ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
トランプ大統領の貿易政策は「吠える」わりに軟弱?米国に対する輸出国が再評価される可能性がある今、狙い目銘柄はこの2つのETFだ!
先週、トランプ政権が、米国通商代表部(USTR)を通じ、議会に対して北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉に関する書簡を送りました。その書簡は、驚く… More
-
4月だからこそ買うべき株の3つのタイプを大公開!銘柄選びが難しい期変わり時には、12月決算銘柄や一瞬で株価が割安になる可能性がある銘柄に注目を!
「4月」の今だからこそ買うべき割安株の選び方をプロが伝授!日本株は3月決算の銘柄が多く、期変わりの今の時期は銘柄選びが難しい。今回の記事は、そうし… More
-
キッコーマン(2801)が株主優待を変更!単元数変更で優待獲得に必要な投資金額が下がり、今後は「継続保有期間1年以上」が条件に
キッコーマンが株主優待の内容を変更すると2017年3月31日に発表した。この株主優待の変更は、2018年3月31日時点の株主名簿に記載または記録さ… More
-
日本株の4~5月の見通しを2人のプロがズバリ予測!トランプ&欧州の政治リスクが懸念されるなかで、プロが選んだ「4月に買うべき本命株」4銘柄を紹介
投資のプロが、短期的な日本株の行方を予測&狙い目の本命株を大公開! ダイヤモンド・ザイでは、「短期の出遅れ×長期での上昇継続・隠れ割安株ランキング… More
-
「デルタ アメックス・ゴールドカード」があれば、空港で優先チェックインや優先手荷物検査など、ビジネスクラス同等の快適サービスが利用できる!
空港での手続き時間を大幅に短縮できるマル秘テクニックを解説! 上級会員資格「ゴールドメダリオン」が付帯する「デルタ スカイマイル アメリカン・エキ… More
-
「JPX日経インデックス400」の採用銘柄の中から、「理論株価」より50%以上も割安な22銘柄を紹介!知名度が高く「理論株価」より割高な銘柄の特徴は?
ダイヤモンド・ザイ誌上で3カ月に1度掲載している上場全3629銘柄の「理論株価」は、割安度が一発でわかると大評判! ダイヤモンド・ザイでは、3月決… More
-
住宅ローン金利の最新動向チェック【2017年4月】激戦区の10年固定は、りそな銀行が圧倒的優位を堅持キャンペーン終了の三菱UFJ銀行が下位に沈む
2017年4月の住宅ローンの金利は、住宅ローン金利の最新動向および金利ランキングを、住宅ローンアドバイザー・淡河範明さんが徹底解説します。 More
-
無料の疾病保障団信がついた住宅ローンを徹底比較!住信SBIネット銀行、じぶん銀行のどちらが有利?
住宅ローンについて詳しい人気ブロガーの千日太郎氏が、住宅ローンについて徹底的に活用法を紹介します。第4回は、「住信SBIネット銀行」と「じぶん銀行… More
-
「モゲチェック・プラザ」で借り換えれば、元銀行員が住宅ローン選び・申し込みをサポート!「平均480万円お得」というサービスの実力を検証!
住宅ローンを借り換えるなら、どの銀行のどの商品が自分にとって最適なのかを相談してくれる、住宅ローン有料相談が増えている。中でも、2016年に登場し<Sponsored Content>… More
-
乱立する住宅ローン比較サイトを上手に使うためのノウハウを教えて!
ネット上には住宅ローン比較サイトが多数あるけれど、どう活用すればいいのか…。そんな相談が舞い込んできたのは、ザイ・オンライン内に誕生した、住宅ロー… More
-
「フラット35」を主要8銀行で徹底比較!新規借入は、アルヒのスーパーフラットが有利!借り換えは、金利が横並びなので手数料で選ぼう
フラット35を取り扱う銀行は、地方銀行や信用金庫などを含めると全国に1000社以上あり、どの銀行で借りればいいか迷う人も多いだろう。そこで、ザイ・… More
-
住宅ローンの違法なオーバーローンに注意銀行から一括返済を請求されるリスクがあり、諸費用を借りられるローンを活用すべき
一部のハウスメーカーは住宅を販売する際に、「自由に使える一定のお金が欲しければ、住宅ローンを水増しして借りませんか」とすすめる営業を行っている。こ… More
-
定期券つきでお得な「ビューカード」の選び方とは?定期券+Suica+クレジットカードの一枚三役で、JR東日本の定期券利用者におすすめのカードはコレ!
JR東日本の定期券で通勤しているサラリーマン、OLが、もっとも得するクレジットカードを検証! 「ビューカード」の中でも定期券を搭載できるカードの中<Sponsored Content>… More
-
新年度の業績予想が強気の「増収増益株」ベスト15!すでに本決算発表済みの「12月決算銘柄」から業績好調で成長が期待できる中小型株を3銘柄紹介!
すでに本決算を発表し終え、来期の業績予想も公開している12月期決算の「増収増益株」から、おすすめの3銘柄を紹介!ダイヤモンド・ザイ5月号では、「短… More
-
「コストコ」のお得な利用法&おすすめ商品を解説!二人暮らしでも絶対得する冷凍・保存食品の活用術、買わなきゃ損するコストコのおすすめの商品を紹介!
それほどお金をかけずに優雅でゴージャスな暮らしを目指す「格安セレブ術」。その格安セレブの哲学から考えても、倉庫型の小売店「コストコ」で良い商品を安… More
-
毎月分配型投資信託の失敗しない選び方を伝授!安定分配を狙える「リート型」「債券型」のなかから「本当の利回り」が高い実力のある投信を選ぼう!
毎月、分配金が受け取れる「毎月分配型の投資信託」の失敗しない選び方&おすすめの投資信託を紹介!毎月、分配金が受け取れるのは、リタイア世代にとっては… More
-
TASAKI(7968)がMBOで上場廃止へ黒幕ファンドがもくろむ企業転売のスキーム
3月24日、真珠養殖とジュエリー販売のTASAKI(東証1部:7968)がMBO(マネジメントバイアウト=経営陣が参加する買収)を実施すると発表し… More
-
投資初心者に「投資信託」の積み立てをおすすめする5つの理由! 自動的に「銘柄&時間の分散」ができ、まとまった資金がなくても始められる簡単投資術!
少額から手軽に投資できる「投資信託」のキホンを再確認しよう!ダイヤモンド・ザイ5月号では、投資の初心者に向けて、「貯める&増やす投資入門」という特… More
-
神社仏閣で特別体験ができるクレジットカードとは?「鹿島神宮」の非公開エリアに入れるカードのほか、「圓徳院」の特別ラウンジを利用できるカードも紹介
京都の圓徳院にある「京都特別観光ラウンジ」では「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」、茨城県の鹿島神宮では「鹿島神宮カード」など、神社仏閣… More
-
「連続増配の株を買う」だけで資産1億円超を達成!サラリーマン投資家・立川一さんが編み出したシンプル&ユニークな「増配銘柄投資法」を解説!
サラリーマンと投資家という二足の草鞋を履く立川一さんの投資ルールは、「増配し続ける株を買う」という非常にシンプルなもの。立川さんは、そんな誰にでも… More


















