ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
トランプ政権がオバマケア代替法案を撤回したことで日経平均も下落! 中小型株を小刻みに売買しつつ、マザーズ指数の「25日移動平均線超え」を待とう!
外部環境が悪化し、日経平均株価が冴えません。背景は、米株安、ドル安・円高です。米株安・ドル安の主因は、トランプ政権の政策運営に対する不透明感を嫌気… More
-
15年以上も連続で増配中の「連続増配株」ベスト10!長期保有しておけば、配当金が増えるだけでなく、株価も上昇する可能性が高い、注目の3銘柄を紹介!
長く持てば持つほど配当利回りもアップする「連続増配株」からおすすめの3銘柄を紹介!「短期と長期で狙う割安株ランキング」を大特集! 今回はこの特集か… More
-
ネット証券の注文方法を株初心者にやさしく解説!「指値注文・成行注文」「単元株」の意味を理解してネット証券の注文画面で株を買ってみよう!
ネット証券での株の買い方をわかりやすく解説! ネット証券に「口座」を開設して、買いたい銘柄が決まったら、いよいよ株を買って見ましょう! 最初は戸惑… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2017年3/20~3/24までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2017年3/20~3/24までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
ベルーナ(9997)、株主優待を変更!人気の「通販優待券」がもらえる点は変わらないが「自社取り扱いの食品・ワイン」も選べるように
カタログ通販大手のベルーナが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は、2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から… More
-
トランプ大統領が推すヘルスケア・プランの頓挫はマーケットが期待する税制改革法案にも影を落とす?大型減税の前に、米好景気が腰折れするリスクも!
先週金曜日にあたる3月24日、オバマケアに取って代わる医療保険制度となる下院共和党ヘルスケア・プラン(=略してAHCA)が、一度も投票に付されるこ… More
-
株式市場全体が急落しても、株価が下落しづらい、地味でも好財務な「キャッシュリッチ株」ベスト10!時価総額に対して現金比率が高い3銘柄をチェック!
株式市場全体が急落しても、株価が下がりにくい「キャッシュリッチ株」からおすすめの3銘柄を紹介!ダイヤモンド・ザイ5月号は、「短期と長期で狙う割安株… More
-
東映アニメーション、2017年3月期の株主優待で贈呈されるQUOカードのデザインを発表!「ドラゴンボール超」など4種類をセットでもらえる
東映アニメーションが2017年3月末時点の株主に贈呈される株主優待の内容を発表した。この内容は、2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記録… More
-
エフ・ジェー・ネクスト(8935)が株主優待を変更!従来もらえる百貨店セレクトの商品や温泉利用券は変わらず、長期継続保有でカタログギフト贈呈へ
エフ・ジェー・ネクストが株主優待の内容を変更すると2017年3月22日に発表した。エフ・ジェー・ネクストの株主優待の内容は、従来「100株(1単元… More
-
ホットマン(3190)、株主優待の内容を変更!ギフトカードがもらえる優待内容は変わらず、2018年実施分から継続保有1年以上が条件に
ホットマンが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2018年9月30日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。ホット… More
-
クレジットカードのレストラン特典はどれがお得か?飲食代が30%オフになるJCBの「ダイニング30」は、使い方しだいで他のグルメ特典よりも圧倒的にお得!
「JCBザ・クラス」や「JCBゴールド ザ・プレミア」など、JCBのクレジットカードで飲食代が30%オフに! お得なグルメ特典「ダイニング30(サ… More
-
人気の投資信託ベスト30の本当の実力をチェック!5年前、3年前、1年前に買った場合それぞれの「本当の利回り」と「普通分配比率」を徹底調査!
人気の投資信託30本の本当の実力を「本当の利回り」や「普通分配比率」からチェック! ダイヤモンド・ザイ5月号では、少額から始められる「貯める&増や… More
-
「理論株価」と比較して50%以上も割安な株を発見!日経平均株価に採用されている225銘柄の中から、東京電力やスカパーなど、割安株12銘柄を紹介!
株の割安度が簡単にわかると評判なのが、ダイヤモンド・ザイが3ヵ月に1度の割合で掲載している「理論株価」。ダイヤモンド・ザイ5月号では、3月決算企業… More
-
TASAKI、MBOによる非上場化で株主優待を廃止!従来は100株以上の保有で10%割引券がもらえたが、自社株買収による上場廃止に伴い、株主優待も廃止に
TASAKI(7968)が株主優待を廃止すると2017年3月24日に発表。TASAKIの株主優待は、年2回、4月末と10月末時点の株主優待名簿に記… More
-
今年は本当にバブルになるのか!?世界経済史3大バブルから検証!
刺激的な金融メルマガ『闇株新聞プレミアム』は昨年末から「2017年はバブル元年である」と書き続けています。ただし、現在の株価が高値圏にあるので“弾… More
-
儲かる株が見つかる「3つのランキング」を紹介!人気500銘柄から「利益が伸びる株」や「高配当株」「3万円以下で買える株」の上位5銘柄を公開!
人気の500銘柄を徹底分析して、儲かる株が見つかる「3つのランキング」のベスト5を紹介!ダイヤモンド・ザイ5月号の特集「人気の株500激辛診断」で… More
-
ノジマ(7419)、株主優待を変更!従来の「優待割引券」に加え、「来店ポイント券」、「店頭サービス引換券」「PB商品」が追加に!
家電量販店のノジマが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は、2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用され… More
-
人気キャラ・ポインコが描かれた「dカード」登場!かわいいだけでなく、高還元なのに年会費が無料で、ドコモユーザー以外も得する優秀クレジットカード!
「ポインコデザイン」の「dカード」と「dカード GOLD」が登場! CMでお馴染みのキャラクター「ポインコ兄弟」デザインのかわいいクレジットカード… More
-
ホクト(1379)が株主優待を変更!100株以上の保有で自社製品をもらえるが、今後は3種類から好きなものを選択可能に
きのこの生産・販売で知られるホクトが、株主優待の内容を変更すると2017年3月17日に発表した。この株主優待の変更は、2017年3月31日時点の株… More
-
ベステラ(1433)、株主優待を変更!「QUOカード」をもらえる優待内容は変わらず、100株以上一律だった優待の配布基準変更へ
ベステラが株主優待の内容を変更すると2017年3月17日に発表した。 この株主優待の変更は、2018年1月31日時点の株主名簿に記載または記録され… More



















