闇株新聞[2018年]

TASAKI(7968)がMBOで上場廃止へ黒幕ファンドがもくろむ企業転売のスキーム闇株新聞が監視する内外ファンドの企業買収

2017年3月29日公開(2022年3月29日更新)
闇株新聞編集部
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

3月24日、真珠養殖とジュエリー販売のTASAKI(東証1部:7968)がMBO(マネジメントバイアウト=経営陣が参加する買収)を実施すると発表しました。「海外進出に伴う一時的な業績や財務基盤の悪化が想定され、上場を廃止して経営の自由度を高めるため」と報道されていますが、金融メルマガ「闇株新聞プレミアム」は最新号で「過去の経緯から額面通りにには受け止められない」とその背景を解説しています。

ファンド絡みのMBOで結局もうけるのはファンド。
TASAKIも二の舞か!?

 今回のMBOは、実際にはMBKパートナーズなるファンドが主導するLBO(レバレッジドバイアウト)です。会社(この場合はTASAKI)の資産を担保に少ない自己資金で買収し、会社資産あるいは大半を握った株式を転売(再上場)して儲けるスキームです。

MBO価格は1株=2205円で、発表直前の同日(3月24日)終値が1735円なので27%ほどのプレミアムになります。予定買付株数は自己株を除く最大1430万株ですので、買収資金は315億円ほどとなります。

 TASAKIには今年1月末時点で流動資産196億円(うち棚卸資産149億円)、総資産242億円、純資産88億円があります。

 MBKパートナーズは315億円ほどの買収資金の大半、恐らくは200億円以上を借金で賄い、MBOを完了後にその借金をすべてTASAKIに押しつけるつもりです(MBOのために設立したペーパー会社をTASAKIと合併させる)。

 借金を押しつけられたTASAKIはどうやってこの借金を返すでしょう。年間純利益は20億円程度しかありませんし、149億円の棚卸資産を売却してしまえばそれすらもおぼつかなくなります。結局のところ、早い時期に再上場させて上場益で稼ごうと考えているはずです。

 実はMBKパートナーズは2008年に経営危機に陥ったTASAKI(当時は田崎真珠)に乗り込んで「とんでもない条件」で株式を取得、2015年にすべて売り払って大儲けしたファンドです。この売り払われた株はTASAKIが借金をして自社株買いで買い取りました。現在の有利子負債はほとんどがこのときの借金です。

 つまり、MBKパートナーズはTASAKIに対し「2回目のLBO」を仕掛けていることになります。ファンド絡みのMBOでは「すかいらーく」が成功例とされていますが、あれも儲かったのは結局ファンド(べイン・キャピタル)だけでした。内外のファンドが経営権を握ると「とんでもない話」が絡んでいることが多いのです。少なくとも日本の株式市場にプラスになっていないのは確かです。

MBKパートナーズが以前にTASAKI株式を取得した条件がどう「とんでもなかった」のか、内外のファンドが経営権を握って「とんでもない話」になったケースなど、株式市場を巡る闇に興味をお持ちの方は、是非刺激的な金融メルマガ「闇株新聞プレミアム」をお読みください。読者登録していただくと政治経済や金融の話題を中心に、歴史文化や娯楽まで他のメディアでは決して読めない濃くて深くてためになる記事が、毎週1回5本程度の本編と付録、番外編、速達便で届きます。

闇株新聞PREMIUM

闇株新聞PREMIUM
【発行周期】 毎週月曜日・ほか随時  【価格】 2,552円/月(税込)
闇株新聞PREMIUM 闇株新聞
週刊「闇株新聞」よりもさらに濃密な見解を毎週月曜日にお届けします。ニュースでは教えてくれない世界経済の見解、世間を騒がせている事件の裏側など闇株新聞にしか書けないネタが満載。
お試しはコチラ

 

DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

●DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)とは?

金融・経済・ビジネス・投資に役立つタイムリーかつ有益な情報からブログに書けないディープな話まで、多彩な執筆陣がお届けする有料メールマガジンサービス。
初めての方は、購読後20日間無料! 


