倒的にお得!還元率では8倍、チャージ上限金額も100倍の大差が!
ゆうちょ銀行の口座から即時チャージできるプリペイドカードなら、「mijica(ミヂカ)」よりも「LINE Payカード」の方が圧倒的にお得! 「m… More
-
円安で株価上昇が期待できる輸出&外需株ベスト40!想定レートが110円以下、しかも本業の業績も好調で業績の上ブレが見込める、プロも注目の3銘柄を紹介
円安が進むほど増益になり、株価上昇も期待できる「円安増益株」ベスト10を大公開! 海外売上高の比率が年々上がり続けている日本企業だが、業績予想を出… More
-
「アセンテック」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のインターネット情報セキュリティ関連企業との比較や予想まで解説!
アセンテックのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事… More
-
ダイヤモンド・ザイ5月号は隠れ割安株ランキング!円安で増益確実の株や7年で配当6倍の連続増配株など短期と長期で狙える割安株をランキングで紹介!
『ダイヤモンド・ザイ5月号』は、「隠れ割安株ランキング」を大特集でお届け! オランダ総選挙での極右政党の敗北やFOMC(連邦公開市場委員会)の利上… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2017年3/13~3/17までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2017年3/13~3/17までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
大幅に下落した東証マザーズ市場だが、一時的な調整局面と考えて、売り一巡後のリバウンドを狙え!ただし、13週移動平均線を割ったらすみやかに撤退を
3月21日前場の東証マザーズ指数は、前週末比9.54ポイント(0.92%)高の1044.16ポイントと反発したものの、ここ最近の新興市場は波乱の展… More
-
トランプ相場で上がった大型株・中小型株ベスト10!シャープのように株価2倍超でも上値を狙える銘柄とすでに割高で手出し厳禁の銘柄を見極める方法とは?
トランプ相場で上昇した「大型株」と「新興&中小型株」ベスト10を紹介! 毎年3月から4月にかけては、3月期決算銘柄が年度替わりするタイミング。今年… More
-
日経平均株価の2017年4月下旬までの値動きをネット証券4社のエースアナリストがズバリ予想!待望の2万円台へ日経平均株価は回復するか!?
日経平均株価がついに2万円台に回復か!? 4月23日にはフランス大統領選挙が待ち構えており、欧州の政治が気になる季節がやってくる。こうした欧州の動… More
-
来月に控えたフランス大統領選挙の第1回投票では、反EUを掲げる極右政党・国民戦線の勝利に期待?第1回投票直後の急落時が、欧州株ETFの買い場に!
先週、オランダ第二院の選挙が実施され、穏健なマルク・ルッテ党首が率いる自由民主国民党(VVD)が最多議席を確保しました。第二院は米国の下院に相当し… More
-
株主優待名人・桐谷さんがおすすめする優待株は?長期保有するだけで株主優待利回りが2~5倍になる、お得な「長期保有優遇制度」がある3銘柄を紹介!
株主優待名人・桐谷さんも注目している「株主優待株」の新たなトレンドが「長期保有優遇制度」だ。これは1年以上や3年以上など、銘柄が定めた一定期間を継… More
-
【動画】株主優待の魅力を桐谷さんが動画で解説!株主優待を120%活用する桐谷流の裏ワザとは?割引券と併用したり、お歳暮として送ることも可能!
今回は、株主優待券よりお得に利用するために、桐谷さんが実践している裏ワザを解説。株主優待券は他の割引券と併用できる場合がほとんど。例えば居酒屋で株… More
-
ゆうちょ銀行のVisaプリペイドカード「mijica」はクレジットカード利用者は保有するメリットなし!「mijica」の還元率やチャージ方法などを解説!
ゆうちょ銀行が発行開始したVisaプリペイドカード「mijica(ミヂカ)」を徹底解説! Visa加盟店で「mijica」を利用すると、月間利用額… More
-
好業績で高配当、株主優待ありの注目3銘柄を紹介!2018年3月期の業績予想から、今こそ狙い目の株を判定する「人気株500激辛診断」のおすすめ銘柄は?
ダイヤモンド・ザイは、「買っていい×買ってはいけない人気株500激辛診断」を大特集! この特集では、2018年3月期の業績予想を掲載し、今が狙い目… More
-
クレジットカードのコンシェルジュのレベルを調査!「アメックス・プラチナ」や「MasterCard」などのコンシェルジュで新幹線のチケットを頼んだ結果は?
プラチナカード以上のクレジットカードに付帯する「コンシェルジュサービス」の使い勝手を徹底比較! 「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」「ラ… More
-
ネット証券の口座開設までの流れをやさしく解説!特定口座と一般口座、源泉あり・なしの違いは?マイナンバー確認書類を簡単に提出する方法は?
「マイナンバー確認書類の提出」って面倒そう! 「特定口座」って何? 「源泉あり・なし」の違いは? ネット証券会社の「口座開設申込書」に記入をしてい… More
-
わずか1兆円で日本経済は大打撃を受ける!某国に狙われるとヤバイ上場企業とは?
もし某国が「日本にダメージを与えるため上場企業の1社を買い占めて支配する」ことを画策したら、どこが狙われるでしょうか。先週、政治・経済のプロも愛読… More
-
iDeCo(個人型確定拠出年金)は本当に得する制度!?3つの節税メリットと魅力をFPが徹底解説!
個人確定拠出年金(iDeCo)、主要な金融機関のおすすめ&比較を大公開! 2017年1月から現役世代の日本人ほぼ全員が対象となり、注目を集めている… More


