世の中の仕組みと人生のデザイン
【発行周期】 隔週木曜日  【価格】 864円/月(税込)
世の中の仕組みと人生のデザイン 橘 玲
金融、資産運用などに詳しい作家・橘玲氏が金融市場を含めた「世の中の仕組み」の中で、いかに楽しく(賢く)生きるか(人生のデザイン)をメルマガで伝えます。
お試しはコチラ

堀江 貴文のブログでは言えない話
【発行周期】 毎週月曜日、水曜、ほか随時  【価格】 864円/月(税込)
堀江 貴文のブログでは言えない話 堀江 貴文
巷ではホリエモンなんて呼ばれています。無料の媒体では書けない、とっておきの情報を書いていこうと思っています。メルマガ内公開で質問にも答えます。
お試しはコチラ

 


ダイヤモンド・ザイのお得な定期購読はこちら!
最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード! 新しいFXの自動売買!「世界通貨セレクト」の3つの魅力とは?ザイ編集部が動画で解説!
マネックス証券の公式サイトはこちら 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード! 新しいFXの自動売買!「世界通貨セレクト」の3つの魅力とは?ザイ編集部が動画で解説!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

最強「高配当株」
エンタメ株30
「株」の選び方

9月号7月18日発売
定価950円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[最強高配当株ベスト144]
◎第1特集
有名企業の利回りが高い!
今買いの最強「高配当株」ベスト144
●なぜ、いま高配当株なのか?
注目の4大ポイント
●上手く儲けるための買い方&選び方
●高利回り!トヨタやキリンHDなど

人気高配当株トップ100の買い売りを激辛診断
●株価が上がる!連続増配/アクティビスト/国策
3つの視点で配当も値上がりも狙う株
●安定配当!ずっと安心して持てる!
ザイ独自!減配しない10年配当株50
●[番外編]桐谷さん激推し!
配当利回り3%超の株主優待株8

◎第2特集
日本のIPビジネスに世界が夢中!
株価10倍株も続出!エンタメ株30

●3つのワケを解明!今なんで日本のIPビジネスがキテるの?
●任天堂/サンリオなど プロのお墨付き!エンタメBIG5
●アニメ・ゲーム・トイなどタイプ別に紹介!注目度が急上昇のエンタメ株25

◎第3特集
フジ・メディアやトヨタなど35社を実況中継
株主総会レポート2025

●質疑で火花散るお騒がせ株
フジ・メディア/日産自動車/三菱UFJフィナンシャルGなど
●みんなが持ってる日本代表株
ソフトバンクG/トヨタ自動車/三菱商事など
●個人に人気の高配当&株主優待株
日本郵船/三菱HCキャピタル/オリエンタルランドなど

◎第4特集
おススメをズバリ紹介!
米国株の次に買うべき投資信託

●米国に次ぐ存在として注目度アップ!
欧州株&欧州比率が高い投資信託

●手堅く好成績の内需系が狙い目!日本株全般&中小型株の投資信託
●値動きは大きいが高成長に期待!インド株&新興国複数型の投資信託

【別冊付録】
バフェット流 長期で上がる「株」の選び方
●基礎編:
長期で保有できる優れた会社の選び方
●実践編:
資産3億円の億り人が語る「圧倒的な強さを重視して買う」

◎連載も充実
●10倍株を探せ!IPO株研究所2025年6月編
「東証グロース市場の改革で上場見合わせが増加か」
●ZAiのザイゼンがチャレンジ!目指せ!お金名人Vol.12
「コスパのよいサブスクとは?」
●17億円トレーダー・ジュンのFX成り上がり戦略Vol.07
「暴走は勝ち方を覚えるきっかけに」
●おカネの本音!VOL.37 CRAZYCOCOさん
「外資系CAから芸人に!5度の転職でわかった好きで稼ぐマネー術!」
●株入門マンガ恋する株式相場!VOL.105
「コメ価格も恋心も不安定!?」
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「インフレ対策は必須!修繕積立金が不足し“限界マンション”に」
●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!
「株式相場好調も円高の進行で成績がまちまち!」


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報